とうもろこし

打診買い今日入れようと思います。

中期ですので軽く買い後で少しずつ買い足すつもりです。

来年までは穀物は一休みと思っておりますがそろそろいいとこまで来たかなと思っています。

HFの利食い場面ですのでそろそろ何か動きがあってもいいかなと寄りでいきます

 
↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日本復活

日本復活に向け第二歩目を迎えました。

第一は安倍総裁誕生で今回解散で第二歩目です。次に自民党圧勝に期待して第三極と連携で経済をたて直していってもらいたいものです。

今日はメールをいっぱいいただきました。そうとう解散が待ちどうしかったものと感じております。

相場はまだ下げるかなと読んでたところで解散となりました。せめてもう少し今週末後なら読みやすかったのですがここは期待が大きいのでそれなりに戻るとは思います。ただ日経はどう動くか抜きとして個別は面白い動きになるのではと思っております。やっと日本強靭化関連の出番です。

今週から建設の変化は出ておりました。解散を見越して買いが入ってる感じは本日もありました。

みんな群がれば面白いと思います。選挙までは1っヶ月ありますからね。

外資も仕掛けやすいタイミングだと思います。

明日から本格的に動き出すことを期待します。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


豪ドル

豪ドルも打診しました。

83.4です。

ユーロは101.3でした。

ドテン買いはしましたが様子見ます。

1.7の利食いでしたがたないです。

 ↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

プットは70でリグいました。

本当はもっと期待してたんですが。

9000コール寄り50にていきました。
↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

プットは夜間寄りリグいます。

コール9000買い入れます。

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


解散だ

解散になりそうであります。

やっとですね。

建設株類は要注目です


? 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ヘッジファンド動向と今後

大統領選後に下落で材料視されてた財政の崖とユーロ不安ですが自分はたとえロムニーが勝ったとしても起きたと思っております。

日本株を見るとHFの動きは今回、日銀の緩和策狙い撃ちして為替を仕掛け先物で荒稼ぎしました。また、株式は中立の動きで大きく押した場面においてしか買っていない感じであります。

NYはというと自分が懸念してたとおり売り9,10で売っているので何処かで大きく売り仕掛けがとくに大統領選後にあり買い戻していくものと思ってたのが的中してしまいました。

ここでの下げは買いたい下げと思ってくれるといいです。HFの決算がらみなのでどこで買い転換してくるかとくに来週めどにどう動くかが重要になります。11月のSQもそうですが12月のメジャーSQに向けてどう動くかによって今後が楽しみになってきます。

5月後半に自分は超強気になりました。やっと下落が来たためここからは徐々に強気姿勢に持っていく場面に入っていこうと思ってます。

本来日本株は長期で見れば何処かってもいいものと思っております。また今回はNYと連動しなかったのも良い傾向と分析しております。

今、ここは自分は景気のどん底にあると思っております。来年は明るい気がしております。ただ、解散時期で変動するものと思いますが市場は先を見つめてますのでここの11月の下落でもし投げ売りが5月(5月15日が本来の個人のなげのピークでした)のように出たならば最高と思っておりました。15日がどのように動いてくるかようく見て判断していきたいと思います。

財政の崖は今の議会もさておきながら共和党は折れる状態ではないので春先まで先延ばしすると思います。それが打ち出されるまでNYは不安定な動きすると思います。株価が突っ込めば今までアメリカ経済をたて直してきた株価対策に影響が出て消費も怪しくなります。

ここは年末商戦にも影響していくので今月には先延ばし案がでるのではと思っております。NYの株価は催促してるのです。それをHFに狙い撃ちされております。

来春になれば1月20日までは政治空白でこの案さえ先延ばせれば堅調に推移すると思います。春先にまた問題勃発ですがHFの動向読めばどうしたいのかはおのずと見えてきますのでそのとき考えればいいかと思います。

これは現在、先延ばしでしか打開できないと判断した結果でもし解決策があるならばそれはそれでよしと思ってます。

欧は今後このまま各国金縮策に走ると景気低迷は免れません。各国ユーロという共同通貨でくるしめられ景気対策が打ない状況にあるます。ただ、たとえまマイナス成長もしくは0ならそれほど影響はでないものと思います。ギリシャの突然死だけはありうると思ってますので気負つけてます。

中国ですがもうこの国の指標はあてになりません。こべつ企業においてもおかしいとしか思えないものばかりです。これではまともな投資は出来ません。もう少し会計基準をちゃンとした方がいいと思います。経済指標もみんなが思ってますが話半分に見ておいたほうがいいでしょう。まあ、あたりまえのことですが。ただ低成長ですが成長してないわけではないので発展は続くものとは思います。

問題の日本ですがまず解散で政治の安定が重要です。これだけで買い材料になります。ホントの変革時期にきております。普通の国ならこんな政治してたら潰れてしまいます。日本はすごい国なのはと国民が認識していないのも政府、メディア、特に財務省にマインドコントロールされてきたのが原因です。安倍氏、石原第三極が日本を変えることに期待したいと思います。HFもそうなれば大きく中期で日本株を仕掛けてくるものと思います。

結論は今後、アメリカ、日本、でやはり世界経済を引っ張っていく事に期待があるものと思っております。今度こそ日本復活に自分は賭けてます。

HFのお金もリーマン崩壊前の水準以上に戻ってきております。資金量からも考えて。アメリカはダントツ規模としても2番め世界経済規模を持つ日本へお金が入るしか行き場がないようにも思っております。

長くなりましたがやっと本当の買い場に入って来ましたのでようくこの11月相場は見ていくといいでしょう。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


大統領選後

オバマになり良かったと思っておりますが下院が共和党過半数ということでねじれが今度は問題になると思います。

財政の崖問題をどう解決してゆき景気をテコ入れするか今後ようく見ていかなければなりません。

欧州の問題も大統領選が終わったので先延ばしたものがポロリと出てきてもおかしくないと思っております。

また、中国も良い感じうけてません。

当初の予想どうり自分は現在慎重にまだ見てます。

下落も視野にずっとまだ見てます。

日本は解散するかがすべてでどう目先動くかみえてません。

日本はかなり楽観になっております。

自分は警戒しております。

解散が明確に見えてきてから行動でいいかなぐらいに思い様子見てます。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

8750 は敗北で8で売りました。

日経思ったより強く推移しました。明日までと思いましたが無理と思いました。

上手くいきませんでした。

12月の物は下落狙います。

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


財政の崖問題

少しずつ財政の崖問題がクローズアップされてきてます。

あまりにも遅すぎます。

まあ、NYの調整の原因の一つですが大統領選後どういう議論になっていくか大変な問題と自分はとらえて見てます。

簡単にわかりやすく書きます。

いずれも本年末に切れます。

1. ブッシュ政権かに施行された大型減税処置、最高税率39.6%から35%に。

2. キャピタル・ゲイン税率15%から23.6%、長期保有0%廃止。

3. 歳出の強制的な一律削減、650億ドルの歳出削減を課す予算管理法が制定。

4. 大外的最勝課税制度の継続。

GDPで3.6%押し下げるといわれ歳入は19.6%増で政府支出の削減効果は1%以下だそうです。

ここではキャピタル・ゲインが問題で税率上がるなら売ろうという動きが最も心配です。

まだ、アメリカはやっと景気回復の道筋が見えてきてますがこの問題が水を差すかもしれません。

大統領選後どちらが勝つかによって違いますがすんなりいい案がまとまるとは思えません。

仮にロムニーが勝って継続するとしますがオバマ政権は1月20日までは彼の任期ですんなりサインするとも思えません。

また、すべて継続するとしても財政の問題で去年夏米国債が初めて格下げ食らった時のショックが思い浮かばれこれも問題です。

オバマ氏が勝った時ですがこれもはっきりコメントされておらず財政の崖が現実になることはないとしか発言しておりません。何か秘策があるならいいですが不安は日に日にましてきてます。

欧も問題山積ですが現在楽観されてます。

また、日本も年末には1万超えみたいな楽観発言も出てきております。

何度も書いてきてますが以前書いてきたコメントを思いだしてください。

どうしても自分はここで強気にはなれません。

NYもこの問題が解決しない限りリバウンドは売られるのではと思っています。

それとHFの問題で9月の動向もそうですが10月も同じような感触持ってます。

頭の片隅に入れておいてください。

今はまだ良い相場環境なので良いと思います。

下落は無いに越したことは無いですが兆しが見えたら以前含めこのコメントも思い出してください。

 

それと政治ですが今解散にまっしぐら向かってますが怪情報で野田は解散は全く考えてないで内閣総辞職を狙っている模様です。

シナリオは長くなるので書きませんが簡単にその後細野氏(説得中)に首相になってもらい長引かせ第三勢力石原政党を飛躍させ1月に解散し自民を過半数割れさせてなんと石原首相誕生だそうです。そして橋下にいずれバトンタッチするとか。

ありえないとも思えない話なのでへ~と思いましたがなんか動きみてるとそうなのかと思ってしまいます。

前に自民総裁石原にして大連立構想もへ~と思いましたがこんなことが許されるのでしょうか。

怪文書でした。。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

先のものとは別に買います。

12月物の8500プット39で買いました。

先の11月の8750は負けが濃厚になってきてしまいました。

やはり早すぎました。

今回の買いはNYの11月SQに向けて

考えてます。

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


相場動向

外部要因と為替に支えられ堅調に推移してます。

中国のPMIも50.2と50超えてきました。

NYも調整してましたが反発してきました。

住宅市場が堅調で良い感じ

両国ともトップ交代時期で経済立て直し機運が高まっております。

欧は問題先延ばしして期待感のほうが大きくなっているだけの状況かと思います。

まだまだ警戒です。

ギリシャも突然死だってないことないですからね。

どちらにしても欧州各国の経済指標はよこないです。

日本は特例法案がすぐに通りそうで解散期待が膨らんできてる感じです。

決算発表続いてますが良い物を一本釣りで乱高下してます。

良さそうなもの先読みして買って売ってと、また出てからも上がるいい地合いだと思います。

内需新興銘柄も堅調なものはなかなか崩れなく推移しております。

輸出企業は自分が思いより酷いものが多く見られます。

問題は今後ですが期待はまだ厳しい環境かと思います。

米、東南アジアのみは堅調で欧、中国が落ち込みと相殺出来るものではありません。

また、解散期待がふくらんできたのか復興関連が動きも出てきてます。

建設系は不動テトラ頭に見てましたが日特建設になりそうですね。

本格的上昇はまだまだ先とみておりますが道路、港湾、下水道、橋、システム、インフラは安値付近のものが多くちょろちょろ買い足してます。

上がってきてしまったものはもう買わずに来春までは継続持ちと決めております。

11月の相場ですが大統領選前後より調整も考えておりましたが現在、NYは調整が進んできておりどの程度のリバウンドがあるかも見極めたいのとHFの動向にも注意しつつ見たいと思っております。

大統領選後はオバマ再選となった時はその後財政の崖をどうするかがクローズアップされてくると思います。

欧州も11月は問題の進展しなくてはなりません。

とにかくギリシャをどうするかです。。

 

12月のメジャーSQをどっちに持って行きたいか為替、商品動向も見て伝えていきたいと思います。

商品も金にしろ穀物にしてもいいところまで調整してきてると思ってますが自分はまだ手が出ません。

HFの売りが買い戻すタイミングを見たいです。

 
↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日銀

11兆。半端な数字みんな思ったのでわないでしょうか。

10兆円が織り込んでたから11兆みたいな15,20兆に何故できなかったのかと思います。

いったいなにを考えてるんでしょう。

今の日銀にできる事は限られますから仕方ないと思ってます。

これでも日銀にしては頑張ったなと思います。

デフレ脱却には政府の力強い政策がなければできないです。

ただ貸し出し無制限は経済よくしないと誰も借りませんがこれだけは良い材料だなと思ってます。

あとあとこれは金融機関に良い効果とマネー想定以上に供給されれば円安効果になるものとおもいます。

あと、資産買取はもっと増やして欲しいですとくにETFの買取は大胆に5兆ぐらいにとかね。

まあ、小出しにしておかないとやることなくなってしまいますからよいと思います。

久々に日銀を褒めたいと思います。

ただ民主党に配慮してがんばったと日銀では政府におおきな貸しを作りました。

共同文書などと民主党は何を考えてるんでしょう。

本来、日銀法改正をやるべきでこれではやりづらくなるのではと思います。

まあ、政権変われば問題ないかなと思います。

そのためにも早く解散してもらいたいです。

 

NYですが本来市場が開いていれば株価下げて良いアク抜けになってくれたのになと思っていました。

アメリカのことなので明日は何もなかったかのような動きするかもしれません。

でも日本とは大違いで市場を止めるなんてのはさすがNY取引所と思います。

日本はあの震災後でも取引してましたからフツーじゃないです。

東証は自分の利益しか考えず見習ってほしいものです。

 

相場の方は円安も落ち着き外部要因次第になるものと思いますが大統領選もなど重要な行事があるため膠着も考えられます。

とりあえず明日、NYがどう動くか見たいと思います。

また、スペイン政府が支援の方向打ち出すかも注目しております。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


中国懸念

中国関連、23日にコメントしたとおり空売りを増やしてきてます。

主に自動車関連多く売ってます。織り込んでる動きしてますがとてもそう感じません。

9月の自動車販売30%ぐらい落ち込んでるみたいですが下手すると10月はひどい数字でるのではないかと危惧してます。

家電もそうで尖閣問題で落ち込んでることもありますが間違えなく中国の消費は落ちてると思います。中国のいい加減な指標は話半分に見ておいてもいいかと思います。

ASEANに拠点進んでるのはいいことでまた日本に戻ってくるのも今後はいいかもしれません。

人件費懸念で中国の内陸部に行くほどリスクともないますからね。またASEANと中国は14年末だったかな関税撤廃が来ます。ASEAN拠点で中国に輸出するのも得策かと思います。

また、その動きはもう出てます。リスク回避でASEAN諸国と関係深めればいいかと思います。親日も多いいし。

中国は誤算なのは1000万の雇用が日系企業でありますが関連含めると3000~5000万と言われてます。日本企業の締め出しは中国にとってどうなるか。また、欧米諸国の投資もどんどん冷え込んでます。内需拡大にしても上手く制御出来てないように思えてます。

日本も影響受けますが中国もそうとう受けてるはずです。

あと韓国ですが日本との関係悪化は中国とは違い経済にはかなりマイナスに作用されます。

聞いた話ではこのままだと一部の企業でもってる韓国経済は失業率もそうですが金融が外資に支配されてるため金融不安再燃かと

外資は韓国株から現在逃げております。この動きは何を意味するのかよく韓国人は考えた方がいいと思います。先の国債格上げも売るためかなとおもうところです。

日本を格下に考えてる人たちなのでどうなろうと関係無いですが影響はあると思います。

相場はあまりの緩和期待が織り込んできたものと思われます。

また、いろいろ問題もでてきました。

早いですが欧米株とくにドイツの崩れとドルユーロの崩れは注意して行きましょう。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OPプット

8750 プット 34で4分の1、42で2分の1買いました。

平均45.5になりました。

2週間前と早いですがいきました。

今回は9日とSQ早いので?ですがヘッジも含め狙って見ました。

もう買いません。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


復興関連 始動か?

あいかわらす個別には最高の相場環境です。

緩和期待がこれほど効いてるとはと思うのとみんな日本の変革を感じてきてるのかもしれません。

今日、復興関連、インフラ関連が少し大きい上げをしてきました。

つづけばいいなと思ってます。

自分は安いところをこつこつと仕込みはしてあります。

まだまだ買いたかったので今日は強めにいきました。

復興はどのみちあとからでもくると思ってるので今回来なくてもいいという感じで見てます。

くるようなら大きく仕込みは残してデイします。

それとこちらにもし資金がくるようならネット関連は少し軽くします。

良い循環物色してくれたと思います。

 

それと、石原が国政にとありますがまた息子のために動くのかと思っております。

石原自民党総裁にして民主と大連立して息子は首相になる動きして親バカ発揮したばかりです。

石原氏が国政に出るとなると橋下氏ももしかしたら市長やめて国政にでるかもしれません。

本来それが一番いいし本人もそのつもりがあるのではないでしょうか。

息子はいずれ一緒になれることも視野にいれての行動です。

長老たちの言いなりですから。

前に首相の器ではないと書きました。

解散が長引けば第三極が勢力伸ばしてくるはずです。

もう、自民党は強硬に民主党を解散に追い込んでいくしかありません。

臨時国会の波乱も何故かこれからの日本のためと思えばどんどんやれと思ってしまいます。

政治が面白くなってきました。

株価にとっては先を見てるのでよいことですが解散長引けば波乱もあるのかなと。

まあ、目先は日経気にせず個別で対処ですね。

楽観には注意は継続です。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


新興市場は堅調

新興市場は堅調ですね。

内需関連が良い証拠です。

今日から幕張でクラウド・コンピューティングEXPOです。

クラウド関連はよく上げてきてますからそろそろかなと。

電子書籍関連も堅調、不動産もネット関連、携帯関連も堅調です。

携帯関連はまだまだアイフォン効果が今後あるはずで続くでしょう。

アイパットも。

光通信が高値とってきてるのもいい感じかと思います。

マザーズ指数に影響するサイバーエージェントが明日決算です。

冴えない動き続いてましたがどう動くか注目しておいていいでしょう。

良ければマザーズ指数は大きく跳ねてネット関連が良い方向に向くでしょう。

せっかく堅調なので逆は考えたくないです。

しかし、日経は先物でやりたい放題やってます。

強く感じますが冷静に見てます。

新興は良い感じです。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


豪ドル

いったん82で2円だけですが利食いました。

このまま上げたら諦めます。

ユーロ売り一本になりました。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

プットまだ早いかなと思いましたが高いところの8750 60で4分の1打診で買ってみました。

 

? 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ