踏み上げ

 

今日の朝のコメントが入ってませんでした。

更新したんですが、コメントも残ってません。

コメントももう覚えてません。

NYもMSQであり、どちらかに振れやすく、上にきた感があります。

日本は踏み上げでなかなか押しません。

押し目待ちに押し目なし。

こんな内容のコメントでした。

 

新興もIPOは出てきて、小粒が多いいので12月よりいい感じです。

今日は両銘柄とも寄りませんでした。

バイオの一部の下げがいい感じしません。

日経が堅調なので大型に行ってますが、中小型も物色はされてます。

中堅証券、先物業など割安も買われていました。

もっと循環してほしい感じであります。

指数は下手な売りが担ぎあげられてます。

でも、もっと19000~19500でじっくりもみ合ってほしいです。

このペースですと、選挙まで息切れしてしまいそうです。

20000をつけるまで達成感が出ないのかなと感じます。

夜間も強いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ドル高、原油安

 

おはようございます。

NYは前日の反動安もありますが、原油安からエネルギー株などの重しや、ドル高からの企業収益懸念が出ており調整してます。

原油はシェールオイルのかなりの影響を与えて前に書きましたが設備投資のみにここのところ指標に反映されてきてます。

ドル高はしっかり織り込んでいけば、ドル高は急激にはよくありませんがアメリカにとっては国益ではと個人的に思います。

共和党になればその方向は明確になると思います。

じっくりもみ合って週後半にMSQですので思惑も出てきて上げるように思えます。

日本はファナックの上げはほんとにすごかったなと思いました。

この株で120円上げて、MSQも重なりましたので売りはみんな死亡した感じです。

ここからは一進一退で19000値固めでいいように思えます。

売りを吸収しながらゆっくり上げてもらえればと思います。

新興も変化出てきてほしものです。

今週はIPOがあります。

12月より期待が持てるのではないかと思います。

これだけ小粒がそろってるので個人投資家にとっては面白い物色になるかと思います。

その辺りから期待です。

小粒はなぜいいかはここでは書きませんが需要の問題で、新興にはいい効果になります。

よく見て精査してみてください。

さて、今週も頑張りましょう。

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


完全に19000抜け

 

おはようございます。

NYは利上げ後退でインテル決算悪くても指標が悪くても上げました。

NYは基本、利上げは6月は無理と見ているのでそれが伸びる形ならこうかんされrうでしょう。

いつするかは市場との対話上手くイエレン氏ならやるよ思います。

どこかで織り込んでいく相場になるかと思うので心配なしで、押したら、強気でいるといいでしょう。

日本は業績はよく、来季の予想になればPER17倍台から15倍台に来月には集計がでてくると思います。

現状なら20000ぐらいまでは付けてもおかしくないかなと思います。

やっと2万が見えてきました。

このブログ長くに見ていただいてる方は自分の方針分かると思いますが、アベノミクスが始まった当初からこの相場はバブル期の高値になるもしくは抜く大きな相場になると言ってきました。

この方針は全く変わりなく思ってます。

あと、4~5年はかかるかもしれませんがそうなる気がします。

当時のバブルには程遠いいですが1~2割ぐらいの実感が味わえる最後の相場になるように思えます。

この相場に乗り遅れないようにしましょう。

まだ、間に合います。

まだ4合目ぐらいの感じです。

みずほがば1000円近くつけるような時がやがて来ると本気で思ってます。

大局を見ていきましょう。

さて、日本市場はやはり仕掛け的な買いで売りの買い戻しも手伝いましたが昨日は明らかに買いが入っていた感じでありました。

MSQに向けての仕掛けもいい感じです。

ここでの押しはあとあと効いてきます。

じっくり上げてくれればと思います。

まず、19000の値固めです。

19000~19500のレンジになればと思います。

地方選もあり、地方創生にも注目です。

株価は下げられないでしょう。

押し目待ちに押し目なしです。

期末に向けて為替も落ち着くと思いますがそんなの関係ないような動きも想定してます。

指数がいったん落ち着き中小型の動きもそろそ外資は本格的に狙ってきてもいいように思えます。

来週からはIPOもありますしよい変化が出るように感じます。

先回りしましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


仕手筋逮捕

おはようございます。

ドラギ総裁の講演で量的緩和についてあらためて強調したためユーロ安が進みドイツは大きく上げました。

日本の時と同じ様相です。

NYは調整に入ってる感じであり動きとしては悪くないと思います。

日本はメジャーSQ明日に控え乱高下しております。

今日も多少、あるかなと思いますがここのMSQ通過後の動きが大事ですのです。

FOMCも控えており、動きを見ていくことになります。

IPOも来週から始まりますし少し変わるかなと思います。

往年の仕手筋K氏を祀り上げたグループが逮捕されました。

正直、やり方がひどかったのです。

昔みたいにしっかり表に出てきて動き、烏合の衆などひきつれず、相場師気取りで自力で上げて提灯つける相場師はもういないでしょう。

それだけ大物がいなくなった証拠です。

ネット時代になり様相も、

変わってきましたがグループ作り、シロートはめ込むようなやり方はもう時代にそぐわないように思えます。

今度、ゆっくり書きます。

今日も荒れるのか様子見になるのか。

空売りの買い戻しも少しあるとすれば昨日のようにするすると上げるかなと感じる程度で様子見見ながらになるかと思います。

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


じっくり引きつけて

おはようございます。

NYはここで切り返したら少し下げが足りないなと思っていたのでいい下げと思います。

ここの調整はあったほうがよいです。

警戒はしていたので何も問題なしです。

新興国の金利、為替動向は注視していてください。

日本は管制相場の歪みの修正と思えばいいと思います。

MSQによる仕掛けもあると思いますので少し波乱になるかもしれませんがFOMC通過を今回は見てもいいかなと感じます。

ただ、大きく下げて、投げが出るようであればチャンスですので日柄見ずに行けばいいと思います。

また、日本においては個人の押し目買いも出てくるので押しは強気で行くといいかと思います。

ここで下げるということは、短期になると思います。

今週は問題のギリシャの債務返済できるのかどうかでも揺れるかもしれません。

その後、特に日本は4月には地方選があるので株価は戻すのではないかと思います。

NYにおいても同じ感じになるのではないかと思います。

下げれば下げるほど強気で。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日米とも押し目買いは強い

 

おはようございます。

米は押し目は強いなと感じます。

悪い指標も無視でしたし。

週明け弱く後半で強くなるかなと思っていましたが押し目買い意欲は強い証拠です。

日本も為替が円安方向なので下げずらい展開で値が保ってます。

夜間では18700付けて18900まで戻して終えてます。

為替が支えになってるとしか思えません。

米も利上げを織り込んでいく相場が一番ベストですのでもみ合って織り込んでいけばいいかと思います。

ただ、ここはじっくり次の展開見ていく相場です。

マザーズが弱いのは皆承知で、こちらはきっかけ待ちです。

指数においてもここでもみ合うことは非常によいです。

また、今週はMSQであり、ロールオーバーも今回も早めにしてきた感じでこの辺りで落ちつくのかなと感じます。

少し、波乱期待していたのですが、ここまで下値での買いが強いと無理なのかなと感じます。

個別では材料にはしっかり反応してるので動向の変化、循環に今日あたりからは注視していきましょう。

ゲームもここのところgumiは例外ですが、材料もあり、バイオも今回はIPOも出てきますし何か変化を感じます。

希望もありますが。

来週からのIPOに期待していき新興の変化も期待したいものです。

よく見ていきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


どこまで

 

おはようございます。

雇用統計はどちらに転んでも上に行くか下に行くか解釈次第でしたが、調整色強めたいたのでどちらでも売られたのかもしれません。

早期利上げ観測でしたが、他の指標見るうえでは6月で織り込むのにはまだ無理があるように思えます。

FOMCは変わった発言はないと思われ日柄調整です。

数日前より大型の個別ではピーク付けてる物、多く見られたので健全な調整かと思います。

どこまで押すかはわかりませんがFOMC近くまでは織り込む相場も考えられます。

じっくり狙いましょう。

日本はこの影響は受けると思いますが官製相場でありこちらもどこまで押すかです。

短期筋はしっかりと利食いが入っていたのですが、雇用統計後はMSQの仕掛け的な動きがあるかと感じてました。

下にふりやすい状況ですのでここは注視して下値狙うようにしたほうがいいように思えます。

どちらにしても、待ちに待った押しと個人投資家は考えてるはずですのでとにかくどこまで押すかです。

新興市場が軟調なため少し注視です。

循環になるほど力はないと思います。

先を考えるのであればここで押してくれるほうが相場が長引くので小休止でいいかと思います。

様子見していたのですが、まだ様子見です。

押せば押すほど強気に修正です。

望むのなら、押しは少しあるほうがいいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ECB

 

おはようございます。

9日から国債買い取りが始まります。

どこまで効くかはわかりませんがジャブジャブ政策発動ですので株にとってはいいことかと思います。

ギリシャの排除も明確にしたのはドイツの意向でしょうけどこれはどうかなと思いました。

ギリシャの問題はトロイカでということがはっきりしました。

ギリシャ問題は今後も付きまとうと思います。

相場はNYも堅調に推移しました。

日本はNYとの連動性がなく堅調に戻してきました。

先物も出来高なくするするともどる感じでした。

輸出企業が落ち着けば内需株が支えるという感じで日経は戻りました。

19000手前で値固め出来るかどうかです。

利食いこなして19000トライするのか。

雇用統計後にかかってるかなと思います。

雇用統計は少し悪いのではないかと感じてます。

イエレンさんの前回のコメントで利上げ先延ばしを感じさせられる感じがしました。

利上げを上手く織り込ませていくのには時間が必要と思います。

6月開始の地ならしはここのところの指標からでは無理かなと思ってます。

住宅市場の回復が遅れてるように思えます。

賃金の上げも見ていかなければですので、今回の雇用統計は重要です。

いつも雇用統計後に押す習慣があります。

今度はあげるかもしれません。

昨日のNY見ると少し様子見が漂っていました。

雇用統計後の動き見て、来週にのぞめばいいと思います。

個別は内需が強く、割安狙いや、仕手系の強い銘柄も上げたりで食い荒らし感のあるものもあります。

つなぎではいいかなと思いますが続くかです。

新興も同じように飛んだ後、継続して買いが入るのかどうかです。

個人的には少し休みでもいいかなと思います。

直近、IPOの動きも注視です。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


押せば押すほど買い意欲あり

おはようございます。

NYはADPも予想どうりの感じでこれなら雇用統計も波乱がないかなと感じます。

少し調整がほしいとこですが押し目は買いが強い気がします。

日本は昨日大きく押しましたが下値は買いがあるように思えましたが高いところは売りと強弱でした。

また、変化を期待していたマザーズ指数が強い戻りしましたが、もう少し強さがほしいところです。

今日も強ければいいのですがさてお休みもやっとあけるのか、動向見いくkとになります。

希望的にはいブン投げが起きればいいのですが先の押しでは物足りないと感じてます。

売りも枯れてるので、いいあく抜けになったかもしれません。

数日、ずれましたが小型に資金が向かえばと思います。

今月は12月同様にIPOがあり今回のほうが面白い銘柄があります。

前哨戦でシリコンスタジオ見てると期待できる気がしています。

今日は小型の動きも注視していきましょう。

まだ、調整は長引く可能性もあるのでそちらも見ながらです。

ピッチ早かったので調整は歓迎です。

 

 

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


短期調整

 

おはようございます。

NYはナスダック5000のいったん達成感と今週の雇用統計見極めたいような動きです。

6月、利上げ観測があり、突き進む感じなのか見極めていかなければなりません。

個人的には6月には出来ないように思えますが、経済状況によってはやるかもしれません。

あくまで経済指標にのっとっていくように思えます。

一時的に、新興国からの資金逃避による仕掛けがあるかもしれません。

少しやな感じも受けます。

注視してもいいでしょう。

アリババがいろいろ叩かれてますが、中国企業をまともに調べないで上場させたのが悪いと思います。

中国ですよ。

お金儲けるこならなんでもししまからね。

上場させたのが間違えです。

最安値昨日付けましたが80ドルになればさすがに買う人は出てくるかなと感じます。

悲観の時に買うものです。

日本は昨日も利食いが出ており少し調整場面になりました。

やはりなと思いました。

雇用統計しだいのところありますがさすがに一服です。

ここで心配は新興市場の弱さで注意が必要かなとも考えます。

また、先物も変化あり目先の動きには注意です。

末期的に上げる銘柄も散見されるようになってるのもあまりいい感じしません。

個別物色が今日も強く出ればと思います。

指数は様子見で利食いに押されるかもしれませんが押しは狙いになるのでじっくり底を見ていくことになります。

あと気になるこの時期の売りがどう出てくるかによってもしかして予想外の押しになるかも知れないので気を抜かずに買い場面見ていきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ナスダック5000越す

 

おはようございます。

ナスダックは強いです。

ITバブルの高値抜けました。

まだまだいくのではと感じます。

数年後7000とか行くのかなと感じてます。

TIバブルの時は異常な買われ方しましたから当時とは全く違います。

業績相場になっており、堅調です。

この相場はいきつくとこまでいくはずです。

いずれは暴落するでしょうが世界経済が安定してるうちは大丈夫です。

調整入れながら上げてくでしょう。

日本は昨日も利食いが出ていたかなと少し感じました。

本来少し軽い調整して再度上げが望ましいと思ってましたが。

中小型に循環物色と思いきやそうでもありませんでした。

今日はNY高いので堅調かと思いますが少し自分はここからは様子見ます。

少し、外資短期の動向見たいと思います。

個人も高くなると売りが継続している感じもあり、官製相場に支えられてる感がかなりあります。

先物も出来高少なく上げてきており、過熱はありません。

どこかでで仕掛けてくるのかいったん様子見るのか市場と対話しながら仕掛けてくると思います。

どちらにも仕掛けられると思いますのでここからは少し注視します。

雇用統計が起点になるやもしれません。

強気もやや強気にします。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


変化

おはようございます。

NYは続落。

個別では弱さが久々に感じましたが、さすがに利食い出てもいいかなと思います。

日本市場もそんな感じでここで少し銘柄に変化があるような感じを受けます。

重要なところになるかなと思います。

月末に利益確定が出ましたが、今週につながる動きが出てました。

変化が出ればと思います。

ここ数日書いてきてるので金曜は感じ取れたのではないかと思います。

じっくり今日は変化出るか見ましょう。

変化あるならさかわらず素直にです。

日経は少しもみ合ってほしいと思います。

基本はまだ変化なないので強気は継続です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


公金の買い期待

 

おはようございます。

公金の買い期待が下支え、それに短期の外資の仕掛けが止まりません。

いきつくところまでいかなければと思います。

そろそろ初押しぐらいになってもと思いますがなかなか止まらないものです。

上げ方は悪い感じはしていません。

むしろこういう上げのほうが買いが入らなくていいです。

今日は週末と月末ですので少し利食いが出てもいいかなと思います。

出ても引けに強ければ来週も期待できるのではないかと思います。

また、ここで変化があればいい循環になり物色も来週は変わるかもしれません。

そこは動向見ていきましょう。

今日は変化を感じる場面です。

強気は継続です。

個別は大型の動向に注視しながら動向見るといいでしょう。

指数銘柄が上げてきてるのでどちらかというとその辺りは見ていきましょう。

無理せずデイで稼ぎ、持ちはじっくりです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


おはようございます。

堅調な日々が続いております。

海外も同じであります。

金利も屈伸運動に入るような感じで落ち着くようなチャートになってきたので先の異常金利は目先は底打ちで債券から株への流れがもう少し出ればいいかなと思います。

債券バブルも少し行き過ぎたところがあると思います。

原油も昨日は反発で落ちついているのでしばらくはなにも起きないように思えます。

指数は押せば強気でいるといいでしょう。

この変化をしっかり感じ取ってる人は相場で生き残れます。

中小型に早く本気で回ってこないかなと見ております。

強気は継続。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


利上げ急がず

おはようございます。

イエレンFRB議長証言受けて好感されました。

以前より言われてる6月以降の話で、現状はその時点でインフレになってるかも微妙です。

今の段階で判断も出来ないでしょう。

個人的には時間かけて織り込ませていくものと思います。

株価の急落は臨んでるわけはありません。

国策ですから。

日本は米国のあとを追っていけばいいことで上手く金融政策していけばいいと思います。

肝心なのは政府の経済対策と思います。

18500をすんなり抜けました。

外資が仕掛ければたやすいことなのがここのところの動きで見えます。

短期の外資に長期の資金がしっかり入ってくるか見ていきましょう。

18000抜けるところからの仕掛けはまだ入ったままであり変化ありません。

どこまで上げたいのか上げさせたいのか資金の動き見ていきます。

取り残されないようにしましょう。

まだ、強気は継続です。

そろそろ注意は必要ですが押しても押し目らしい押しは目先はないかもしれません。

指数にも注意ですが個別も動きの出てる物には素直にいけばいいかと思います。

大きく上げたもの以外は安い玉はにぎりしめです。

新興市場も目先はまだ個別でです。

全体が動けば何でもありです。

見ていきましょう

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ナスダック

 

おはようございます。

NYはナスダックが強い。

アップルが引っ張ってる感じでモメンタム関連も全体でなく個別です。

日本もどちらかというと個別のつよさが目立ってます。

周りに波及して循環するともっと強さが出てくるのですがその兆しもちらほらです。

なんでも上がる感じではなく材料、業績相場になってる感じがします。

ソフトバンクの軟調さ見ると分かります。

アリババはまだ下げ続けていますし。

今の状態は二極化かなと感じます。

こういうときは個別を徹底的に狙うのがいいように思えます。

動きが出てきたものは注視して乗るのもいいかと思います。

動きが出てる物のほうがいいですが高値警戒感も銘柄によってはあるかと思います。

じっくり指数はあげてくれたらいいかと思います。

昨日あたりの動きは押し目あってもよかったのですが強かったと思います。

今日も昨日と同じかなと感じます。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


周知されてる材料は怖くない

おはようございます。

ギリシャは4カ月延ばしになりました。

3か月かと書いたと思いますが少し外れました。

ギリシャの交渉は上手いと思いますが、わがままにしか思えません。

ユーロを人質にとってギリギリの交渉を今後も続けるのかと思います。

前々から書いてきてますが分かってる材料に対する下げは怖くありません。

下げたら買うだけです。

突発的な悪材料が隠れてる場合には注意が必要です。

今回みたいに読めるようなことは自信もっていればいいことです。

ここではかなり変化が出てきており、素直にいくのがベスト思います。

出遅れてる外資は多くいるような感じもします。

先週は証券、金融が強く、第二段的な上げを感じさせました。

トヨタ時含め価総額の大きいものが上げてきており、今週どこまで波及するか見ることになりそうです。

この上げをどうとっていくかで今後につながると思います。

ここで終始、強気でいるのには、訳があります。

出遅れないで、上手く乗っていきましょう。

新興も主力は弱いですがここでバイオなど一部の材料株は今週は変化があるように思えます。

上げてる物はしっけり上げてるのでしっかりと選別していきましょう。

Toshi
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


材料株狙い

おはようございます。

日本株は堅調です。

いったん押しもあるかなととも感じてますが外資の買いが入ってきてるのが相場を強気してる感じです。

材料株もインバウンド関連、セキュリティー、カジノとテーマの強いものも散見されます。

デイで取り上げているものは最近ストップ高が多くみられるようにいい地合いです。

少し、ボロが動いてきてるのには注意してますが続いてくれたらと思います。

高値抜けたので外資も仕掛けしやすい状況です。

ギリシャ横目で見ながら資金の動き見ていきましょう。

押し目待ちに押し目なしの展開もあるかもしれません。

どちらにしても材料株などの個別がいいかと思います。

今日は週末で様子見になるのか強いのかで来週を占えるのではないかと思います。

個人的には来週も強いのではないかと思います。

いったん少し押しもほしいところです。

NYも今回はMSQ出ないので波乱はなく通過してくれれば3月の見通しが見えてきます。

今晩のNYは少し注視してみたいと思います。

強気はまだまだ継続です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


18000値固め

おはようございます。

好調な決算に素直に反応と先物主導で18000はすんなり越えてきました。

やっとと思います。

為替との連動性も薄れていていい傾向です。

大型が順調に上げており徐々に中小型にも回ってきてる感じもします。

先物もいい手口が出てきており、仕掛け的な感じ受けます。

指数持ち上げるファーストリテイリング、ソフトバンクは軟調ですがKDDI、ファナックが特によく、トヨタなどは高値取ってきました。

原油の上げから商社も堅調でここのところ出遅れていた銀行も好調です。

銀行などはまだまだと思います。

今回の波動が19000に向けてくのであれば明確に18000が下値抵抗線になるように上げていけば見送っていた外資も買わざるおえないかと思います。

16500から18000のレンジが上に向かうとなれば19000もあるのではないかと思います。

18000近くまでの押しもまだ想定していればいいかなと思います。

基本は強気です。

問題はギリシャのみなので注視していけばいいかと思います。

あとは日米とも、特に米は利上げと景気に対してのずれが市場と対話が出来てないのがNYの波乱要因です。

為替においては前にも動かないで日経だけ動きが出ることも多々あります。

現状は過度な急激な円安はよくないと思っていたのでここでの足踏みはいいと思います。

各国がじゃぶじゃぶ政策、金利下げてくるなどしている中で株が大きく下げるのは想定しずらいところもあります。

じっくり上げてくれればと思います。

個別ではいい動きしてる物も多くここは攻めてデイでは稼いでいく場面と思います。

新興はまだ物足りないですが日経が上げていけばいやでも引っ張られると思います。

その時、好転していけば全体はいったん仕上げに入ってくるものと思います。

目先は今度は3月はMSQなのでこの感じでは上げて決済してくる気がしてなりません。

ギリシャさえかたずけば大きな仕掛けもあるかと思い、先回り的な買いも感じます。

ここは素直にいきましょう。

強気は継続です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


じっくり

おはようございます。

順調に推移してます。

18000越えを固めて次の18500向けて動きが出てきてくれれだと思います。

じっくり上げていくほうがいいかなと思います。

ギリシャは追加融資で先延ばしがいいです。

6か月でギリシャは言ってるそうですが3カ月ぐらいになる気がしてなりません。

今の段階では折り合えないでしょう。

早く決めてもらいたいです。

相場は堅調で銀行、証券ときており不動産に波及してくれたらともいます。

新興市場も動きがいいものはよくなってきており出遅れも動きが出てもいいかなと感じます。

日経が主導してマインド上げてもらい、個人の活況相場になってもらいたいものです。

まだまだ強気ですよ。

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ