大幅反発

おはようございます。

原油、為替も落ち着きFOMCも無事通過でどうも日程で株価が動いてる気がしてなりません。

去年同様クリスマス休暇にはもどる展開のように思えます。

まだ原油、為替は波乱も:あるも、周知されてる材料には鈍感になるものです。

ルーブルにしてもオーバーシュートと書きましたが売られ過ぎたためしばらくは落ち着くのではないかと思います。

原油もさすがに50ドル内で調整すればいいかと思います。

原油安は資源、資源の設備には痛手ですが多くは恩恵受けます。

その分が消費に回るはずであり悲観になることはないと思います。

年末高に期待していきましょう。

今日は日経5日線は明確に抜けアイランドリバーサルになります。

いい底打ちの形かと思います。

今日は日経の日になりそうです。

今日もIPOありますが自分の懸念してるgumiが上場です。

公開価格が高すぎるのでどうなることかと思います。

1株利益31円ですので3000越えはどう考えてもこの成長性では高いです。

1000円台がやっとではないかと思います。

みんないってるので野村の今回は大きなミスと思います。

IPOも今週大型が通過したらしっかり成長性のあるものは年末年始狙われるでしょう。

選別していきましょう。

今日は高いので見る相場です。

デイは頑張りましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ルーブルオーバーシュート

 

おはようございます。

今日はほとんど寝ずに相場に向かってました。

ルーブル安で10,5から17%に利上げもきかず介入のほうが効きました。

ロシアもなりふり構わずなんでもするのではないかと思います。

ルーブルは介入からは落ち着いてますが継続仕手介入していかないといけないと思います。

ただかなり投機出の下げで昨晩で自分はオーバーシュート下のではと感じます。

もしくは協調してくれるところがあればいいですが厳しいでしょう。

原油を何とかしにくるとしても1国では無理ですが落ち着けばいいと思います。

また昨日は原油は54ドル割れてから56ドルに戻して55ドル台で落ち着いてます。

ここは売られ過ぎは間違えないですが落ち着きを待つしかありません。

ここまで不安となんで下げたかが周知されてるので買い場は間違えありませんが様子見が支配するのできっかけが必要です。

FOMCが起点になれば一番いいと思います。

指数は買い下がりのここではIPO含め新興や材料株でつないでいるといいかと思います。

IPOは選別して狙いになると思います。

年末年始の銘柄を絞っていくにもここで強いものは狙っていきましょう。

日経ここまで下げれば売る人もいなくなるはずと今回は見てます。

待機資金は多くあると思います。

きっかけで大反発も期待できます。

気持ちは強気維持です。

為替も欧の仕掛けでドル安に動きましたがドル高はまだまだこれからと思います。

すぐに戻らなくともじっくりにFOMC次第もありますが戻るのではと思います。

今日強い株を追っかけていきましょう。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


どう見ても売られ過ぎ

今の水準でなんで売るのか。

毎回毎回、短期筋に翻弄されて売らされてしまうのは。

緩和した時の水準まできております。

ここから下は完全なオーバーシュートです。

為替が117円で保っているのに先物で投機筋にやられてます。

いろいろ外部要因あれどほぼ原油です。

中国は落ち着いてるし。

産油国の通貨は投機筋に売りたたかれてますがさすがにいき過ぎも感じます。

あと1時間半ここは買い場にしか見えません。

ここからの下げが明日もあるならば最大のチャンスになります。

自分は今日のここと思ってますが。

このまま今週NY下げてクリスマス休暇に入るとはどうしても思えません。

日本市場は特に下げ過ぎです。

冷静に先を見ましょう。

この円安水準はプラスマイナスありますが上方修正今後、必死の水準です。

買い買い買い。

16800以下は買い。

いいものも売られてます。

なんでも売られてます。

狙っていきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


売られ過ぎ

おはようございます。

原油安、ギリシャからジャンク債問題とまだいろいろありますが悪い材料出尽くすのではないかと思います。

こういう下げにはもうみんな慣れてきておりファンドも冷静です。

日経も夜間はヘッジファンの売り買いでどうにでも出来るのでこういう下げ過ぎが起きます。

どうにかしてもらいたいものですが当局は容認してるのでどうにもなりません。

16800以下は目つむって買い水準です。

16800以下は買いでいいのではないかと思います。

ただ買い上がるかというと外資も押し目買いに徹するのではないかと思います。

原油の止まりも見ながらリバウンドになるかなと思います。

55ドルですのでそろそろかと思います。

リバウンドはタイミングのみです。

そこからは屈伸運動でいいと思います。

日経も明確に5日線抜けるまで見ても遅くありませんがもうこの水準では個人も外資も買いに来ると思います。

日銀もETF昨日は入ってましたが今日も入ってくれることを願います。

また新興もエナリス影響と損失決済売りも進めてしまい軟調なものが多かったように感じます。

ここ数日のような感じもします。

IIPOはビーロットはやはりという感じでした。

昨日地合い寄り悪く寄ったので、買った人はラッキーだったと思います。

赤字のクラウドワークスも切り返しましたがビーロットはとにかく軽く一番注目しておりどこまで行くのか楽しみです。

とにかく弱気は禁物です。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


選挙はおりこみ済み

おはようございます。

選挙は共産党がまとものこといってたので飛躍しましたね。

民主がここまで議席とるとは思いませんでした。

野党も今回は候補出せず分散しないところが多くあったので維新、みんなの分が移動した感じです。

株式は原油安から資源株が軟調でNYダウは軟調ですがナスダックにおいては買い意欲は感じました。

原油40ドル発言はいきすぎかと思います。

50ドルまではシェールオイルは生産すると思います。

生産コストも下がってると思われます。

新たな開発は見送られるのではと思います。

どちらにしても50~60ドルの間では底打ちもしくはもみ合いで特に先進国は恩恵がこれから出てくるのではないかと思います。

今日の日経はNYが下げたので仕方ありませんが下げた時は強気です。

上げたら様子見と指数はここは屈伸運動と思って新興や材料株でいいのではないかと思います。

日経も売られれば買われるかと思います。

年末高に備えていくといいのではないかと思います。

NYは切り返しには原油の落ち着き次第と思います。

原油が戻らなくても落ち着けばすぐに切り返すと思います。

クリスマス休暇控えておりそれまで切り返して落ち着かせて年末高が理想です。

個別はここでは集中してくるので材料に敏感になっていけばいいと思います。

IPOも人気小型のビーロット以外は寄りましたが悪い傾向ではないです。

ビーロットのみは今日よればまだ買われるかなと感じてます。

では今週も頑張っていきましょう。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


民主党自滅自民党大勝

日経はリバウンドしていいもみ合いになればいいかと思います。

年末高機運が高まります。

出来れば短期筋の指数の乱高下より個人の相場期待したいものです。

IPOの動きもこれでいいように思えます。

選挙は自民優勢は当たり前です。

民主党が自滅です。

民主党が日本をおかしくしたのです。

もし民主党政権が続いていたら今頃日経平均は5000円だったかもしれません。

それぐらいおかしなことしたのです。

置き土産の消費税にしても自民に爆弾おとして景気悪くしようとしたのは見え見えです。

自民にも改革出来るかは問題はいっはいですがここまできたら政策転換などは絶対に出来ません。

共産党がまだましで、野党のいいところを拾い野党利用して改革していけばいいと思います。

なんでも反対していくのはもうやめてしっかり政策協議すれば日本はいい方向に動くのではないかと今回の選挙で感じます。

批判ばかりする政党はなくなればいいかと思います。

国民は馬鹿でないので見てます。

民意を受け止めて議員ももっと勉強して日本国を立て直してほしいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


早期調整明けに期待

おはようございます。

NYは経済指標は順調です。

原油安で一喜一憂してるようにも見えますが17500ドルあたりでは底堅さが見えます。

原油は純輸出国にはきついですが恩恵受ける国のほうが多いいと思います。

下げ過ぎには問題ありますがここ60ドルで落ちつけば問題はないと思います。

MSQも明け、今月は大きい出来事は来週のFOMCかなと思います。

NYは来週、MSQがあり、下げさせると思えません。

指数は少しでも高く持っていってその後クリスマス休暇に入るかと思います。

日本はここでの調整は好機であり弱気になることなどは一切ないと思います。

為替も下値の買いは強くこれから円安がここで落ち着けば再度企業収益に注目しだすと思います。

屈伸運動はそんなに長引かないように思います。

長引くのなら個別でつなぎ年末高期待が高まっていけばいいかと思います。

昨日みたいな押しは強気で対処すればいいことです。

IPOも去年同様になるように感じます。

かなり選別されてその中から年末年始活況になる銘柄が出てくると思います。

それにつられ新興が相場になってくれればと思います。

おそくともクリスマス休暇後は特に期待です。

ここは銘柄選別は重要です。

ヘッジファンドは下に仕掛け今度は上に仕掛けるのではと書きました。

短期筋はとにかく稼ぎたい月でもありますのでクリスマス休暇ゆっくりしたいのであればその動きかと思います。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


NY大幅安

 

おはようございます。

NYはギリシャと欧の緩和が2月にずれ込むのではとのことからドルが少し軟調です。

原油安で大手石油関連が売られたのも痛いところですがこれは世界景気にとってはプラスです。

アメリカにおいても消費にその分回ります。

車は売れるのではないかと思いますがね。

在庫増になるのは減産してないので当たり前かと思います。

原油安の効果は出てくるでしょう。

ここの下げはヘッジファンドの短期の売り買いで仕方なしです。

12月は稼ぎたいですから10月みたいにはあらないでしょうけど短期調整で終えるように思います。

売りでもとって、買いでもまた取るんでしょうね。

そしてクリスマスはいい気分でお休みと。

日本は大きく突っ込むもメジャーSQが重なったので仕方ないかなと思います。

ただここは年末高期待が強く大きく押したらチャンスです。

ここらからは買っておいてほっておけばいいかと思います。

指数は買い買い買いで。

今日からIPOが始まります。

去年同様な動きが見れており去年、ホットリンク、シグマクシスみたいな銘柄が出てくれればと思います。

IPOは選別が大事です。

最軽量のビーロットは注目です。

また昨日はETF買いがなかったです。

買い入れ基準がどうもおかしいです。

あれだけ下げたのですから買えばいいと思います。

上げてる時なども前に買っていたし何考えてるのでしょうか。

年内の買う枠がないような数字もありますがこういうような不審は市場に悪影響あたえることはわかると思いますがね。

何のためのETF買いだか分りません。

今日はとにかくすべてにおいて強気で。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ヘッジファンド

毎回毎回やり放題で昨日の夜間の17310を割るまで来ました。

完全に株価操作です。

きれいにアルゴが機能してます。

NSQだからで市場は終えてしまうのです。

短期筋の動きは日本は容認してる素晴らしい市場です。

明らかに先物から指数だけが下げてるようにしか見えません。

かなり歪んだどうしょうもない市場です。

中国は落ち着いてます。

博打市場です。

ETFでなく先物買うようなことは出来ないのでしょうかね。

呆れながら先物見てます。

先物はアルゴがいるのでトレンド買い売りしていればまず取れるのですがはたしてそれでいいのでしょうか?

相場か壊れなければここ、17300が底になるかと思います。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


オーバーシュート

おはようございます。

昨日のNYは安く始まるものの一度大きく突っ込み戻しております。

個別も力強い戻りでした。

特にナスダックの主要銘柄は見てましたがいい感じで戻しました。

日本は為替もオーナーシュート気味の売りに株式も先物17310と、ここ先物の夜間のコメントのあとに悲鳴的な投げが出ました。

夜間でしたので下げるのもいきすぎた下げになった感じです。

118一瞬割りました。

あの時間なら見てた方もいたのではないかと思います。

NYの個別もそこでかなり売りが出て戻してるので個別は非常に強く感じました。

中国の下げに反応したのかどうかは別としてかなり短期の調整になるのではないかと感じます。

先物はまだまだどうとでも出来るので注視は必要ですが個別は狙いになります。

新興市場が軟調な地合いですが今日は寄り安から切り返すもの多くみられるのではないかよ思います。

ソフトバンクがそろそろかと感じます。

悲観になるところではなく年末高期待して買っていく場面です。

押しを待ってた人は多くいます。

17500どこは断固買いです。

ここからは弱気になってはいけません。

投げが寄りは出そうでその後堅調になればと思います。

買い買い買いです。

アベノミクス信じるのであればここで売ってどうするです。

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


北方領土問題

相場は短期筋のやりたいように先物で動かしてるとしか思えません。

落ち着き待ちです。

少し相場見ながらですが我が国の領土問題に触れてみようと思います。

中国と韓国の問題は政治と経済分けて考えていけばいいことと思います。

中国のほうがまだ考えまともな人がいますが韓国はなんでここまで日本が嫌いなのか理解に苦しみます。

まずこの両国の領土問題は進まないでしょう。

北方領土はまだ解決できる問題かと思います、

鈴木宗男がかつて日本の国益のために頑張った。

社民党の辻元議員hあ今でも嫌いな議員の一人です。

疑惑の総合商社とか何とか言っておきながら自分の案件では何も事実が裁判で出ませんでした。

これがなければ政治資金規正法などの追及まではいかなかったでしょう。

また、北方領土も返還進んでました。

当初、ロシアは経済が悪く1997年から北海道開発長官時代、鈴木氏はムネオハウスなど作り交流も深め日本の国力を利用して上手く北方領土先に二島返還を決める段階まで来てました。

あと当初のガン、田中真紀子外務大臣との対立が野党のえさになってしまいました。

田中真紀子も外務大臣の器ではなく、失言だらけでわがままで国益など考えずに中国に金ばらまいました。

北京空港つくったりと中国の発展に供与しました。

しかもただで。

北京空港などは出来てすぐに売却されてたかと思います。

中国で空港と言えば空港はすべて空軍基地になります。

国交正常化を田中角栄がして娘が中国になびきすぎて円借款など技術供与もこのころから進んでいきました。

中国にとしては利用価値大だったのではないかと思います。

話はそれましたがそれだけ日本にはまだアジアでは力がありロシアにも強気で行けた時です。

なんでここでこの話かと思うかもしれませんが、今当時と同じでロシアはウクライナ問題と原油安で株価も通貨もロシア危機、リーマンショックの時の値段に近ずく動きがだておりロシアは再度経済でおかしくなる兆しがあります。

ただロシア危機を経てリーマンショックも経てるので今の状況はまだまだ平気です。

これが長引いたら円からしてもルーブルは下げてきてるので極東の投資もしやすいと思います。

もっと交流を深めるべきかと思います。

米との関係は関係で制裁も仕方なしでしたが政治抜きにしたら親日の人は多いいと思います。

北方領土も今更、返還しても日本国としては戦後ここまでたっていると難しいい問題です。

北海道の人がどう考えてるかはわかりませんが四島は交流含めて日ロの中立国みたいにしたらいいのではないかと思います。

漁業権もそれなりに上手く協定結べばいいかと思います。

2島返還や面積2分割も月日がたち過ぎて難しい問題になってきてる感じです。

日本がここで経済力つけていけばそれも可能ではないかと思います。

プーチン政権の今しかもうできないかと思います。

鈴木宗男の代わりを森元総理が上手くつないで米の顔色見ないでやる時期ではないかと思います。

日本経済にとってもいいことかと思います。

とにかくロシアでは日本の物は人気です。

欧からの輸入規制もあり日本も進出しやすいのではないかと思います。

サハリンの権益の件があり企業はためらいがありますが北方領土問題さえ解決すればかなり変わると思います。

ロシアからしたら大した問題ではないと思います。

日本から企業が進出してもらい雇用も伸び内需に力も入れられるのではないかと思います。

ロシアは中国と仲よさそうにはしてますがお互い国益を考えて信頼はそこまで関係は出来てないと思います。

お互い利用してるように見えます。

日本もこれからは多様して外貨稼ぐしかありません。

日本は人口減はこのままでは免れません。

企業が表に出て稼ぐしかないのです。

日本はかなり昔のアメリカみたいにグローバル化進めていかなければならないと思います。

国内の産業はきつい状況はつづいてます。

国内の設備と回避は内需拡大とともにおきるしかなく両方で経済回復進めていくことを望みます。

北方領土問題の解決はその一環です。

魅力のある国にしてもらい少子化でもこれからの世代も暮らしやすい日本を作ってもらいたいものです。

魅力があれば人、金は集まるものともいます。

債務も成長して返さなければなりません。

日本はその力はあります。

政治に期待するも、国民一人一人が日本を良くするという気持ちが大事かと思います。

 

今、先物が17500台に入って売りが加速してます。

ここは売られ過ぎではないかと思います。

上海株はここのところ上げが早かったので今日の下げで理由にするのは無理もありますが欧の下げが効いてるかと思います。

為替も押せばドルは買われる展開でここは強気でいいのではないかと思います。

日本市場は下げになるとなんでも材料にして下げていくのはいつもどうかと思います。

成熟されてないのもあるのと夜間はいつもこういう動きで先物から冷やされます。

明日は買い場になるのではないかと思います。

SQ前の水曜日は波乱になりそうです。

ロールオーバーもピークになるのではないかと思います。

売ってた向きも買いにここで入ってると思います。

NY見てからという感じも感じます。

出来るだけ買い先行に明日はなってくれればと思います。

NYの動きが今日は重要かと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


変な悲鳴

去年と似たようなMSQの動きですが個人の売りがきついように思えます。

押しを待ってた人にはここからは買いになってくるのではないかと感じます。

欧米の動きも今晩は注目かと思います。

後場意図的な下げで完全に新興の弱い物には売りが出ており個人は整理されてきてます。

ロールオーバーもかなりこの乱高下で進む感じです。

上で期近売り押せば期先買うのではないかと思います。

ただ新興の弱さはIPOによるものであるのであればIPOにはかなり集中して相場が新興は転換するのではないかとも思えます。

小型がおおいいですから、特に初日のビーロット時価総額一番低く公開価格は割安ですのでかなり化けるのではと思います。

もしかして一番注目されてるかもしれません。

きっかけがほしいところです。

落ち着き待ちかと思います。

上海は強いですね。

理財商品から株への流れが出ており資産効果で消費が増えるのではないかと感じます。

資源安、利下げが効いてると思います。

中国パワーは侮れません。

日本も本来資源安のいい効果が今後出てくるでしょう。

日はいくらで終えるか17800越えてれば今日の地合いなら上々かと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


NY

 

おはようございます。

NYは日欧の軟調を引きつづき利食いに押されました。

少し心配なのはアップルやグーグルやアマゾン、アリババ、ツイッターなど個人の注目されるものがここのところ弱いです。

いったん利食いしてる人も下げ止まり見てる感じではあるものの軟調です。

ソフトバンクが上がらないのはここにあると思われます。

主要ハイテクの投資判断の下げもあると思います。

また日本のGDPも効いたのではと思います。

オバマが最近、日欧の景気がアメリカのリスクといったばかりですから今後、アメリカも日本の景気にも敏感になるのではないかと思います。

少し短期的な調整もあるかもしれませんので注視してみましょう。

12月の19日にはいろいろ決済期日が重なります。

NNYの株価は今、尤も大事なので見ていきましょう。

日本は残念ながら昨日はGDPで利食い場を与えてしまいすべてが軟調になりました。

ファンドもロールーバー進めて売り先行で入ってきました。

本当は昨日上げて波乱の水曜日迎えて仕掛けてもらえればよかったのですが上手くいかないものです。

利食い場を与えてしまった感じです。

事前予想とここまで違うのは問題かと思います。

ここの押し仕掛けられやすいので注意が必要かと思います。

自分なら売り先行させて次月を押しで買うことを繰り返します。

早めに出てきてるので短期的には乱高下するかもしてません。

だ、押しは買いになります。

新興の下げがきつかったので今日は新興の動きも注意です。

主力株も投資判断下げてる物が昨日もそうですがあるので利食いが進むのではと思います。

為見ながらになります。

個別の相場にしばらくなってもいいのですが注視して臨機応変にいきましょう。

様子見も。

 押したら強気で。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


GDP-1.9

 

前場終えました。

GDP-1.9 

悪いものは全部出たと考えればいいのではないかと思います。

内容は住宅と公共事業の落ちですかね。

設備投資の落ちは???ですが。

内閣府のこの資料はいつも思うのですが細かいところが見ずらいです。

なんかだまされてる気がしてなりません。

前回もそうですがアナリストも大外れです。

こういう売り場面は前回同様に買われるのではないかと思います。

利食いタイミングを与えてしまったかなとも思いましたが押し目買いの方が

強い気がします。

為替もいい冷やしです。

日経は18000付けて終えれば上出来ですが外資も先物出来高やってますので乱高下はあるものと思います。

MSQに絡む動きがでてきておりますが落ち着いてます。

後場は膠着もしくは18000抜け期待したいものです。

為替はもう少しですね。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


雇用統計

おはようございます。

雇用統計の良さにはびっくりで、早期利上げ観測でいったん天井打たなくてよかったです。

週末でしたのでいい感じで終えたのではないかと思いました。

為替も120越えてもじっくり上げていましたし思惑どうりかなと思います。

123円は視野に入ってきたかと思います。

今週はMSQです。

かなり思惑が今回は高く出来るだけ上げて終えたい感じは今の持ち高変化出ないので感じます。

選挙までは為替も放置するのではないかと思います。

日経上げそのうち調整後に新興にとの展開もだんだん見えてきたのではないかと思います。

今週は神経質な展開になると思います。

個別もガンホーが強くい動きが出てゲームにはいい影響与えるのではないかと思います。

特にマーべラスにはいい方向にいきそうな感じしますね。

日経もk小型が出なおしてくれれば底堅いいい相場になるかと思います。

焦らず相場が長引いてもらいたいです。

今日は18100は越えて終えるのではないかと思います。

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


強いドルはアメリカの利益

おはようございます。

緩和以外の材料は出ませんでしたね。

1月に判断ということは賢明です。

株価も期待で戻ってきており市場との対話が出来てると思います。

黒田総裁もこうしてればよかったのにと思うところです。

日本に入ってきてる短期資金の動向が気になります。

目先ここでりぐっていくのかロールオーバーしていくのか買いあがって利食いするのか注視してみていきます。

本日の雇用統計はいいと個人的には思ってます。

前回、失業率低下でここからは雇用がひっ迫して賃金も上がるタイミングでもあるので企業は積極的に人採用するでしょう。

また、年末特有の需要もありますので心配はしてませんが、早期の利上げ観測だけはやですね。

アメリカは強いドルを望んでます。

これは昔からであり国益なのです。

魅力がある国ほど通貨が高くなるものです。

日本は本気で改革してお金の集まる国にしてほしいものです。

今日はこ雇用統計前で様子見姿勢ではないかと思います。

個人も待機資金が多くあり雇用統計後の動きに期待したいものです。

為替も昨日の動き見て感じます。

個別は特に新興は換金売りも含め様子見になるか見ましょう。

逆に日経様子見で小型が買われる展開もあるかもしれません。

新興は売りが昨日かなり出たものと感じます。

切り返しにも少し期待したいものです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


18000視野

おはようございます。

円安は止まらない。

120で達成感になるような動きにはならないように感じます。

先の高値、123円抜けると真空地帯でありオーバーシュート狙うのであれば123円のような気がしますそこまでいけば5~6円の調整はあってもいい気がします。

さすがにスピード違反です。

日経もつられるでしょう。

ECB,雇用統計とあり為替が乱高下しそうですが通過さえすればMSQへの仕掛けが出てくるのではないかと思います。

とにかくいったんどこで売るか見ていくことになります。

選挙も民主がどうしようもなく自滅してるので今日、日経にあった結果になるでしょう。

織り込む相場展開ならば選挙前までに思わぬ株価になるのがいいかと思います。

問題は新興市場ですがIPOが多く控えて換金売りも出てるのではないかと思いますが一時的かと思います。

エナリスの件が皆さんの頭にありますしIPOの多さからもしかすると年内は軟調になるかもしれません。

二ーサの需要も値がさにいってる感じです。

例年、12月始めは利食いが出やすいので日経が落ち着き待って大きい相場がくるものと思います。

マザーズは1000抜けが待ちどうしいところです。

新興はいいものとことん仕込んでいくといいかと感じます。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


買いが強い

 

おはようございます。

高値警戒感があり懐疑の中に育っておりさげづらい展開です。

どこかで調整もあるものと思いますがこれはいったん上にオーバーシュートするまで終えないのかなとも感じます。

日銀もETF買い入れてます。

最近の買い見ると買い入れ基準が全くわかりません。

とにかくいろんな買いがあり押し目は買われる展開です。

ここから上は買いずらく安持ちは利食いをどこでするか見ていけばいいかと思います。

個別はだんだんいい動きになってきておりデイでしっかり稼いでいきましょう。

今日はあまり書くことないです。

とにかく堅調に推移してくれればいいと思います。

個別はエイチームの動きが変わってきておりライン関連ももう少しがんばってもらいたいものです。

ゲームではガンホー、ミクシーに続き、マーべラスに市場は注目しだしております。

建設の動きにも注視です。

小型が活況になってくれればと思います。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日本国債格下げ

 

おはようございます。

ムーディーズの日本国債格下げなどもう織り込んでます。

下げるぞ下げるぞと何度も言ってました。

ムーディーズの下げは仕方なしです。

前に下げて見ろとコメントしました。

ムーディーズ他の機関と違い前々から思ってますがは国の財務の見方がおかしいと思います。

国債発行額、国も資産、対外債務などここで株価が上げてるところで資産効果もありここで格下げはないと思います。

出すなら消費税見送った時かと思います。

震災の時も下げた記憶があります。

タイミングもそうですがAはないと思います。

言った手前やらざるおえなかったのでしょう。

株価が上げてしまう前、GDPの修正が出る前に出したかったのではないかと思います。

こんな格付け機関はいらないと思います。

S&Pのほうが考え方が理論的で時期もしっかり下げそうな時に出します。

それがきっかけで株価は下げますが。

愚痴はこれくらいで、なんら問題ないと思います。

政府に逆に歳出削減、見を切る改革してほしいものです。

相場は悪いの織り込んでいいもの拾う相場ですので織り込んでいってくれればいいかと思います。

個別で稼ぐ相場です。

昨日は日本通信が久しぶりに材料で上げていい感じで循環です。

待のあったIPOのCRIミドルウェアはさすがに高過ぎです。

ここから追える勇気はありません。

単なるマネーゲームです。

IPOもこれで11日までありません。

まだ注目する銘柄はそれから3社ほど自分の中にありますがどうなる事か日柄見て考えます。

今日は様子見で終日推移するかもしれませんが押し目は買われると思ってます。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


17500越えから18000越えへ

 

17500抜けていっきに買い戻しor仕掛け買いが買いりました。

これで12月のMSQへの思惑は大きくなっていくのではないかと感じます。

とにかくショートをトコトン殺してもらいたいなと思います。

日経動くとマザーズ弱くなりますがOTSなど直近やりすぎたものの影響もあろうかと思います。

アクセスもあるかと思いますがそんなに新興も悲観になるような動きではないと思います。

新興は狙いはまだまだ多く先見て狙っていくといいのではないかと思います。

強気継続で利食い場見ていく相場は続くと思います。

はトヨタなどは先の高値も奪回するのではないかと思います。

輸出企業は高いですがまだ評価不足かなと感じてます。

今は景気は踊り場かもしれませんが株は先を見るものですのでこの動きは当たり前の動きに感じます。

為替も選挙に入っており前にも書きましたが仕掛けしやすいタイミングですので注視していきましょう。

自分なら仕掛けていったん売りぬけますけどね。

株も思わぬ株価になるかもしれません。

ここのところの外資の買いから狙いが見えます。

17500は抵抗線になったので力強い動き期待です。

トコトン稼いでいきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ