押せば押すほど買い意欲あり

おはようございます。

NYはADPも予想どうりの感じでこれなら雇用統計も波乱がないかなと感じます。

少し調整がほしいとこですが押し目は買いが強い気がします。

日本は昨日大きく押しましたが下値は買いがあるように思えましたが高いところは売りと強弱でした。

また、変化を期待していたマザーズ指数が強い戻りしましたが、もう少し強さがほしいところです。

今日も強ければいいのですがさてお休みもやっとあけるのか、動向見いくkとになります。

希望的にはいブン投げが起きればいいのですが先の押しでは物足りないと感じてます。

売りも枯れてるので、いいあく抜けになったかもしれません。

数日、ずれましたが小型に資金が向かえばと思います。

今月は12月同様にIPOがあり今回のほうが面白い銘柄があります。

前哨戦でシリコンスタジオ見てると期待できる気がしています。

今日は小型の動きも注視していきましょう。

まだ、調整は長引く可能性もあるのでそちらも見ながらです。

ピッチ早かったので調整は歓迎です。

 

 

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


短期調整

 

おはようございます。

NYはナスダック5000のいったん達成感と今週の雇用統計見極めたいような動きです。

6月、利上げ観測があり、突き進む感じなのか見極めていかなければなりません。

個人的には6月には出来ないように思えますが、経済状況によってはやるかもしれません。

あくまで経済指標にのっとっていくように思えます。

一時的に、新興国からの資金逃避による仕掛けがあるかもしれません。

少しやな感じも受けます。

注視してもいいでしょう。

アリババがいろいろ叩かれてますが、中国企業をまともに調べないで上場させたのが悪いと思います。

中国ですよ。

お金儲けるこならなんでもししまからね。

上場させたのが間違えです。

最安値昨日付けましたが80ドルになればさすがに買う人は出てくるかなと感じます。

悲観の時に買うものです。

日本は昨日も利食いが出ており少し調整場面になりました。

やはりなと思いました。

雇用統計しだいのところありますがさすがに一服です。

ここで心配は新興市場の弱さで注意が必要かなとも考えます。

また、先物も変化あり目先の動きには注意です。

末期的に上げる銘柄も散見されるようになってるのもあまりいい感じしません。

個別物色が今日も強く出ればと思います。

指数は様子見で利食いに押されるかもしれませんが押しは狙いになるのでじっくり底を見ていくことになります。

あと気になるこの時期の売りがどう出てくるかによってもしかして予想外の押しになるかも知れないので気を抜かずに買い場面見ていきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ナスダック5000越す

 

おはようございます。

ナスダックは強いです。

ITバブルの高値抜けました。

まだまだいくのではと感じます。

数年後7000とか行くのかなと感じてます。

TIバブルの時は異常な買われ方しましたから当時とは全く違います。

業績相場になっており、堅調です。

この相場はいきつくとこまでいくはずです。

いずれは暴落するでしょうが世界経済が安定してるうちは大丈夫です。

調整入れながら上げてくでしょう。

日本は昨日も利食いが出ていたかなと少し感じました。

本来少し軽い調整して再度上げが望ましいと思ってましたが。

中小型に循環物色と思いきやそうでもありませんでした。

今日はNY高いので堅調かと思いますが少し自分はここからは様子見ます。

少し、外資短期の動向見たいと思います。

個人も高くなると売りが継続している感じもあり、官製相場に支えられてる感がかなりあります。

先物も出来高少なく上げてきており、過熱はありません。

どこかでで仕掛けてくるのかいったん様子見るのか市場と対話しながら仕掛けてくると思います。

どちらにも仕掛けられると思いますのでここからは少し注視します。

雇用統計が起点になるやもしれません。

強気もやや強気にします。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


変化

おはようございます。

NYは続落。

個別では弱さが久々に感じましたが、さすがに利食い出てもいいかなと思います。

日本市場もそんな感じでここで少し銘柄に変化があるような感じを受けます。

重要なところになるかなと思います。

月末に利益確定が出ましたが、今週につながる動きが出てました。

変化が出ればと思います。

ここ数日書いてきてるので金曜は感じ取れたのではないかと思います。

じっくり今日は変化出るか見ましょう。

変化あるならさかわらず素直にです。

日経は少しもみ合ってほしいと思います。

基本はまだ変化なないので強気は継続です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

19000以上狙ってもいいのですが3倍以上になってるので寄りから見て高いとこで売ります。

今年は負けなしでいきたいものです。

勝負持ちでもいい気がしますが、来週少しタイミング見たいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


公金の買い期待

 

おはようございます。

公金の買い期待が下支え、それに短期の外資の仕掛けが止まりません。

いきつくところまでいかなければと思います。

そろそろ初押しぐらいになってもと思いますがなかなか止まらないものです。

上げ方は悪い感じはしていません。

むしろこういう上げのほうが買いが入らなくていいです。

今日は週末と月末ですので少し利食いが出てもいいかなと思います。

出ても引けに強ければ来週も期待できるのではないかと思います。

また、ここで変化があればいい循環になり物色も来週は変わるかもしれません。

そこは動向見ていきましょう。

今日は変化を感じる場面です。

強気は継続です。

個別は大型の動向に注視しながら動向見るといいでしょう。

指数銘柄が上げてきてるのでどちらかというとその辺りは見ていきましょう。

無理せずデイで稼ぎ、持ちはじっくりです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


おはようございます。

堅調な日々が続いております。

海外も同じであります。

金利も屈伸運動に入るような感じで落ち着くようなチャートになってきたので先の異常金利は目先は底打ちで債券から株への流れがもう少し出ればいいかなと思います。

債券バブルも少し行き過ぎたところがあると思います。

原油も昨日は反発で落ちついているのでしばらくはなにも起きないように思えます。

指数は押せば強気でいるといいでしょう。

この変化をしっかり感じ取ってる人は相場で生き残れます。

中小型に早く本気で回ってこないかなと見ております。

強気は継続。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


利上げ急がず

おはようございます。

イエレンFRB議長証言受けて好感されました。

以前より言われてる6月以降の話で、現状はその時点でインフレになってるかも微妙です。

今の段階で判断も出来ないでしょう。

個人的には時間かけて織り込ませていくものと思います。

株価の急落は臨んでるわけはありません。

国策ですから。

日本は米国のあとを追っていけばいいことで上手く金融政策していけばいいと思います。

肝心なのは政府の経済対策と思います。

18500をすんなり抜けました。

外資が仕掛ければたやすいことなのがここのところの動きで見えます。

短期の外資に長期の資金がしっかり入ってくるか見ていきましょう。

18000抜けるところからの仕掛けはまだ入ったままであり変化ありません。

どこまで上げたいのか上げさせたいのか資金の動き見ていきます。

取り残されないようにしましょう。

まだ、強気は継続です。

そろそろ注意は必要ですが押しても押し目らしい押しは目先はないかもしれません。

指数にも注意ですが個別も動きの出てる物には素直にいけばいいかと思います。

大きく上げたもの以外は安い玉はにぎりしめです。

新興市場も目先はまだ個別でです。

全体が動けば何でもありです。

見ていきましょう

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ナスダック

 

おはようございます。

NYはナスダックが強い。

アップルが引っ張ってる感じでモメンタム関連も全体でなく個別です。

日本もどちらかというと個別のつよさが目立ってます。

周りに波及して循環するともっと強さが出てくるのですがその兆しもちらほらです。

なんでも上がる感じではなく材料、業績相場になってる感じがします。

ソフトバンクの軟調さ見ると分かります。

アリババはまだ下げ続けていますし。

今の状態は二極化かなと感じます。

こういうときは個別を徹底的に狙うのがいいように思えます。

動きが出てきたものは注視して乗るのもいいかと思います。

動きが出てる物のほうがいいですが高値警戒感も銘柄によってはあるかと思います。

じっくり指数はあげてくれたらいいかと思います。

昨日あたりの動きは押し目あってもよかったのですが強かったと思います。

今日も昨日と同じかなと感じます。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


周知されてる材料は怖くない

おはようございます。

ギリシャは4カ月延ばしになりました。

3か月かと書いたと思いますが少し外れました。

ギリシャの交渉は上手いと思いますが、わがままにしか思えません。

ユーロを人質にとってギリギリの交渉を今後も続けるのかと思います。

前々から書いてきてますが分かってる材料に対する下げは怖くありません。

下げたら買うだけです。

突発的な悪材料が隠れてる場合には注意が必要です。

今回みたいに読めるようなことは自信もっていればいいことです。

ここではかなり変化が出てきており、素直にいくのがベスト思います。

出遅れてる外資は多くいるような感じもします。

先週は証券、金融が強く、第二段的な上げを感じさせました。

トヨタ時含め価総額の大きいものが上げてきており、今週どこまで波及するか見ることになりそうです。

この上げをどうとっていくかで今後につながると思います。

ここで終始、強気でいるのには、訳があります。

出遅れないで、上手く乗っていきましょう。

新興も主力は弱いですがここでバイオなど一部の材料株は今週は変化があるように思えます。

上げてる物はしっけり上げてるのでしっかりと選別していきましょう。

Toshi
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


材料株狙い

おはようございます。

日本株は堅調です。

いったん押しもあるかなととも感じてますが外資の買いが入ってきてるのが相場を強気してる感じです。

材料株もインバウンド関連、セキュリティー、カジノとテーマの強いものも散見されます。

デイで取り上げているものは最近ストップ高が多くみられるようにいい地合いです。

少し、ボロが動いてきてるのには注意してますが続いてくれたらと思います。

高値抜けたので外資も仕掛けしやすい状況です。

ギリシャ横目で見ながら資金の動き見ていきましょう。

押し目待ちに押し目なしの展開もあるかもしれません。

どちらにしても材料株などの個別がいいかと思います。

今日は週末で様子見になるのか強いのかで来週を占えるのではないかと思います。

個人的には来週も強いのではないかと思います。

いったん少し押しもほしいところです。

NYも今回はMSQ出ないので波乱はなく通過してくれれば3月の見通しが見えてきます。

今晩のNYは少し注視してみたいと思います。

強気はまだまだ継続です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


18000値固め

おはようございます。

好調な決算に素直に反応と先物主導で18000はすんなり越えてきました。

やっとと思います。

為替との連動性も薄れていていい傾向です。

大型が順調に上げており徐々に中小型にも回ってきてる感じもします。

先物もいい手口が出てきており、仕掛け的な感じ受けます。

指数持ち上げるファーストリテイリング、ソフトバンクは軟調ですがKDDI、ファナックが特によく、トヨタなどは高値取ってきました。

原油の上げから商社も堅調でここのところ出遅れていた銀行も好調です。

銀行などはまだまだと思います。

今回の波動が19000に向けてくのであれば明確に18000が下値抵抗線になるように上げていけば見送っていた外資も買わざるおえないかと思います。

16500から18000のレンジが上に向かうとなれば19000もあるのではないかと思います。

18000近くまでの押しもまだ想定していればいいかなと思います。

基本は強気です。

問題はギリシャのみなので注視していけばいいかと思います。

あとは日米とも、特に米は利上げと景気に対してのずれが市場と対話が出来てないのがNYの波乱要因です。

為替においては前にも動かないで日経だけ動きが出ることも多々あります。

現状は過度な急激な円安はよくないと思っていたのでここでの足踏みはいいと思います。

各国がじゃぶじゃぶ政策、金利下げてくるなどしている中で株が大きく下げるのは想定しずらいところもあります。

じっくり上げてくれればと思います。

個別ではいい動きしてる物も多くここは攻めてデイでは稼いでいく場面と思います。

新興はまだ物足りないですが日経が上げていけばいやでも引っ張られると思います。

その時、好転していけば全体はいったん仕上げに入ってくるものと思います。

目先は今度は3月はMSQなのでこの感じでは上げて決済してくる気がしてなりません。

ギリシャさえかたずけば大きな仕掛けもあるかと思い、先回り的な買いも感じます。

ここは素直にいきましょう。

強気は継続です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


じっくり

おはようございます。

順調に推移してます。

18000越えを固めて次の18500向けて動きが出てきてくれれだと思います。

じっくり上げていくほうがいいかなと思います。

ギリシャは追加融資で先延ばしがいいです。

6か月でギリシャは言ってるそうですが3カ月ぐらいになる気がしてなりません。

今の段階では折り合えないでしょう。

早く決めてもらいたいです。

相場は堅調で銀行、証券ときており不動産に波及してくれたらともいます。

新興市場も動きがいいものはよくなってきており出遅れも動きが出てもいいかなと感じます。

日経が主導してマインド上げてもらい、個人の活況相場になってもらいたいものです。

まだまだ強気ですよ。

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ギリシャ支援

 

おはようございます。

ギリシャ、ギリシャですね。

いいかげんにしてもらいたいですね。

あの態度が問題のように思えます。

少し理不尽であり、もっとお願いする立場なら譲歩していかなければいけないと思います。

金借りてる人に平然と借りたもの減らして再度貸してくれと言ってるようなものです。

再建するにはその方法しかないにしてももっと考えたほうがいいように思えます。

個人的には返済方法は免除は先送りで融資はとりあえず実行はしていくと思いますが。

返済方法などの取り決めはは6月まで先送りにする気がします。

ユーロ経済は原油安とユーロ安で少し経済も安定すると思います。

3月から債券買い取りも始まりますし。

ここは周知されてる材料にはリスク回避ではなく取っていく場面は変わりないかと思います。

18000値固めがいいです。

もし、ギリシャで再度少しでも押すようなら値先の最後の買い場になるかなと思います。

個人的にはこのままゆっくり上げて19000抜けるような強い展開期待したいものです。

膠着の時は個別に集中するので、今日みたいな日は個別狙いでデイが効率よいでしょう。

新興はきっかけ待ちかと思います。

個別ではいい動きになってるので上げてきてる物に追撃でいいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


18000

おはようございます。

やっと18000抜けて高値追いになってくれればと思います。

に抜けてくれば新規の外資の買いが入ってくるのと買い戻しも誘うのではないかと思います。

どちらにしても日経はいい感じです。

ただ、新興が先週、ミクシーの格下げによ軟調になったのが指数を重くして感じ悪くしました。

日経が新ね抜けてくればいいかげん新興も、切り返してくるのではないかと思います。

新興はまだまだ狙えるものは多くあります。

じっくりいきましょう。

今週も強気継続かなと思います。

為替もこの水準なら問題はなしです。

すこし、為替との連動性がうすれてくればとおもいます。

日経は先物主導で

がんばってもらいたいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

 

SQはまづまづでした。

2本ともいい感じで取れました。

今年始めから最後まで上手く行けばと思います。

まずは始め良くてよかったです。

全勝めざして。

3月物買います。

コール18500 140でまず1本。

押したらもう1本考えます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


堅調

 

おはようございます。

動きが変わってきた感じですね。

日経は18000引けで付けてくるか。

為替が余計なこというので円高に振れましたがそれでも今日は取ってもらいたいです。

ザラバで昨日付けてますので今日は意識されてがんばってもらいたいと思います。

SQも無事波もありません。

NYもナスダックは高値更新してますし期待しましょう。

為替のみです。

動きなくとも決算はいいので個別狙っていきましょう。

下げたら強気は変わりなし。

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ドル高

 

おはようございます。

ギリシャは昨日書きましたが一部でギリシャ支援に基本的な合意に達したとされたのも好感されてます。

ドル高が進みましたG20のインフレに対するコメントとダラス連銀総裁のドル高は大丈夫発言が効いたかなと感じます。

アメリカは昔から強いドルはアメリカの国益としてきてます。

ましてここで共和党になります。

アメリカ主導の地位は離さないでしょう。

原油にしてもサウジの失態で主導権がアメリカに移りつつもある気がしてなりません。

OPECは機能してないようなイメージを与えてしまいました。

実際に機能してるようには思えませんが。

なにはともわれ円安に振れ、指数が戻してます。

SQも絡みますので今日は少し高く終えるのではないかと思います。

波乱の水曜日は休みだったため夜間になった感じです。

今回はMSQではないので単なる思惑だけで乱高下してます。

押したら買いは基本で強気は継続です。

今日は高値取るといっきに損失決済が出る気がしてます。

IPOも今日から再開です。

今日のは業種から乗るには面白みはありませんが今後面白いものが上場されてくるので個別の直近IPOの動きにも注視です。

日経はそこそこで今日も個別狙いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ギリシャ問題

 

おはようございます。

先物は戻ってしまいました。
首脳会議までは膠着でギリシャ問題は先伸ばしで戻ると見ていたのですが、昨日、夕方のC20の、一部の国では緩和的な金融政策が必要と明記でが安心感与え、ギリシャとの問題も折り合うのではとのことから戻りました。
OPは早めに買いなおしすべきでした。
SQも近かったのでしかたなしです。
ギリシャの問題は簡単には解決はしないものと思います。
先延ばして6月にどうなっていくか見てこの上昇相場がどこでいったん調整になるか見る相場と思います。
個人的にはここでギリシャの問題が先延ばしになるのであれば春先までは堅調な相場になるのではと思ってます。
3月の融資は問題なく行われ、問題は期限の切れる6月とまえまえから思っていたのでそこでは英国問題、スペインも今年選挙であるのでギリシャ問題は早急に解決するのが望ましいです。
3月の融資が行われなければギリシャはデフォルトします。
今混乱は望まないでしょう。
6月ももし何もしなければユーロ圏全体に激震が起きる気がしてなりません。
そこまで馬鹿ではなくもし、デフォルトするにしても前回のとき同様にスキーム作ると思います。
前回もデフォルト寸前までいきましたから今回はどうするのか時間かけて織り込ませるのかです。
ユーロ圏も緩和しており、欧は少しよくなる兆しも見えます。
この問題がユーロの低迷になるかもしれません。
米は個人的には何も心配しておりません。
日本も現状は心配ないでしょう。
しばらくは欧州経済に世界は振り回されるかもしれませんが弱気は基本なしの年と思います。
大きく押す場面があるとするならば欧の問題で他の問題も巻き込んで仕掛けられたときと思います。
原油も落ち着いてきてますし、じっくり見ていきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ギリシャに振り回される

おはようございます。

いい加減にギリシャに振り回される市場は終えてもらいたいものです。

また、借りたもの返さない発言です。

6月に借り換えより、3月の融資もストップするのではと思うような発言です。

債務免除は強行にするものではないように思うのですが。

3月に融資が実行されなければ6月の問題以前かと思います。

こんなわがままな国はデフォルトになるしかないのかもしれません。

ギリシャの財政はたしか、神奈川県と同じぐらい出だったと思います。

各国の銀行も前回、引当もしておりデフォルトしてもいいような対策はしてたはずです。

ユーロの信頼は薄れるかもしれませんが選択しの一つになる気がしてなりません。

3月の融資には目先はするとして6月は波乱かなと思います。

せっかくの18000抜けがお預けになってしまいました。

雇用統計後は下げてしまうアノマリーもいきてしまいました。

ギリシャにはいつもいつもしてやられます。

日経は外部要因で下げるようなら強気で対処です。

ただ、底固いかもしれませんが上は買わない膠着かなと思います。

こういう日は個別です。

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ