コール15000 145 2回分
買いました。
6本です。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ

コール15000 145 2回分
買いました。
6本です。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
いろいろな要因は中国、ウクライナとMSQ、仕掛けとあります。
日本株はMSQの仕掛けも絡み大きい下げになってます。
株式より前回同様、先物に絡む追証の方大きいでしょう。
先物に多くの人が為替からまた素人も多くいたと思われます。
日本人は逆張り買いしますのでこういうヘッジファンドの仕掛けには投げさせられ退されてしまうのかと思うとやるせない思いになります。
消費税においては97年の時も3%から5%になる時もこの時期下げになり仕掛け的な動きがありました。
下げさせる理由は違いますが似てる気がしてなりません。
97年の時は金融危機のなって後半は景気後退になりましたが今の日本は過去最高益を上げてる状況です。
前回とは違います。
4~6も政府の動き次第で思った以上のマイナス成長にはならないのではと思ってます。
賃金も上がります。
特に公務員の7、8%のカットが元に戻るのも大きいです。
強靭も建設業界には賃金も上がっておりいい傾向です。
日銀も頑固ジジィの黒田総裁も4月に緩和すると思ってます。
また、外資ファンドも長期のとこは一貫して日本を強気にしてます。
短期筋には困ってるそうですが短期筋の売りを吸収してるのも長期のファンドです。
中国は全人代は対外的なコメントもあるかもしれませんがシャドーバンキングに対して本気度が感じられました。
ウクライナの問題は長引いても戦争、再び冷戦などありえないでしょう。
ロシアも欧米も長引くと経済に対してよくありません。
特にロシアは経済が厳しく資源の輸出に頼ってます。
ガスプロムで持ってるようなものです。
これから日本の投資資金も入ろうとしてる矢先です。
選挙は強行してもその後話し合いになると思います。
欧の方がロシアにエネルギーの依存があります。
オバマは制裁発言してるので話し合いになるタイミングを逃しました。
ウクライナと欧州とロシアで上手く解決していくと思います。
今日、ダメ押しになって戻りまで時間が少しかかっても4月を見ると明るいです。
株においても強いものは動じないと思います。
ここの下げは待ってましたと思ってる投資家が多いいように思えます。
しかしヘッジファンドのこうもやりたい放題になると今後も乱高下は避けられません。
一貫強気してきてますが下げはあってもここまでの下げは読めませんでした。
主力株は調整範囲内かと思います。
ここから相場が崩れていくイメージはまったくもっていません。
今も4月は強い相場になると思っています。
14000割れまでに押したとき同様今日は寄りに先物の投げがピークになる気がします。
完全にオーバーシュートです。
朝寄り後投げも落ち着けば戻りもあると思います。
仕込みチャンスに変わりありません。
チャンスと捉え、悲観にならないでいてほしいです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
2014.03.13 4、904、141円 (信用益 -351,601円 OP -333,595円)
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
4月16000 42、15250 185 で2本追加。
酷い仕掛けです。
まだ引けてませんが狙いかと。
明日寄りもありかな。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
全人代が終えて本気での改革ができるのかただの権力闘争で終えるのか。
ここで銅、鉄鉱石価格が下げました。
まともな価格に落ち着けばと思います。
もともと鉄鉱石も過剰生産から在庫が積み上がっています。
巨額公共投資も落ち着いており銅の需要も落ち着いてます。
これは今に始まったものではなくもう何年も経っています。
投資制御の観点から悪いことではないと個人的には思っています。
理財商品にもいい影響与えると思います。
問題は山積ですが経済成長もし続けております。
指標は怪しいところありますがすぐにはなにか大きな問題になるとは思えません。
もっと企業も整理されて国内の改革をと思います。
今、李首相が今LIVEで会見してますが内容が出てくる時間かと思います。
今年は重要かと思います。
理財商品についての発言があるか見てみたいものです。
日本市場はとにかく押しは強気です。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
今日も日本市場のもろさ感じます。
短期売買いの外資に翻弄されています。
腰の入った買いがなく個人が投げさせられます。
外資に聞いてもNYの方がいいという始末です。
短期筋でうまく立ち回るにしてもこの動きでは博打に近いものがあります。
外資もうまくヘッジしているところも利益出すのに苦労してるのではと思います。
現物長期買いしてるところもヘッジもしてますが本来、先物に比重が大きくなる事態が相場の安定に逆行してます。
理由はあとからいくらでも付けられます。
銅の下落、中国の社債焦げ付き倒産2件目か、ウクライナ、日銀緩和観測なしと
何でもかんでも日本市場は材料視していきます。
NYも寒波の影響、中国は春節の影響も指標には出ております。
中国はまだ経常黒字で外貨もあるし銀行も体力まだあります。
日本市場が不安定な動きすると欧米にも影響しかねませんし日本市場からお金が逃げかねません。
自分もここのところNY株の方が読みやすくしっかりしてると感じてます。
日本は政治がほんとに株価に無関心なんじゃないかと感じますね。
個人をもっと投資に呼び込み安定した市場にしてもらいたいものです。
日銀も株価支える策はまだまだ出せるはずです。
どうも黒田氏総裁は4月にこだわってる気がしてなりません。
昨日は強気コメントで緩和に触れようとしません。
サプライズが好きですから4月にと考えがあるのでしょうか。
強気のコメントはあっていると思いますが市場との対話をもっとFRB議長みたいにした方がいいかと感じております。
今日の相場は、日銀の件は昨日織り込んでるものとして何も材料ないところ仕掛けやすくしかけてるだけと思います。
今日は後場このあと14~16時、第20回社会保障審議会年金部会があります。
6日は厚生省が草案が出て株価動きました。
GPIFの方針がどう決まるのかも注目するところです。
材料ないところなので注目されろといいかなと感じてます。
14900割れは強気で。。。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
4月コール15500 135」で買いました。
2本目。
昨日の黒田総裁の失望もあるかと思いますが売られ過ぎかと思います。
MSQに絡む仕掛けもあるのではと思いますがそれにしてもいつも思いますがやりすぎです。
投げが出てきました。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
米の景気は回復方向は変わらずと思います。
寒波で調整したのは逆に住宅市場が過熱していたのでちょうど良かったかなと思います。
日本は半分はアメリカの影響を受けるので注意してみてますがいろいろ指標も含め不安要素が見当たりません。
あらかた高水準な指標です。
あるとすれば外部要因から株価が下げたときのみと思います。
アナリストは米の行き先に不安感な記事が最近多く見られます。
根拠がわかりません。
今年は選挙もあるので難しい動きもあるかもしれません。
それは夏場の問題です。
しばらくはいいものと思います。
日本はかなりグローバル化しておりほとんどが国外に出ております。
欧米の景気にかなり影響すると言っていいでしょう。
別に内需が消費堅調で引っ張る可能性もあります。
売り要因より買い要因も長い目で見て見ておきましょう。
相場の方は今週は材料少なくSQも絡むので膠着してますがまた力貯めればいいと思います。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
先物ここでは短期売買なので書いてきませんでしたが少し長めに持つときはたまに入れようと思いいれます。
6月15060で買いました。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
今日で税金換金売りも一旦はなくなり。信用も改善しております。
売り圧力はなくなってきております。
買いも様子見しながら内需の売られ過ぎも徐々に戻りに入ってきてます。
ウクライナ情勢も最悪な事態にはなるとも思えません。
ロシア株もこれ以上下げさせるわけにもいかないと思います。
どこかで妥協していくものと思います。
日本市場は懐疑の中にいますので上げていくものと思ってます。
MSQは12月の15303が意識されるのではと思います。
現在、寄り後ですが全体的に上げてきており出来高薄く様子見になってますがまずまずではないかと思います。
日銀決定政策会合は黒田総裁の発言でマインドよくなればいいと思います。
この時期、消費税の問題もあるので株価が腰折れするようなコメントはしないと思います。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
OP4月16000 110 で買いました。
今回SQまで特に今週値固め後上にという意見が多く感じられます。
ただ、そういう時は早くに動きが出ることもあります。
4月には16000超えとみてるのでここは押しと見て4月で安全みて買います。
3月の15000の2本はここのロールオーバーみながら仕掛けがあるのか見て売ろうと思います。
ウクライナの問題は簡単には解決しないと思いますが大きく荒れるとも思えないでいます。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
雇用統計は良い数字でした。
アメリカ強し。
ウクライナ問題あれどしばらく底堅い動きで推移です。
新興市場や個別でつなぐ相場環境。
何も言うことなし。
利食いも出るも仕方ありません。
SQはさて。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
今日は思惑どうりECBは何もなく反発でした。
ここまで上げてもまだまだ内需は安い水準です。
売りの買い戻しも大きかったですが売りは15000以下で綴じ込まれたものと思います。
じっくり苦しめて行けばいいかと思います。
雇用統計はよほ悪くなければ下には反応はないものと思います。
ここは雇用統計まで高値でなくこのあたりで推移する方がいいと感じます。
後場は膠着でしょう。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
コール15000 2回分残して寄り売りました。
取り返しました。
もう気楽です。
15000は狙っていきます。
ここからが今年の利益ですから。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
MYは強いめと感じる動きでした。
ダウも高値更新する動きも視野に入れなければいけないと思います。
S&P,ナスダックが高値とってきてる状況です。
あまり心配はないものと感じます。
今日の日本市場は15000手前でもみ合いで個人は乗れないでいるのではないかと思いますがきっかけ次第です。
ウクライナはロシアの動向もパラリンピックあるので1週間は何もないのではと思います。
上に行くにはいいタイミングです。
雇用統計後の動きに注目してます。
15000抜くのならこのタイミングで出来高出来ればいいかと見てます。
なんでもいいのでいい材料あれば反応すると思います。
じっくり待ていいかと思います。
今日は15000抜ける力はまだないと思われ力貯めて欲しいです。
ECBにも注目です。
為替動向も重要です。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
15000は抑えられてる感じです。
あげたくない感じであります。
今日の米指標、明日ECB,明後日雇用統計まで様子見になるかさらに上げるか見ていきましょう。
膠着なら材料株相場になってくれるといいのですが。
政府からの材料が少しでもほしいいところです。
今日の日経は今の日本の状況からこんなものでしょう。
ウクライナの問題はしばらく膠着するのでなないかと思います。
パラリンピック終えるあたりは注意も必要です。
なんせプーチンですからね。
アメリカよりドイツのメルケルとの協議が重要かと思います。
メルケルがプーチンのこと違う世界にいる人間と評したように何考えてるかわからないところありますがメルケルは旧東ドイツに住みロシア語も堪能でプーチンも東ドイツに住んだこともあると言われてます。
上手く協議できればと思います。
アメリカ、オバマはシリアの問題も含めて共和党の手前、強行な発言しなければいけない状況です。
上手く協議してくれたらと思います。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
今日はやはり買いでしたね。
今後も注意ですがロシアとしては経済がおかしくなるのは避けなければいけません。
先のグルジア侵攻で戦争になったときはその後リーマンショックで株価は5分の1になりました。
国民も強硬は望むわけありません。
前回の時の脳裏もあるでしょう。
引け後に4日までとしていた演習もちゃんと引き上げております。
ロシア株も落ち着きました。
威嚇程度でした。
クルミアの問題はまだ続くと思いますがソチもまだあるので行動は起こしづらくその間になにか進展すればいいと思います。
特殊部隊も入っており軍事力の差もありウクライナもバカなことはしないと思います。
ウクライナとは兄弟みたいなものですから戦争はありえないでしょう。
ちょっとした材料に一喜一憂すると思いますが先を見ていきましょう。
ロシアは朝も書きましたが黒海艦隊の維持とウクライナの影響力を残したいものと思います。
クルミアはウクライナの動向次第ですがロシアはここだけは完全に支配したいのだと思います。
選挙の前倒し3月30日にできるかも焦点になるでしょう。
大きく事態がすぐ進むかは不明ですがウクライナにとってもロシアにとっても長引くと経済に影響するので今月中には打開があるものと思います。
パラリンピックがあるのでその後にどう動くかになるかと思います。
少しでも進展あれば材料視されていく相場になると思います。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
戦争はいくらロシアでもないかといえば疑問ですがウクライナがおかしな行動しなければ大丈夫かと思います。
これに似てるかどうかですがプーチンは戦争が好きなのかなと感じさせるのがリーマンショック前に起きたグルジア侵攻でした。
当時は首相で北京オリンピック開催中だった気がします。
当時もG8から抜けるような話もありましたがそのままです。
今回はその時に比べて規模もでかいしこれだけ国際社会に周知されてると戦争になるとは思えません。
ロシアとウクライナの話し合いが早くに行われればいいと思います。
ロシア人もウクライナ人も戦争は望む訳ありませんし話し合いで解決する問題です。
ロシアの黒海艦隊の維持とロシア人の保護さえウクライナが認め終焉してもらいたいと思います。
国際社会も注目し続けウクライナ、ロシア両国に釘を刺し続けることが安定に向かうと思います。
株は買い買い買いです。
リスク資産が抜けるのであれば商品にも波及します。
原油、貴金属、穀物も全てあげ続けております。
為替も本来、有事はドルに向かうはずですがね。
こういう下げは終始強気でいればいいのではと思います。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
OPもう買いませんと前回入れてました。。。。
買ってしまいましたのでこれで最後です。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
コール15000 120 で買い。
5本目。
今回は前も含めて本数増えてるのは良くない傾向かなとかんじております。
利食いが上手く出来てない証拠だと感じてます。
ここは勝負します。
15500はかなりきついところになってしまたかなと感じてます。
今回はメジャーSQまでは思惑がかなり出ると思います。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ