ひどい仕掛け

 

ひどい仕掛けですね。

バーゲンとは言えませんがいいとこまで来たと思います。

14000まで行ったら完全にオーバーシュートです。

ここは売るとこかじっくり考えれば分かることかと思います。

冷静に対処です。

どんどん外資のターミネーターのやり方が酷くなっていく気がしてなりません。

早いのがいいかどうかですがこれでは個人は売らされてしまいますね。

逆いきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


上方修正

上方修正が相次いでます。

個別相場真っ只中良い環境が続いていくでしょう。

昨日も書きましたが日経無視です。

日経はどうせもどることを念頭に来週期待してればいいかと思います。

今日も個別は良い環境です。

弱気は禁物です。

個別はいろいろ取り上げてますがこの環境は今年最後と思い取り組むといいでしょう。

11月もいい環境になるはずです。

利益を積む場面はこれからです。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


個別材料株物色

日経思わぬ調整で個別に集中する地合いができた感じします。

いい調整ぐらいのイメージしております。

とにかく個別です。

上方修正してきてる銘柄が非常に多いいです。

狙えるものも多く日経無視でいいかと思います。

日経に影響する銘柄軍が決算されていくにつれ戻るのかなと思ってます。

新興は期待感から上げてるもの多いいので選別すると良いでしょう。

基本は上ですので下げたとき悲観になってはいけません。

チャンスと捉えましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


豪ドル

自分は豪ドル89.42で持ちっぱなしですがこの押しを待ってた人は多いいかと思います。

自分は買いませんが買えてない人には今週末まではチャンスかなと感じてます。

ドルはしばらく横ばいかなと思ってます。

ユーロは短期132.37で買って持ってますがしばらく持つことにしました。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


雇用統計

順当ですね。

悪いのは周知でしたから。

だいたい予想18万が高すぎるのです。

また、いま発表されてもって感じです。

11月も悪いでしょう。

12月は反動で良くなると思います。

年末商戦は心配しておりません。

アメリカは楽観の国ですから。

さて悲観の国日本は、今後は決算の良さを確認しつつ大型の動きが出てくるかです。

来週は少し軽くなるところです。

そこで上抜け出来るか注目していきましょう。

ユーロが強いです。

お金の流れ感じます。

新興国は強い動きしそうです。

日本はじっくり上げてドカンですかね。

業績相場完全に到来してるのでここの決算は注目です。

現状、割安多いいのでどこまでPERが下がるか見ていきましょう。

楽観しましょう。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ニーサ

新興市場強いですね。

日経は閑散してます。

今月末の決算始まるまでは新興はやりたい放題かなと感じてます。

業績もいいもの多いいのでまだまだ出来高減らなければマザーズの活況は続くと思います。

日経は閑散に売りなしですがここからは出来高欲しいところです。

何か売買代金増えるきっかけですが欲しいですね。

キャピタルゲイン課税の影響はあまりないと証券会社では見ているところが多いいそうです。

レポートも出てます。

ニーサのおかげで口座開設が増えておりますと。

さて、そうでしょうかね。

株をやる人は基本余裕がある人です。

現行、富裕層はもう自分なりに投資しております。

新規にどれくらいの富裕層が株式に来るか?

貧富の差が広がってる状況下で何を寝ぼけたこと言ってる?

まだ日本市場は外人頼みです。

消費税やったり年金へらしたり保険あげたりではお金もってる60歳以上は老後が不安で投資どころではないと思います。

老後にすこし安心与える政策です。

国力上げて国を豊かにする方がすべての解決に向かいます。

ニーサにだまされてキャピタルゲイン20%に戻し財務省は万々歳です。

証券界も情けないなと今回は感じてます。

少額で始める人も増えますがどのくらい投資勉強されてて買うのかです。

まず、海外のように義務教育から投資の勉強したほうがいいと思います。

勉強もしないで投資するので税金払う分勝てればいいですがその分個人が餌になって外資に利益持って行かれたらなんにも意味がないのです。

今、全体の時価総額500兆とします。今後日経が2割上げたとします。

600兆ー500兆=100兆です。

利益確定したとすると10兆も10%で税収違うのです。

大きく儲ける人は5%です。ニーサの税の減収なんで1兆は行かないはずです。

財務省は今回は全てにおいて勝ち取ってます。

本年度10%ですが税収はそれなりにあると思います。

この辺はまったく予算に入ってません。

たの税収増もまったく勘定してません。

ただ今後、株価も含め本当に景気良くなっていけば税収も大幅に増えてプライマリーバランスが改善されほんとに日本の時代が来るかもしれません。

株価を上げることは国策です。

大きく変化がそろそろ出てもいいかなと思います。

日本の最大の問題の人口減も少子化対策、移民含めて対策これが今後きめてになるかと思ってます。

アメリカはのいいところは人口が増えてるところがいいです。

日本は魅力ある国です。

もう少し自信持ってほしいなと思ってます。

日本に友好的な国は中国、韓国抜きに東南アジア、ヨーロッパ、豪、中東、いっぱいあります。

日本にもっと来てもらうといいなと思います。

そのために株価はほんとに大事になってきます。

多分、安倍総理はそこはわかってると思います。

期待していきましょう。

来年が日本は勝負の年になると思います。

そのためここからは投資動向は非常に大事です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


材料株

材料株一本釣りですね。

仕手筋、ファンドも活況でディーラー、個人も最高の相場展開になってると思います。

日経など無視みたいな感じなのでこういう時はだらだら上げる可能性があります。

IPOの久々の星も元気です。

ここは銘柄変化にもよく見ていく相場です。

雇用統計は明日、午後9時半かな予想には今回も届かないと感じてます。

緩和継続で堅調に推移かなと。

為替はこの辺が居心地が今はいいのかなと思います。

じっくりゆっくり上げてもらいたいと思います。

とにかく今は個別です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


NY

決算予想より悪いのが出ても現状リスク回避していた投資家が多く買われる展開になってます。まだ様子見姿勢ですが待機資金は行き場がありません。

面白い展開になりそうです。

日本はNYほどではありませんが待機資金は多いいはずです。

新興市場のこの活況はいずれ東証に来ます。

いずれ大型株が大きく上げる時期が来るものと思ってます。

個人、ファンドの資金が膨張しております。

かつてのライブドアの時の相場以上の感じを自分は受けます。

今後が楽しみです。

日本市場はみんなが思ってる以上に外資は魅力的に思ってます。

日本の投資家は少し目覚めて欲しいと思うところです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


合意

昨日の内容でほぼ合意でした。

下院からの採決ならすんなりいくのではないかと思います。

今日は待機してた資金の買いが入ります。

全面高になるはずです。

ここでは下で買っていた人は最高の展開になりました。

昨日は新興市場かつてない出来高をしました。

資金の動きに注意して見てください。

新たな展開になります。

今日からの変化に敏速に対応です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


財政協議

上院で協議中断されました。

上院での協議はうまくいってる感じします。

下院での懸念があり前もって違う案で妥協を見る動きです。

そのための上院の協議中断と思います。

下院の強硬の茶会派を少しでもなっとくさせる方向で進んでるものと思います。

民主党はギリギリまで詰めるいい対応と思います。

最悪、茶会系議員らが上院ルール使って数日遅らせることがあるかもしれません。

債務上限2月上旬、1月中旬政府機関業務、歳出の強制削減は維持。

年内、合意に向け新たな財政協議を設けるとのことです。

簡単に書きましたが現状いい状態で進んでます。

ぎりぎりまで両者が近づくよう内容詰めたほうがいいと思います。

自分はいい方向で話し合われていると思います。

で、

ここで下げるのであれば強気でいいと思います。

何も問題なし
債務上限は自分はずっと心配しておりません。
この問題で押したら買うだけです。
一貫して同じです。

今日も個別は全く関係ない動きするでしょう。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


国策

アベノミクスを成功させるにはバブルにするしかありません。

特に株価は上げなければいけません。

ここから政府は必ずやらなければなりません。

安倍総理はやりたくもない消費税をやるのです。

五輪のおかげもありますが国策に売りなしです。

NYはここブログはじめたころから国策に売りなしとしてきました。

日本も同様な動きになるものと思います。

政策、総動員臨時国会が始まります。

この債務上限の問題に気をとらわれすぎず先を見ましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

オプション 14349 で決まりました。

コール14000 55が約6倍今回取れたので10月期は取り返せました。

11月はコール14250 185 をどこでリグいしてくかで今回は気が楽です。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


債務上限引き上げ短期

短期間でもやらないよりはいいかと思います。

ただ、6週間後またですね。

11月22日?

5月高値の半年後ですね。

うまくできてますね。

今月は大丈夫でがっちり上げて行ってもらいたいと思います。

ほんと相場が作られていきます。

半分夜が明けた感じです。

毎回思いますが強気でいて良かったものと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


FRB議事録

不確定要素で見送りでしたね。

メンバーのほぼは年内縮小、来年半ば終了です。

債務上限問題を見込んだ対応だと、素晴らしい対応かと思います。

今回、無事通過していけばドル高方向は不変です。

債務上限の行方のみですね。

強気でいればいいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


反発

少しの進行でここまでもどるとなると解決が見えてくれば戻りは期待できそうです。

ただ、まだかなり隔たりはあります。

本日、上院に債務上限の法案出して欲しいものです。

下院も共和党も出す方向ですがどちらも内容を見てからになります。

内容次第では波乱です。

期待するしかありません。

今日のNYは重要です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


催促相場

NY、いい押しが来ました。

遅い感じしましたが下げないと危機感出ませんからね。

少し進展しました。オバマとべイナー電話でですが財政赤字削減策やオバマケアなどについて交渉しないと、相変わらずです。

そして今週債務上限問題に関しては、上院が今週、今後1年にわたり上限を引き上げる法案を可決する見通しと伝え、下院でも無条件で引き上げるよう求めました。

これが最も重要で下院でどれだけ賛成が出るかです。

ただ、今回は賛成に回る議員も出るものと思います。

そのためにもNYはもっと株価突っ込むと議員に危機感が出るでしょう。

今週で債務上限解決することです。

暫定予算はそのあとでいいかと思います。

幸い明日よりG20です。

世界から避難されるでしょう。

日本、中国は債権国なので強く言ったほうがいいかと思います。

ルー財務長官も頭の痛いところです。

日本市場は煽り受けますがNYが下げれば下げるほど法案は通ると思います。

昨日は消化不良の投げでしたのでもう少し出てもいいかなと思ってます。

昨日は買い戻しが進みました。

今日も同じ流れかと思います。

13800割れは外資は狙ってきます。

昨日は強く買ってました。

3連休の恐怖もあります。

強気でいてください。

夜明けは近いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

11月コール 14250 185 少し買いました。

もう少し突っ込み期待してるのですが今日は外資が動いてます。

やはり13800以下は動きますね。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

昨日14250 遊び範囲で買ったものは売りました。

普通に14000 55 リベンジ買いしました。

11月のコール今後タイミング見ていきます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


押し目買い

もう少しNYは下げてもらいたかったです。

新興の投げから材料株の投げが出ると思います。

朝一でなく少しパニック売が出たところ狙いです。

自分はその時買いたいなと思います。

13800はここでもメルマガでも何度も触れてきてる値段です。

ここから下はかなりの岩盤です。

ここから下は外資は買う水準です。大きく下げてくイメージはありませんが個別は信用整理から売り物が出ると思います。

本日が底なのかどうかはまだNY何も解決糸口見えないので何とも言えませんがここからはもう買い下がりでいいと思います。

G20も今週ありますしそれまで道筋立てていい気がします。

とにかく今週にかたづけて欲しいものです。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ