穀物と原油と金

自分は原油は売り買いしませんがいいもみ合いが続いてます。やっている方はそろそろ注目です。
懸念は相場観の方でも書きましたがQE3は現時点ではないとみているのでその影響が7月にどうでてくるか見極める必要があります。
金はNY1500ドル台は買っているなと印象受けてます。
緩和策がどうでてくるかによりますが金については世界が緩和方向でインフレをふまえると
有望です。
目先、押しても買われる状況にあります。
自分は4000割れを少し買っただけです。
本命の穀物はとうもろこしと大豆で基本とうもろこしのほうが取引比率多いいです。
今回、安いとここつこつ買いました。
もう少し買いたいんですが上がってしまい様子見てる状態です。
大豆は今週利食います。
コーン一本しぼります。
穀物は今年すごい豊作ですがこれはそろそろ織り込む方向でいいとおもいます。
今は天候に左右されますが基本自分は中期でかうので少しの変動は無視してます。
今回の下げでかなり上値は軽くなってると思います。
夏以降と現在もみてますがお金の流れから早まるのかなと感じてます。
QE3の問題はのこりますがそのかわりECBがさらなる大幅緩和になるきがしてますので投機資金は入ってくるとおもいます。
今、平均21800で持ってます。
高いところは狙いたくないので22000あたりあれば再度検討します。
もし上がってしまえば買い足しはしません。
ここで一言。
なぜ、株を本命でやっているのに商品もやるかといいますと商品のほうが投機マネーの動きが敏速にでます。
ヘッジファンドもグローバルな動きして仕掛けてきます。
商品の動きは自分のなが年の経験上先に動きが現れます。
自分の仲間のヘッジファンド筋も商品はそこそこ注意してます。
投資規模が小さいので仕掛けやすいと思います。
為替に左右されるので基本シカゴを見てください。
やらないでも見ておくといいでしょう。
為替もかかわるので為替の動きもよく見るといいでしょう。
チャートをいろいろ見比べると何か見えてくるはずです。
基本ドル建てです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ギリシャ人も馬鹿ではなかった

緊縮派の過半数しめました。
SYRIZAもIMFとの支援の反対ばかりではね。
金利の高さは問題なのでそこに言及しなくてはいけません。
高利貸しではかえせるはずもないでしょう。
金利の調整と今後の経済対策上手くやってもらいたいです。
出来ないとデフォルトです。
相場のほうは当然ギリシャ選挙問題おきる前までは戻るとして高いとこは弱気安いとこ強気でいいかと思います
自分は底で買ってるので中期保有分ここからは買う気はないです。
ただまだまだ出遅れあるのでその辺はトレードして利ざや稼げぐ感じですか
7月初めまでは強いと思います。
7月は4~6の悪いのを織り込んでいくことになるでしょう。
今は2通リ考えてます。
7月から緩やかな調整後上昇と9月の大幅調整後上昇どちらも根拠はあります。
7月は指標と4~6の決算が出てきます。織り込んで下げなければ上げ続けも視野に入れなければいけません
9月は株価の位置にもよりますが3月の信用の買いの売りがどう出るか。
自分はこれに合わせて売り仕掛けすると思います。
この辺は外資の動きを読みながらコメントします。
相場は作られると言って来ました少しずつ理解できれば幸いです。
ここからまユーロのことは忘れ悪い材料は無視されて楽観する時まで買われるのです。
個人は出遅れ高いところでまた買わされるのです。
変人になるにはとにかく逆に考えるが基本です。
それが当たり前になるまでになればいいと思います。
情報は後押しぐらいと思えば相場観だけで勝てるようになります。
トレードにおいても同じです。
変化なければこのままです。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


豪ドル

今回は豪ドル1本に絞りました。
買い足しはしません。
一度、ここらで買ってる人のふるい落としで78割れがあると最高と思ってます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


先を見る

ここでみんながギリシャで様子見したり不安に思って手が出ない状態ですが投資で勝つには先を読む力が必要です。
自分は全く不安に思っていません。
みんなが周知されてるものに関しては織り込むのが早いです。
これからG20、FOMC、ECB会議と続きます。
何かあれば対策打ちます。
また、4~6は悪いのは承知のうえです。
7~9は回復するはずです。
今日の日銀が政策決定会合は自分は何もないと思ってました。
アメリカにおいてもQE3は前にも書きましたが匂わすだけと考えてます。
ギリシャごときに振り回され先を読めないとチャンスを逃します。
スペインやイタリアが深刻なら問題ですが国債の金利も少し行き過ぎに思います。
そろそろ巻き返しです。
皆が不安で大きく押すかもしれないと思う時は押さないものです。
まだ売られ過ぎ多数です。
まだ強気対処でOKです。
全体は膠着してますが個別は5月15日のなげで折り返してるものと6月4日のなげで折り返してるものに分けられてます。
みんなが上げ出して買いに来る時はあらかた高くなってると思います。
その時は余裕で売り買い出来る環境にいるためにも出来るだけ安く買うことをおすすめしてます。
投げの時に勝っていれば最高です。
基本全体相場見ながら大きく取れる個別に集中投資が効率いいです。
大型銘柄買うは勧めません。
2~3倍になる銘柄はごろごろしてますからテーマに沿って中小型がいいでしょう。
新興市場も業績アップで面白いのおおいいです。
そのあたり今は最高のタイミングです。
でもそういうのはこの下げにもめげずに逆行高していますね。
いい選別が重要です。
個別の銘柄についてここでコメントしようかどうか思案中です。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


押し目は強気で

押したとこは強気で対処。ユーロ圏の問題は結局は思ったとおり先延ばしでしょう。
問題出てから対処するいままでと同じです。
思い切った処置が今ならできるのにだんだん行き詰っまってなにもできなくなるのがこわいですね。
行き詰まる可能性は先にあります。
今はその時期ではないので大丈夫でしょう。
ギリシャの件はあらかた織り込んでます。
波乱はないと思ってます。
今は仕方なくギリシャのわがままを少しのむしかありません。
混乱招くことはないでしょう。
ECBが債務超過になってしまう可能性あります。
今後はあまりわがままならギリシャがヨーロ離脱してもいいような枠組みを作っていくと思います。
いまもう動いてます。
ユーロからドン移行したらどうなるか金融機関はシュミレーションはしてるみたいです。
だいたい50%が公務員で税金もまともに収めないでどうやっても無理です。
一度、破綻させてIMFの管理下で再生するしかないような気がしてます。
前にも書きましたが経済規模は神奈川県と同じです。
どうにでもなるでしょう。
ただその時はユーロ危機になると思います。
ユーロの場合、通貨が一緒のため弊害があります。各国が貸付してるのも問題です。
早めに政府と金融機関が債務処理や引当していれば問題無いです。
韓国のときのアジア通貨危機とはまるっきり違いグローバルになってます。
まあ、そうなったらなったで上手く空売りで対処していけばいいかと思います。
先々です。
今は強気でいていいと思います。
しばらくは買うなら押したとこですかね。
まだまだ押したとこのみ買いでOKです。
自分はそれほど押し目なく上がって行くきがしてなりません。
それと今回中国の経済失速で利下げに踏み切りましたが上手くコントロールされていると思います。
従来みたいな大型の財政出動はバブルを招くのでやらないと思います。
いままで2ケタ成長が異常だったのです。
中国の指標はあてになりませんけどね。
あと、日中間の為替自由化もいい影響がでるでしょう。
強気継続ですよ。
変人になりましょう!
思い切ったことは出来ないと思います。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


いい展開

初押しは買いといいますが。
みごとカラ売りがまた閉じ込められました。
個人が買えずに上げる展開がいいな。
下の持ち玉は大きく利食いましょう。
安い玉を持ってると心に余裕あり相場が良く見えるものです。
ここから買う玉は売り買いして回転する感じが良いと思います。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


農務省需要報告

今日の報告見てまあ見るまでもないかもしれません。
結構この時期までいい加減のきがしてます。
そろそろなんか仕掛け的な展開があるかポイントです。
基本、夏以降で今は下値こつこつに変更ありません。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


踏み上げ相場簡単に

ここで重要コメント。
基本、上げたら弱気、下げたら強気になる心が必要です。
そうならないとまず投資は失敗します。
ただ仕込段階では強気買いや強気売り継続することはあります。
今回みたいに恐怖を感じみんなが弱気になったところは間違えなく買い場になります。
どれだけに人があそこで強気で買えたでしょうか。
世界情勢の分析とお金の動きも把握していればさらに強気の判断ができるはずです。
自分のコメント読み返していただくとなんでこの人が強気でいたか少しは理解出来ると思います。
5月の後半から強気でブレずいられていれば変人の才能あります。
ダメ押しはあそこまであるとは思いませんでしたが天与の買い場与えてもらったきがします。
この押しが今後の上げにきいてきます。
少しなぜかいままでの歩み書きます。
前回の上げ相場の時は11月に同じギリシャ、スペイン、今回それほどではないがイタリアがとりただされ不安に陥りました。
この不安が続き1月に本格反転しました。
ここでかなりの空売りが閉じ込められました。
為替も売りが相当はいりました。
想定外の強い相場に発展したのはここにあります。
株も為替も先物も全部同じ現象でした。
空売りした人は上げるに連れ苦しまれますやがて討ち死にしていきます。
心境としては信用買いで持っていて下がっていって耐えられなくなり投げるのと一緒です。
なので悪い材料無視しながら3月まで上がって行きました。
自分はあの時は5月まで相場あるとおもっていましたが3後半に失速でしたね。
基本踏み上げ相場は売建て六ヶ月なので強い相場の時は3~4月です。
見事に4月でした。
今回は読やすかったんです。
自分が注目してるヘッジファンドは3月はそれに合わせて利食いして売り入れてました。
余談ですが年金も2,3月売ってました。
3月のときはEUのことは無視してるし、アナリストは超強気になるし指数も異常で楽観しすぎでした。
売り仕掛けがいつ入ってもおかしくありませんでした。
為替もよくあそこ迄ユーロが上がったなとおもいましたね。
プロ筋は今回の上げ下げはよみやすかったので両方とれたと思います。
外資の売りはいい利益になったんではないでしょうか。
5月は決算ですからね。
これからふまえると
今回も不安が続き売りがはいってますが増えていくか注目しててください。
また買い残も減るは注目しててください。
取り組みは相場を見る上で重要です。
外資はいかに個人をはめ込むかしか考えてません。
メディアも利用しますからね。
金持ち集団は恐ろしいです。
お金持ちはお金がさらに集まるんです。
余談ですが5,6年前香港で取引してた時期がありよく香港にいったんですがむこうでは100億持ってないと金持ちとはいはないそうです。
今はシンガポールに拠点置く人が増えました。
一時ドバイもあったんですがリーマンで壊れましたからね。
どんどん貧富の差が出ていくんでしょうんね。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


銘柄選別

議会証言は思ったとうりでした。
QE3は唯一の材料です。
におあすタイミングではないです。
言及するならギリシャ選挙後に問題おきたとき20日のFOMCで言及するのが効果てきです。
自分はないと思いますが。。
さすがアメリカです。
相場ですがリバウンドの終えしばらく欧州の動向で一喜一憂の展開です。
17日の選挙に向けて不安要因と解消と両方ですね。
下で買った玉はしっかり持って貰いたいです。
基本底打ちしてるのでじょじょに上げるでしょう。
底付近で空売りはいってますがこの急激な上げで買い戻しかなりされてます。
戻りが強かった原因の一つです。
ここでまた不安の煽りが出る可能性あります。
空売りが増えるといんですがね。
少しの好材料でも反応しますので買えてない人は押し目をじっくりですね。
膠着状態の時は材料株と出遅れが急騰するので良い銘柄選別してたのしみましょう。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


サプライズでしたね

各国の緩和期待から急激な戻りです。
行き過ぎでしたしね。
今回は安く仕込めたものはしばらく売りまで持っているといいと思います。
利益は大きくです。
完全に買い転換しました。
自分としてはもう少し不安がつづいてもらい売りたてがたまるのを希望してます。
まだ買えてない人は押し狙いです。
仕込む基本は下げた時、超短期のひとは利食いいれるタイミングですから
ただ、内容よかったですから想定外に上げるかもしれません。
今回の下げでなんで弱気になってはいけないか少しでも掴んでいってください。
今後もくりかえされます。
まだ、ギリシャの問題でもたもたするかもしれませんが何度もコメントしてるように今は対策打てる状態なので心配はいらないと思います。
今後は今回選挙後どうなるかで分析します。
アメリカにおいてはQE3は下げれば匂あして安心感与えるだけとみてます。
来年には利上げも考えてるはずです。
住宅価格が落ち着き上向きになった時今なりそうなので一気に転換します。
その時は株価の位置はかなり上にあるでしょう。
そこから利上げ観測です。
しかしアメリカはしっかりやってます。
ヨーロッパは問題ありすぎて様子見ですが資金供給は続いていかざるおえないでしょう。
今回も銀行を助けるないようでした。
もっと早くと言いたいです。
一国でないのでアメリカみたいに思い切ったことが出来ないのが問題です。
先延ばししすぎるといいことないです。
まあ、遅いですがよしとしましょう。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


遊び分

コール8500は4倍近くなったので今利食いました。先の遊び分取り返し大幅に利益出ました。
まだ明日まで持っていようかと考えましたが遊びですし欲張るとゼロになる可能性のあるので辞めました。
ECBの期待で上がてる状況でここでいいかなと。
またチャンスに今度は遊びでなく本気で行けるところで勝負です。
先物は順調に9月に移行してます。
手口研究ですかね。
しばらくOPは休み。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ECBで様子見

今夜のECBがありマーケットは動けないでしょう。
ここでもう一度し失望なら下も想定されますがこのままじわっと戻すと最高の底打ちになります。
今夜のECBはG7の声明同様、具体策までは出ない気がしてます。
もう一度下げたら下げたで催促相場なので慌てることなく余裕あれば買うだけです。
もし、サプライズなら大暴騰ですので期待があります。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


政治の混迷

6日のECBで何か出るか期待がかかってます。
それと20日FOMCもありもし期待感から戻りだすでしょう。
また、もし様子見続くようならここから下げてもたかが知れてます。
今、ギリシャの懸念17日にありますがこれは織り込んできてます。
おそくともそのあたりで安心感でてくるでしょう。
株は先を見て動きます。
欧米が不安で買えずにいるなら内需関連しぼってから買うのもいいでしょう。
日本株はほんとに売られすぎです。
政府はなにも手を打たないなんなんだこの政党はと思います。
何も出来ない集団です。
いま、バブル崩壊後の最安値つけました。
そこまで景気悪いですか。。。そんなコメントしか出来ない政治家なんていらないです。
ここで増税したらもっとおかしくなります。
復興も事実上、増税してますしこのままだと日本は沈没してしまいます。
なんでわからないのか不思議でたまりません。
国債発行して景気対策するしかないのです。
景気を良くしないと借金もかえせません。
ここまでの下げは外部要因もありますが無策な民主党の責任です。
無駄を削るよりこの政権では官僚にいいようにやられ逆に増えるイメージです。
今の政権見てると腹立ちます。
考えるだけで腹立ちます。
自民のほうが数倍ましです。
最悪小沢切れたなら自民と協力して自民に知恵を借りて景気対策してもらいたいです。
多分、消費税飲むかわりに景気対策も盛り込まれる可能性あります。
それぐらいしか期待もてません。
今の政治にはまいったもんです。
で、買いです。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


相場は作られる

相場は悲観なのであえてコメントはもういいでしょう。
買いだけです。
この時に強い株をよくみます。
このところの下げにたいして上げてる株は有望なのでチェックもいいでしょう。
1999のネットバブルのソフトバンクと光通信とその子会社陣が強く感じてます。
子会社の携帯販売、クラウド、ソフト関連この辺は要注目です。
光通信、ソフトバンクの子会社陣は再編もありとみてます。
割安に放置されてるものが多イイです。
まあ、どれもこれも売られ過ぎです。
ネットバブルの時を思い出して銘柄眺めてます。
現在は皆の冷静まちです。
なぜここまで強気になれるか不思議に思うかもしれませんがおいおいわかっていくと思います。
ここでわかりきった材料でとことん売り込ませて買うつもりです。
上げてるとき悪材料でても市場は無視します。
下げてる時にいい材料がでても無視します。
なんでと感じたことはないでしょうか。
みんなと同じ考えでは想像出来ないと思います。
ゆっくり暴露していきます。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


再度遊び

先の遊びはやられました。
やられてもいい金額でしたので。
今回も遊びです。
先の遊び分とりかえせたらなと。。
明日寄りコール8500かなSQ近いので超短期でおもろいとおもいます。
本気ではないですよ。
キャンブルです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


個人のロストカットかなりでたはずです。
展望ですが豪ドルは中国の減速が一番きいてますが冷静にみれば成長つづけています。
また今年はイベントありますから対策もでるでしょう。
またここで積上がていた売りの巻戻しにも期待もてます。
ゆっくり再度円安です。
自分は豪ドルはこのままです
早く買いで悔やんでます。
ヨーロの買いをいまは買いタイミング見計らってます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


弱気だらけここが勝負

アナリストというものはほんとしょうもないです。
下げれば弱気、上げれば強気大多数はそうです。
楽観は売り悲観は買いですから。
この人らが騒ぎ出すのもひとつの転換てんです。
外資に踊されてるようにしか自分には見えません。
為替のほうではオーバーシュートとかきました。
あとで見通しいれます。
さあ、ここは重要場面です。
最後の売り仕掛けと見てます。
想定外の下げでしたが
政策催促もかねた下げです。
メジャーSQが8日ですがこれに絡むしかけなら6日(SQ前の水曜日)が波乱になることが多いいです。
自分は月曜の寄り買いと後場寄り買い(下げてれば)しようと思います。
また、各国が政策が打ち出せず為替も含めてもたもたすれば火曜と水曜の後場寄りの追証売りを再度買うようなイメーシでいます。
分散買いです。
月曜が底になるなら一番いいですけどね。
なかなか大底は買えないものです。
頭と尻尾はくれてやれです。
来週勝負になるのは間違いなさそうです。
外資(ユダヤ、オイルマネー)はたらふく買うでしょう。
最近年金買いが出てませんでしたが買いにくるはずです。
年金は今回は上でちゃんと売ってましたからたいしたもんです。
アジアのファンドも多分中国はここのところずっと買いいれてます。
ここまで下がり大きく仕込まれればほんとに戻りは期待もてます。
NYですがこちらは株価を上げて景気対策しているところもあります。
ここで下げは日本と違い株価が高い水準にあるので調整範囲ととらえればいいでしょう。
住宅指標もよくみましたが間違えなく今年には下げ止まる兆しあります。
まさかここで株価暴落させたらいままでやってきた政策がパーです。
なんだかんだいっても自国のためならなんでもやる国です。
心配はいと見てます。
ユーロ圏は今の各国の情勢から思い切った政策は出ないと思われます。
IMFの支援も個別の国の金融には手だせないでしょう。
ECBのさらなる緩和策とユーロ園の基金は条件付き(財政健全化)でドイツがおれれば少額(大きな事は国内に配慮して)でなにか出すほかありません。
延命処置です。
どんなことでもこんどはいいように反応するでしょう。
ギリシャについては離脱は現在ないです。
離脱の場合はまず離脱してもいい環境を作ってからになります。
まだその段階ではないです。
今離脱はユーロに混乱招くだけなのでまずいまはないと断言しておきます。
先はありえます。
しかしこの売り仕掛け日本は利用されつづけてきてます。
日本は一番下げてるイメージです。
なんだかんだいっても大きく金を動かせる市場です。
いつも外資に持っていかれ個人の金が吸い上げられるのです。
これは政治が悪いのもあります。
今の政権は経済音痴ですからね
明日以降なにか対策でるのか見ものです。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


催促相場

ここまでいくとは以外でしたね。
完全にオーバーシュートです。
底打ちサインですね。
ドイツに決断せまった催促相場です。
これで動かざるおえないでしょう。
ドイツ株価も急落してますし。
ここまでくれば何か結論出さざるおえません。
このままいくとメルケルショックです。
本来ここで追加で買いたいんですが先の玉切らずにいるので定石からナンピンはしません。
買ってなければ買いなんですがここで買えた人が羨ましい。。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


屈伸運動中

先物で揺さぶりながら現物を仕込んでる状況がつづいてます。
メジャーSQは来週ですが反発予想しましたが下値で落ち着く動きがでてます。
それはそれでいいかと思います。
9月の買い仕込みもありますし。
いつ反発してもおかしくない状況ですがまだまだ不安煽り仕込みたいのでしょう。
昨日のNYもIMFのスペインの金融支援の噂だけで戻る状況です。
上げだす前はこんなもんです。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ユーロはドイツに振り回される

フランスが持ちかけてる。
EUの共同債ですがこれはドイツにとっては無理があります。
なぜ努力もしない国を支援しなけれいけないのかとの思いとドイツ国民も冗談じゃないとなるのはあたりまえです。
あとドイツはヨーロ安に対しては容認しているところがあります。
ドイツは輸出で成り立ってますからユーロ安は歓迎するところがあります。
ただこれ以上ユーロ圏がおかしくなれば米、中国、日本の景気にも影響出て輸出も影響受けます。
多分、思い切った政策は出ないで小出しの政策していくでしょう。
延命処置です。
財政規律も大事ですがどうせ金をバラまくなら景気刺激策が一番効果あります。
さて、どんな政策だすのか見守るしかないです。
今の日本もそうです。
増税するのでなく景気をあげて税収あげるのが先決です。
野田首相は財務省の犬になってしまいました残念です。
日本は大きく変わるタイミングが近づいているとおもいたいです。
若手に期待です。
自分の友人でみんなの党の議員してますが一時トレーダーしてた人なんですが日本をかえたい思いでいままでの経験すべてすててまでやってる人がいます。
多分、次の選挙はすごい再編になります。
ここでやる気にある人の集まりになってもらいたいです。
相場ですがなかなかユーロ不安から反転にいたっていませんがここで不安から個人の売りが進み外資に拾われることはこれからの上昇相場に強い期待がもてます。
現状では下げても誰も儲かりません。
こつこつ買ってる一部の外資にいつももっていかれるのです。
相場は作られてます。
ここに気づかなければいけません。
個別の投げのピークは終了しております。
売られすぎは必ず大きなリターンをもたらすでしょう。
今、お金がじゃぶじゃぶしてます。
変人になりましょう!
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ