政府に危機感があるかどうか

本来ここまで軟調だとストップ安ぞくしつします。

個人は新興市場が先に調整したため現在買場模索して上げるものも多く出ております。

自分も新興市場重点に遊びながら仕込みしております。

日経平均は正直14000割れてアク抜けしてすぐ戻ればいいと思ってます。

多分このあたりが個人の損益分岐点になろのではと思っています。

確かに日経はもう割安感はなく妥当な位置にきました。

これからは今後の期待からの業績相場になります。

アベノミス成功させるためにも中途半端な調整はまだ国民に景気回復の実感があるまでしないほうがいいです。

そこで終えてしまうリスクもありとことんいかなければいけません。

政府にその危機感があるかどうかです。

今はもう為替はここで落ち着いていれば業績はそれなりに上向きます。

14000割れ13000に、またドル円100割れになると調整が長引き可能性大です。

もうだいぶ投げも出ました。ここからなお下げさせるメリットは外資はないと思います。買いたいのなら別ですが。

もう十分先物で稼いだはずです。

ここで今度は上げてまた稼ぐかもしれませんが。。。

あまり翻弄されないで流れをみましょう。

正直、規制するのも難しいと思います。

東証は外資のために高速取引できるようにしましたからね。

ターミネーターが暴走しなければいいですが利用しましょう。

今外資は現物は売ったぶんぐらいは買い戻していると思います。

不安が支配してる時はまだまだチャンスになります。

利食い売りと損切り売りが枯れたら戻りは早いかなと感じてます。

今は外資は買っています。

個人の買いが入る前に戻るのがベストです。

もし13000ぐらいまで下げるなら調整長引くものとして自分の相場動向は見直さなければいけないと思います。

今はまだ変化感じられません。

この相場は行き過ぎた買いでしたので行き過ぎた調整も普通に思っていればいいと思います。

余裕をもって買っていれば上昇相場の途中なので痛手はないと思います。

 

もし明日はの寄り付き14000割れで安ければ投げも一巡するものと思います。

超強気対処です。

ここは持ってる人は厳し場面かもしれませんが持ってない人にはチャンスです。

また、売る場面ではないことは明白です。

自分は明日は最後の買いと思いのぞみます。

変人になりましょう。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

ハイボラで今日はコールもプットも縮小方向でした。

少し早いのもわかっているのですが14000割れは底と観て強気でいきます。

3つになりますが15000 85 買いました。

16000と15500の対処は今後考えます。

15550 110 、 16000 35

正直、16000、15500の今の買いは日柄考えたら失敗でした。

SQから日にちば離れてるのが難です。

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


狙い

後場また波乱が起きるかもしれないと思う人が多いいので前場かなり売り圧力が高いです。

こういうときは逆に後場高くなる気がしてなりません。

売りがひとまず枯れる気がします。

自分はバーゲンと思って買ってますがそろそろ14200超えは静観します。

かなり買いました。

前場戻すことを期待します。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ヘッジファンド

市場は不安にかられております。

こういう時はまだヘッジファンドのおもちゃにされます。

ここのところの先物の出来高はハンパないです。

ターミネーターのなせる技です。

あまり翻弄されないようにしましょう。

まだ不安状態が脱しれておらず売りしかけはまだあるでしょう。

当面、大きく押したところのみ買うようにしていればいいと思います。

怖いところです。

高値は買わず様子見するのがいいと思います。

14000近辺は当面は買いになります。

今少し不安なのはもしさらに売り仕掛けするのならドル円100円を割らす仕掛けがあるかもしれません。

あった場合、13000前半が勝負になります。

そのため少しは買い余力残しておくのがいいでしょう。

今までの経緯から本来なら2段下げで終えます。

ここで終えるのがセオリーですがどうしても投げが足りなかったイメージもっています。

押しても日柄的にはここ2~3日と見てるので押したらチャンスと捉えて買いにいきましょう。

多分、週明け押しがあると思いますがまだ14000どころではと思います。

さすがにその水準から年金、生保含め押し目まっていた資金、日銀も含め買いに来るものと思います。

自分は短期で調整は終えると思います。

13000がある場合は完全なオーバーシュートなので目つむって買いましょう。

13000と書いて不安与えたかもしれませんが為替の仕掛けは今回はないと思って個人的には14000がしたと見て買っています。

株式ヘッジファンドが売っているとの情報が出てますが本来こういう情報は漏れてきません。

ゴロツキ ジョージソロスならやりかねませんがね。

わざと出しているものと思います。

相場の方は比較的日経平均関係ない新興市場に資金が回りやすくゲームが強かったこと考えるとゲーム再度バイオ含めよいリバウンドも見れるかもしれません。

材料株はアベノミクス中核仕込み狙いでいいと思います。

リート市場が波乱になってますがやりすぎたので仕方ないの一言で片付けます。

落ち着いてきたら不動産も再度狙われてくると思います。

いずれにしてもいい仕込み場になります。

こういう下げは経験してない人今後もおきますので目に焼き付け体に染みつけておきましょう。

動向はメルマガも参考にして観てください。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


大暴落

しかし買うも行き過ぎるし売りも行き過ぎるすごい相場です。

かなり楽観でしたからね。

皆さん下げには注意していたと思います。

ここはいったん下げると思ってましたが想定外の下げです。

きっかけはなんでも良かったのかなと思います。

でもここまで下げるともう買いにいくしかありません。

自分は14000~16000は真空地帯とコメントしてきました。

14000は逆に下値の抵抗線になってます。

14000を割っていく感触はないのではと思っています。

するすると上がってストンと下げただけでヘッジファンドのお遊びのように感じます。

今も方向性はかえていません。

以前コメントしたとうりです。

ここでコメントしたとうり今日の引け間際には大きく買いました。

明日の寄りも買うつもりでもあります。

朝、よく精査してメールします。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


CB

先物サーキットブレーカーかかりました。

1000も下げればね。

ここは買いで明日も追証売りも考えながら

強気でいましょう。

売る場面ではもうありません。

明日寄りも大きくるは出ると思いますが売られ過ぎは今日いってもいいと思います。

引け際狙いです。

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


15000割れ

すごいです。

下げると思いましたがここまでは予想外。

売りの決済と買いいっぱいいきました。

15000割れは目先チャンスです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日経天井

16000にタッチせず下げました。

16000以上になるには少し力不足なのかなと感じてます。

いずれ抜けると思いますが少しもみ合い再度挑戦してくると思います。

これ以上の目先の上げは金利上昇を招いてしまいますので金利が落ち着いてから再度上げて行くのがいいかなと思います。

金利が1%になってます。

少し早く思えますが株価も早く動いてるので仕方ないかなと思ってます。

影響がリート市場に出てせっかくの戻りも帳消しして二番底探りになりました。

当然不動産株は軟調になるのは仕方ありません。

銀行、保険も国債からの回避で様子見るしかありません。

リスク資産に運用移しているのが今月後半からは出ていると思います。

少し株価落ち着かせて金利はここは1%未満で推移するものと思います。

6月入るあたりで6月の買いが入ってくるので金利は落ち着くと思います。

日銀次第です。

目先、材料株、特に新興市場は押しますが今度は行き過ぎた売リには買いになります。

これもやりすぎた反動です。

次なる浮上には必要です。

狙い株を無理せず狙う場面に入ってきます。

自分は現在、かなり利食いしてまして空売りもかなり持ってます。

比率で6:4ぐらいになってます。

基本行き過ぎたものの空売りですのでいいとこまで落ちれば徐々に買い戻して買いを増やしていこうと思います。

不動産も金利の上昇材料で大きく下げる場面は狙っていけると思います。

あと出遅れセクターの強靭、金融株もここでの目先の下げは買い場になると思ってます。

バイオはさすがにリバウンド狙うぐらいで基本もう静観してます。

銘柄選別です。

後場が始まります。

悲観な売が多くなりそうです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


循環物色

一つ材料出るだけで爆発する相場環境であります。

太陽光関連は電池、電線その他幅広いので明日も出遅れ物色されるのかと思います。

バイオ、ゲーム、不動産が弱い中ほんと、いい相場であります。

仕組まれてる感じがしてなりません。

出遅れがどんどん仕上がっていきます。

短期は売り場みてどんどん出遅れに乗り換えてくのがいいかと思います。

高値では不安感じたら売り下げだしたら売りになります。

出遅れてるものまだ多く天井打ってきた感じはまだありませんがそろそろ15500です。

日経無視の個別でまだいいと思いますが楽観に入ってきてるのでこの辺からは注意してみてます。

自分はさんざん待っていた銘柄群で動いてる物、はどんどんリグっていこうと思います。

最後にはほとんどんなくなるのが理想です。

こういう場面が一番難しい場面です。

買うのは楽ですが利食いのタイミングは難しいですからね。

明日も引き締めてトレードのぞみます。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


踏み上げ相場

個別の銘柄においては踏み上げの仕上げ的な動きが増えてきました。

美味しい場面です。

コメントしてきたマル政が動いてきております。

時期的に少し早いかなとイメージありますが行き着くとこまで上げそうです。

これから動くものも含め面白くなってきました。

銘柄によっては今後ドテンも考えなければいけないかなと思っています。

慌てず高値を模索して利食いをすすめる段階の物も出てきました。

今は売る材料がなく下げにくく楽観になってきてる感じがします。

ここからの高値は注意していきましょう。

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日本復活

まず、相場ですが堅調であります。

売る材料が見当たらない状況です。

農業、リースなど材料にもよく反応してます。

来週はシェールガス関連など規制改革関連もまだまだいけるかと思います。

日経は無視の個別の短期物色が続くものと思います。

ガンホーみたいな強い銘柄がそくそく出てくるといいなと思ってます。

 

最近、身近でも株を始めた人が増えてます。

また、今まで塩漬けだった人動いています。

みんな今回は違うぞとやっと思うようになってきたのではと思います。

本当に日本復活をするのであれば3年は成長戦略路線で行くかなと思います。

懸念は自分は消費税の上げる時期ですが出来ればあと1年引き伸ばしがいいかなと思ってます。

また、今回見送られましたが法人税率20%台に参院選前に6月に出てくると思います。これは絶対にやらなくてはならない目玉事項と思います。

そのあたりで日本のエネルギー政策についても方針が出てくるのではないかと期待してます。原発の問題にも踏み込むのではないかと思ってます。

自分は今度、6月中に出るもので参議院選挙の中身がほぼ出てくるのではないかと思ってます。そこがいったん頂点かなと見ています。

自分の相場観に合ってるのなら6月SQは高いと見てる理由でもあります。

参議院選(もしくは衆参)後は安定した政権になることは間違えなく日本えの期待は今以上になると思います。

本当に自分はバブル期の高値目指していくのななと思っています。

また、それぐらいの動きがないと日本復活はできないと思います。

それぐらい日本という国は力があることを日本人より他国の人のほうが評価してます。

日本は今はエネルギーのコストで経常赤字にいたりましたがほぼバブル崩壊後黒字できたんですよ。

こんな強い国ありますかね。

外資の関係者とお話するとなんで日本個人は株を売り越してきてるのかとよく聴かれます。

ほんとにそう思います。

今、投資するなら不動産でなく断然株式と思います。

日経最高値目指していきましょう。

けして無理なことではないと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


良い買い物でした

割高に買われてるものは抜きとしてこういう場面はなんでも売られてしまう傾向にあります。

前場にコメントしましたが売られ過ぎた良い銘柄は引けに戻りました。

こういうチャンスは思いっきりいきましょう。

今後も何度も訪れると思います。

一部のファンドの売りがここまで影響するとはと思いました。

ど真ん中銘柄行ってしまってあわくいましたが。

でも新興はこれで押し目が終えたとは思えないのですがようく見て押してもいい対処しておきましょう。

乱高下も想定していたほうがよろしいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ