売りも枯れる

目先、短期で雇用統計の様子見やSQにからむ売りなどこなし売りも枯れていきます。

ここで売り叩いても短期のヘッジファンドの一部しか儲かりません。

利食いは少しは入れたと思われますが本気の売りではないのは買い持ちの大きさから短期では売れません。

15800どこは抵抗線でもあります。

SQだけのために崩すとも思えない水準です。

外部要因から大きく割っていくようなら買うだけです。

利食いが出るのは仕方ないので落ち着き待ちです。

外資も本格的に買いに来るのも今月後半なので先に先に動くので強気でいましょう。

じっくり買われてるように自分は感じます。

JQは一休みぐらいに思ってていいかと思います。

日に日にマインドが変わっていけばいいかなと感じます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


新興市場

去年同様にIPOと新興、個別が活況になり日経無視の相場でいい環境です。

本日もその流れですが日経の利食いもここまで下げると出づらいかと思います。

良い買い場与えてくれてると思います。

今日の寄りは下げて始まりますが強気でいきましょう。

新興はJQが思ったとうり強いです。

引き続きJQ強めの相場展開かなと感じます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


良い押し

上げが急でしたのでいい押しになっております。

去年も年始やな押しがありました。

なんか似てるなと感じております。

ここは弱気になるところではないかと思います。

目先、外資の買いははいづらいタイミングですが利食いこなし目先は強気で。

日経の押しは16000割れはいい水準ですが日経気にするより個別で行くのがいいと思います。

かなり堅調に見えます。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


2014

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします。

去年はアベノミクスの期待から良い相場になりました。

本年は強い日本をどう作るか道筋をつけていく年になるものと思います。

懸念は国内は消費税の問題になるものと思います。

補正も10兆が5兆になったのも問題です。

デフレからインフレになるにはまず消費が落ち込むことはいいことではなく消費税引き上げを打ち消すような材料はまだ見当たりません。

どう打開していくかの年になるものと思います。

外部要因も今年は中国はシャドーバンキング、ユーロ危機、アメリカは財政問題、韓国は構造的な不況といろいろ問題があります。

去年もそうですがお金の流れは先進国に流れ新興国は低迷する流れは起きるでしょう。

先進国は新興国に投資リスクより国内に債権、投資にして、戻してくるものと思います。

また貧富の差も広がりつつありこのアベノミクスで恩恵受けるのは富裕層ではないかと感じます。

大企業は給料も上がり良い方向かもしれませんがまだまだ中小には実感はないと思います。

ここをどう政策で変えていくかです。

給料が上がって消費税で打ち消し、上がらない人にはたまったものではありません。

消費税問題さえなければ去年同様強気一辺倒ですがね。

消費税の問題は外資も懸念する問題とレポートでも多く見られます。

ただ、株式においては下げさすことはまずないと思っております。

国策に売りなしです。

消費税の問題で一旦は押す場面もあると思いますが内需は良くなると思われ比較的強いと思います。

2020年に向けたインフラ、国土強靭化など色々な政策が動き出す年になります。

バブルは始まっており実感が少し見える年にもなるものと思います。

相場というものは必ずいきすぎるものです。

この相場が何年後に終えるのかは見ていかなければいけませんが息の長いものと思います。

バブルを経験していない世代にはわからないかもしれませんがこの相場はいきつくとこまでいきます。

ただ前回バブルの狂乱はありません。

歴史は繰り返すと言われますがプチバブル程度と思います。

現在、はニーサができ貯蓄から投資へと後押しが始まっております。

バブル当時は逆でマル優制度で貯蓄へとの流れでした。

自身はアベノミクス始まる前よりここでインフレ対策として投資を進めてきております。

今からでも全然間に合うと思います。

日本経済を強くして内需拡大しインフレに持っていくには至難の業かもしれませんが立ち止まったらもう日本経済は貧乏の国になるしかありません。

止まらず突き進むみ借金を返せる経済を取り戻すしか道はありません。

そのためんもこれからの日本を担う若者にもっと光を差し伸べなくてはいけません。

活力をどう与えていくのか安倍総理の手腕に期待したいところです。

大納会の安倍総理の買いの発言は今年のシナリオは描いてのものと思います。

期待しましょう。

年始は日経平均より個別で引き続きで内需、新興市場は要注目です。

今年も儲けていきましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


2013年

今年も最後です。

まだ始まったばかりで良い押ししてますが今日は気持ちよく締めてもらいたいと思います。

大納会、安倍総理がきます。

ドレッシング入りやすいので押し目は狙いかなと思います。

今年はいい相場で誰でも儲けられた相場だったかと思います。

ここの相場観も年通して強気姿勢を貫いてきました。

近年ではITバブル、小泉政権の時の相場を上回る大きい相場が初動しております。

そこを念頭に年初からこの相場はバブルの高値を越すような相場になるのではと強気でした。

16000もつけると最後にも強気姿勢しました。

これは予想ではなく外資動向、お金の動きを読むことにおいて可能です。

ここでは詳細は書きませんが各国の公金がなんで日本に来てるか他もありますが長期資金がここまで入ってきたのは近年ではありません。

いろいろと日本は狙われれ切れおります。

中長期はかなり強気で見てます。

短期動向は去年4月に似た動きをヘッジファンドはしてきております。

短期はここの動向見ればよく回転すればいいだけです。

相場は作られると書いてきております。

材料など仕掛けた後にいくらでもつけられるのです。

これからも変わりません。

今後も上手く見ていこうと思います。

ここからのメールは返せてませんがたくさん歓喜のメールいただきました。

ありがとうございました。

今後も良い相場感を伝えられたらと思います。

ブログでは個別には触れてませんがメルマガでは短期もここでやるようにしております。

興味ある方は見てみてください。

動向見る上ではブログでも感じられるようにはコメントは今後もしていきます。

今後もよろしくお願いします。

では良いお年を!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


全面高

トピックスが強くなる。

思ったとうりの展開ですが今日プラスはよほど強いです。

先物以外に現物を上値追いしてきてる証拠です。

売り物ないところをさらにヘッジファンドは仕掛けやすいタイミングです。

ヘッジファンドは休まず頑張るしかありません。

こんないい条件ですからね。

あと1日ありますが大納会は全面高高値引けで期待です。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


良い押しだ

何も言うことなし。

今日は少し休み大納会は高く終えて気分よく今年を締めてもらいたいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


来年を見据える

ここからは安く仕込んだものをじっくり持っていく相場になります。

今日からニーサですがガンホーなど見ると安く買える銘柄は選別され入ってるのかなと感じますがどうでしょう?

短期資金は去年同様直近IPOも物色されておりまずまずです。

来年はJPX日経インデックス400の始動もあり投信に組み込まれてきております。

年初は堅調に推移すると思われます。

短期はヘッジファンドがどこで利食いしてくるかも見ていかなければいけないと思います。

どちらにせと短期資金の特に個人は良い回転しておりますます物色されるものと思います。

今日から受け渡しベースで年度替わりです。

年初に大きく稼ぎましょう。

あとが楽です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


超強気

 

この相場はあと3~5年と思いますので長期は最高のタイミングです。

今日は条件が揃ってる気がしてなりません。

軟調だった内需株は最高の買い場になっております。

今後見る上でじっくり持つのにもいいタイミングです。

もうこのアベノミクスの相場みたいのは一生来ないつもりでいたほうがいいです。

5年後には中長期投資などできない環境になると自身は思っております。

その頃は短期が主流で誰でも取れる相場は終えます。

ここでのニーサは良いタイミングだったものと今は思います。

金額が少ないのは仕方ありませんが貯蓄から投資へ来年は少しずつでも進むのではと思います。

100~200兆でも個人の資金が株式に流れたら日経平均30000は越えてると思います。

先を見越してここでは中長期での投資の仕込みも考えましょう。

安い時の買っている方は別ですが。

不動産、建設、金融 バブル銘柄です。

新興も。

今日は強気、強気です。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


強気

新興、材料株の下げの影響が大きいですが下げもそろそろピークです。

換金売り、税制売り、追証売りと出てますが美味しい場面になってきてると思います。

明日も出ると思われますがここを狙った買いも出てくると思います。

材料株は今日、明日株買い、年を越しましょう。

指数はほっておいても新興、トピックスが強くなれば良い上げになってくるかと思います。

だいたいトヨタあたりが上げてこないといけません。

投信の利食いもピークは越えてると思います。

強気で。。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


思惑どうりの展開

16000つけました。

年内つけると言い続けたかいがあります。

仲間うちは不思議と16000つけると、15000付近にいった時も多くいました。

半々ぐらいだったかなと思います。

自分の仲間は変人多いいですからね。

外資の動向見れば読めたかなと思います。

来年は日本のためにいい加減なアナリストは排除したほうがいいと思いますがね。

ただ、来年は今年より個別においても選別されてきますので難しい相場になると思われますので自然にそうなっていくものと思います。

相場の方は明日までは益出しもありその後の材料株動向は注目です。

個別は来年の動向見る上でも今週は大事な週になります。

指数は年末年始堅調に推移すると思いますがどちらかと言うと材料株、新興株が非常に面白いと思います。

ここのチャンスを掴み儲けていきましょう。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


売りも尽きる

連休前に強いと思います。

材料株の下げも落ち着いてきたものと感じるのでカラ売はすべて本日買い戻しました。

来週前半はもっと閑散になるのでどう変化してくるかもしくはお休みか見ていきましょう。

今日は内需の仕込みをだいぶしました。

来週も仕込みます。

来週への期待から指数も15900ぐらいつけて終えてくれると最高です。

普通に考えるなら今日は下げてもよいのですがいい感じです。

換金売りももうほとんど出てないと聞いております。

何も言うことなし。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ニーサ

はたしてこのニーサの影響はあるのかどうかですが年100万ではそれほど影響はないのではと思ってます。

財務省に丸め込まれた制度ですからね。

やらないよりはいいですが政府も証券界もだらしないなと思います。

初心者はニーサは100万ですから自分はコア30あたりの値嵩株より10万ぐらいの割安で成長しそうな配当アリ優待アリの銘柄10買って寝かせるといいかなと思います。

中にはだめなものもあるかもしれませんが相場がよければ安い株はなくなっていき何倍のもなるものもあるでしょう。

自分ならそうします。

売れないのであれば1、2銘柄はリスクあります。

今、個人資産の半分は現金らしいですからね。

インフレ対処にはいいと思います。

100万ではインパクトなさすぎです。

なにか預金から投資への流れを作らないといけないと思います。

今日の相場は今見る限り連休前にしては堅調です。

先高感感じます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


先取り

先、先を読む相場。

個別は先取りして行くのも良いのではないかと思います。

証券、金融に少し変化も感じてます。

内需、材料株の動きが出ないので盛り上がりません。

一部の新興で個人は満足できないのではないかと思います。

来週の盛り上がる前に仕込む相場かと思います。

指数のみの上げは限界があると何度もかいてきておりここから特にクリスマス明けに向けて外資が帰ってくる前に狙いを定めていくとよいでしょう。

ここの2日の上げは先物からですがここから特にトピックスの方が盛り上がれば16000はいっきに抜けると思います。

15000近くでは弱気でいたアナリストもここで強気になってきたのがやですがヘッジファンドは中途半端な仕掛けで終えるようには思えません。

強気で出遅れてる個別を仕込みに入りましょう。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


良い上げ

意外感があるかもしれませんが自分はそう思ってません。

どちらでも上げると読むならばリスク取って今日買い上げるのはベストだと思います。

先物手動で良くないですが現物から上げることはいまの個別環境からは無理があります。

ただ、来週に入れば全面高してくる場面はあると思います。

トピックスが追っかける形になれば理想になるかなと。

換金売りでの様子見もだんだんなくなっていくはずです。

今日、トヨタが動きがいいのでそろそろではと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


FOMC

今のNY市場はただ緩和縮小に迷いがあり株価の動向がわからなくなってる状況にあるものと思います。

自分はFOMC後はどちらでも上げるのではと思っています。

個人的には示唆はするがないと思っています。

1月と変えていません。

FRBもころころ変えることはないと思っております。

その場合、為替は円高ではないかと思われますが先を見れば円安です。

目先で反応なないと思います。

もう織り込んでいると思います。

もし緩和縮小でもここで為替は横ばいなので円安方向です。

雇用統計の時の反応「と同じで景気いいは株高にとなると思っています。

個別の質問多くて入れましたが基本今は読者意外は返信しておりません。

迷いは分かりますがここは売るところではありません。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


空売り

新興の空売りは前場に主なのは買い戻しました。

今日は本当は突っ込んでくれたら良かったのにと思うところです。

内需の小型は空売り継続して買い戻しタイミング見ていこうかと思ってます。

日経は材料株の換金売りの影響は受けないと思っています。

ファストリテイリング、ソフトバンク、ファナックあたりは下げるようなイメージが湧きません。

まだ早い気がしますが今年は動きが速いのでこのあたりから注目していきます。

個別では25日までの換金売りにはまだ注意しています。

徐々に売りから買いに照準持っていくといいかと思います。

外部要因もありますが売る理由はFOMC抜ければ換金売りしかない気がします。

そろそろ強気になっていきましょう。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


矛盾

 

NY市場は欧米の市場予想以上な製造業指数で買い戻しで堅調でした。

雇用統計の時もそうでしたが本来景気がいいは株高です。

緩和縮小もやるならば段階的に縮小です。

本当はFOMC前にNYは大きく下げてくれたら最高でしたが買いたい人がおおいい証拠です。

今日の日本市場は整理売も出ており225主導(ファストリテイ、ソフトバンク、ファナック)でトピックス軟調なのでIPO,新興市場が引き続き狙いになろう。

焦らずじっくり狙いを定めていきましょう。

今日は上げますが下げれば強気スタンスでのぞんでいればいいかと思います。

年末に向けて懸念も解消しますし上昇圧力の方が強くなってくるかと思います。

内需の空売りはまだ持ったままで様子見てます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


外資お休み

外資がお休みに入っていく中個人の相場ですがマザーズ軟調で厳しいですね。

日経はこんなかんじでしょう。

FOMCも現状維持もありえますしここは通過見て換金売りも見ながら仕込み場待ちに変わりありません。

まだまだです。

休むも相場。

大きく突っ込んで欲しいですがみんな押し待ってる気がします。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ