利食いもこなしいい感じかと思います。
何も言うことありません。
NYもブラックフライデーに向けて株価が高ければ尚、消費拡大から株価も上がる気がしてなりません。
為替も円安動向見えてますし日本株の下値支えは間違えないです。
昨日のロング買いも支援材料かと思います。
何か日本だけがかなり日本株に対して疑心版木になってる気がしております。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ

利食いもこなしいい感じかと思います。
何も言うことありません。
NYもブラックフライデーに向けて株価が高ければ尚、消費拡大から株価も上がる気がしてなりません。
為替も円安動向見えてますし日本株の下値支えは間違えないです。
昨日のロング買いも支援材料かと思います。
何か日本だけがかなり日本株に対して疑心版木になってる気がしております。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
決算も今週で出揃いますが通期の修正がかなり慎重ではないかと感じております。
今日の上げは見直し買いとおもわれまた買い戻しも含まれてると思います。
信用期日も銘柄によっては明けてきており狙われると思います。
今日はいっきに外資は攻防に来ました。
為替はあとから付いてきた感じです。
ここで一気に行くかは出来高次第ですがじっくり上げ下げして上げていってほしいと思ってます。
月末に向けていい循環するのではと思います。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
新興が崩れて日経に影響出てる感じですね。
いっきに新興のぶん投げでも出ないかなと感じてるところです。
押したら買い、上げたら見送りです。
屈伸運動中ですが夜明けはだんだん見えてくると思います。
悲観だらけの時はじっくり買い集め待つのも相場です。
強気継続です。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
利下げ。。 よけいなことしましたね。
欧はこれでやる政策を失いました。 今まで最後の手段はつかわないでいたのに。
日本型のデフレにしたくないのであればいずれ資産買い取り量的緩和です。
でも、冷静に考えればいい材料です。
NYは理事会の混乱に嫌気さしたかんじでした。 また、米GDPが強いのが緩和策に問題視されました。
ツイッターの影響もあったかもしれません。
GDPは強いだろうとは思ってました。
米はシェールガスありますし株価も高い水準にありましたから。
米の場合、株価維持は最大の景気対策です。
資産効果で消費が伸びます。
今日のNYの下げはあまり悲観にならない方がいいです。
雇用統計前で神経質になってるだけと思います。
米は今月は非常に大事でこの下げは買われるはずです。
ファンドはNYにおいては強気です。
逆に少し冷えてよかったかもしれません。
問題は日本です。
SQも絡み寄りは低いのは仕方ありません。
週末も絡み、需要も絡み売られるのは仕方ありませんが14000割れるような動きがあれば強気で対処。
目つむって買い。
断固、買い。
売るとこではありません。
良いもの安く買いましょう。
板今出ましたが14000割らずに始まりそうですが30分は面白そうです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
いつでも上げられる。
昨日はそう感じました。
上げるときは悪材料無視していいもの選びになります。
今の逆になるので面白いです。
そろそろおきてもいいのですがね。
指標、今回の雇用統計でずれていたものも来週には正常に戻るでしょう。
今週は12月に向けてすべての指標に注目です。
方針全く変わらず強気で。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
じっくり上値追わず買う相場になってます。
賢明かもしれませんが売らされてるのは個人ですからね。
普通に考えて決算見ると先の動向消費税の問題ふまえても上げるしかないでしょ。
ほんとにタイミング待ちかと思います。
強気。強気です。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
12月コール100でさしてたのが買えてしまいました。
半分です。
12月コール久々に面白そうです。
じっくり買っていきます。
11月は整理しました。
11月あまり利益なし
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
好決算に反応せずわずかな悪いところに反応します。
コマツだソニーだ日産だ悪いとこみていいとこ見ない相場
さて、いつまで続くのかこの個人の売りを外資が買うは。
新興市場も何かきっかけで上にも下にも行きそうで注意です。
サイバーエージェントの影響でマザーズは持ち上げられてます。
デジタルガレージもいい影響与えてます。
何か追随するといいかなと思います。
ここからは銘柄選別大事です。
上げるもの下げるもの明暗するでしょう。
好調銘柄多いいですからかなり仕込みは目移りする状況かと思います。
個別で取り組むと良いかと思います。
悪いものは切り捨てる勇気も。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
最近の日経平均はプラス、マイナス、プラス、マイナス、プラス、マイナスとどちらに振れてもいいような動きです。
明日は順番なら上げる?
屈伸運動中です。
今日などは日経先物叩いて為替もあとから円高です。
為替は緩和継続織り込んでおり為替からは無理がありました。
新興も明日ピークになるものも出るかと思います。
個人の投げが出るかもしれませんがファンドは下げたら買うスタンスは継続です。
自分は11月は期待してます。
アメリカ、ダウがボックス離れて上げることも前提ですが今回は抜けると見てます。
期日売りがあるのは百も承知しております。
今回アベノミクス振り返ると上げた当初12月には空売りがたまりました。
思いのほか5月まで踏みあげられました。
今回は6月に空売りがそれなりに入ってます。
何度もその辺はコメントしてきてるかと思います。
もし11月前半に堅調に動いた時、前提は14800の一番重たいところ抜く動きが出るのなら次は狙われるしそれなりの出来高をやると思います。
出来高さえできて14800抜ければば5月の期日なんて関係ないです。
逆に6月の売りが踏みあげられることでしょう。
時期はどうあれ15000つけてきたら外資は仕掛けてくると聞いております。
日本株は狙われてるということを片隅に入れておいてください。
先に消費税の問題はありますが目先、年内は全く考えていない感じです。
ここで中間決算は良くても売られたりしてますが間違えなく買われます。
ガンホーショックで悲観にならず成長期待のあるもの割安なもの選別して仕込んでいきましょう。
決算いいので思いのほか強い動きがあるものも多いいと思います。
悲観はそうは続かないと見てます。
為替も日経も個別においても綺麗な三角持ち合いになってます。
どちらに行くか答えは見えてると思います。
相場は作られます。
賛同してくださる方たまにはポチットお願いします。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
明日より11月相場です。
また、ここで連休があります。
連休明け高い気がしてなりません。
ヘッジファンドの売りですか?
期日売りですか?
キャピタルゲイン変更売りですか?
売ってるのは外人ですか?
売られれば買われる相場です。
アベノミクスを信じているのならどっしり構えましょう。
外資の動向に何ら変化ありません。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
新興は終日軟調。
ガンホーショック。
小型指数もほぼ0です。
日経、大引けに出来高結構やりましたね。
売買代金、メジャーSQ以来になるかと思います。
この出来高せめて2兆をキープしてくれるといいかなと思います。
材料株はこの地合いでは仕方ありません。
直近、過熱してたものもあったのでスピード調整と思うしかありません。
良いものも引きずられて売られてるのもありますので仕込むチャンスでもあります。
銘柄選別していきましょう。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
新興市場、ガンホーのおかげで軟調です。
かなり波及してます。
おかげで日経に資金が移ってます。
落ち着き待つしかありません。
資金は循環してるので落ち着けが戻ってくると思います。
前場引け前ですが悲観に売られてきてる銘柄増えてきました。
ここ前場引け前、後場寄りはチャンスになる銘柄多いいかと思います。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
このまま上に抜けていく気がしてなりません。
今回はヘッジファンドの強気が感じられます。
市場も悪い指標はしばらく出て政争のせいにすればよく緩和も続くのであげやすいです。
消費は悪く出るのは仕方ありませんが株価が堅調ならブラックフライデーは抑えたぶん爆発します。
それも見ていくと11月NYは思いのほか堅調に動くことも視野に入れていきましょう。
日本は今回の短期のヘッジファンドの仕掛けにより相場が崩れてますが決算がよくNYの金融相場と違い業績相場なのでじりじり決算見てもどり試すのではないかと思います。
NY同様、ボックス抜け15000付けるような動きが出ればここから16000は早いと思います。
その動きするにはとにかく売買代金が増えないと無理と思ってます。
しばらく決算すぎるまでは個別で楽しむのもいいと思います。
意外とするすると行くかもしれません。
じっくり見ていきましょう。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
FOMCは来春まで縮小は現状ないものと思ってます。
指標で判断していきますが11月までは悪いかと思います。
反動でブラックフライデーは堅調になるので12月はいい消費になるかもしれません。
出るのは1月で年内、縮小は考えることはないかなと思っております。
企業決算はいいのでどう転んでいくかはわかりませんがファンド強気もありNYは思ったより堅調に推移すると思います。
不確定要素、予算、債務上限もあり縮小は打ち出しにくいのもしばらく継続の要因かと思います。
為替もそれを織り込む動きがありました。
今後は金利も折込に行き、株価はお金じゃぶじゃぶで心配してません。
年内はいろいろほかの要素もあるんですがNYはいい方向と思います。
日本は欧米に反して中国の問題を大きく反応してしまいました。
悪い方向悪い方向に取って仕掛け売りされ行き過ぎた感じしてます。
日米比べたら日本の決算はこれから出てきますがかなりいいものと思ってます。
この下げは個別では願ってもないさげだと思います。
決算シーズンに入ってるので個別は面白い展開になろうかと思います。
日経は押せば買いイメージでいるといいかと思います。
弱気は禁物。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
昨日、ターミネーターの話しましたが欧米に比べ日本市場はやりたい放題です。
本来、多いいときファンド2社で3割の取引があるのが異常です。
個別株の規制ではすぐに電話がきます。
売り解除で一旦は波乱も起きるかと思いますが米と同じになります。
逆にそうなるとまともに少し近づきます。
ターミネーターの規制は米並にして取引量の規制したほうがいい気がしてなりません。
日経連動2倍ETFも問題です。
先物主導による乱高下は仕方ない流れですが何か対策打っておかないと今後いずれにとんでもない急落が訪れる時が来るかもしれません。
昨日の下げも下げはあると思ってもあそこまで下げるのは異常です。
相場は作られますが欧米の株の方がまともに動いていて読みやすいです。
ただこういう下げは強気に対処していればいいことです。
日本市場の悪いところは政治の世界でも言えますがメディアにあります。
アナリストも下げればとってつけたようなことを最もらしくコメントします。
悲観になるようになるように仕向けます。
もう少し自分の信念、相場感持った人が増えないといけません。
上げると強気、下げると弱気発言、まったくシロートが多いいです。
*良いアナリストもいます。
相場というにはお金の流れが現在大事で強いときは悪材料には反応しません。
逆に弱い時はいい材料に反応しません。
相場は作られているからです。
関心なのは野村です。
国内で年末18000をまだ貫いてます。
他は14500だの14000だの最近15000ありましたがどこまで悲観なのかと思います。
最近は12500、13000台がでております。
これでは兜町まで悲観になってしまいます。
完全に外資やられる構図です。
外資は強気が多いいです。
野村がこの目標値変更するかしないか自分は注目してます。
自分も年内先の高値16000抜けはあると思っている1人であります。
これは変える気ありません。
日本市場の場合、ヘッジファンドの日ばかり、短期に利ざや稼ぎされてて目先の波乱で動向が見えづらくなってるのが現状です。
欧米の株価に比べ変な動きするのは日本市場が成熟されていない証拠です。
個人投資家が利益を出せる市場にしないといけません。
ニーサきっかけに儲ける人が増えればマインドは良くなるのかなと少し期待してます。
投資を控えていた方には始めるにはまだ間に合います。
まだ行動されていない方でここ見てくれる方は行動を起こしてください。
アドバイス出来るかと思います。
投信でバランスいいのもいいかもしれませんが日本株のこれからの期待にかける方がいいかと思います。
自分は人生最後のチャンスと思っております。
若い人はそうでもないかもしれませんがこの相場はめったにないものと思います。
話それましたが今後の日本市場のあり方がどんどん変わっていけばいいなと思ってます。
この波乱要因も利用していかなければいけないものとは思いますが短期デイトレで利ざや稼ぐ先物ヘッジファンドの動向は相場感もあったものではなく少し泣かされますがうまく利用していきましょう。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
OPの買いはじっくり待てればよかったかと思いました。
今日も日経は波乱でしたね。 ターミネーターは感情を持つ時代が来るのかなと感じました。
株式は自分は心理戦と思ってます。
ターミネーターに感情を持つ時代は近々くると何かで読んだことがありますがそんな時代が来るのかなと感じました。
影響が大きすぎます。
100分の一、1000分の1秒と張り合えるわけないのです。
トレーディングは朝から仕掛け売は注意してたもののここまでとは思ってなかったとのこでした。
利益出すならなんでもありですがやりすぎは相場が壊れると言ってました。
株式も個別もターミネーターのおかげでかなり荒れたりしますが買いのみでしたからね。
今後、売りができるように個別がなるともっと個別は先物みたいに波乱になるおそれがあります。
現物での売り仕掛けが簡単に先物と連動して出来る時代になります。
今日みたいな下げの時はターミネーターに相場を完全に壊されかねません。
今日先ほどトレーダーと話してしたが恐ろしいことが起きると言ってました。
自分もそう思います。
東証は外資の言いなりです。
外資に利益持っていかれる市場にならないように証券界も考えてもらいたいと思います。
今日見るとほんとに短期の売り買いする人が増えたんだなと感じます。
今日は買いたい銘柄突っ込まないか見てましたが全くなし買いコスト上げたくないので少ししか買いませんでした。
指数に絡む値嵩株もそれほど影響なしです。
引け安ですか。
JFEがどうのという問題ではないですね???????
今日のこの動きはターミネーターによる先物の行き過ぎをみんなが見てたみたいな感じです。
違和感かなり感じております。
政治もこの株価見て危機感持ってくれたらいいのですが。。無理か。
お疲れ様でした。
良い週末を!
Toshi
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
ひどい仕掛けですね。
バーゲンとは言えませんがいいとこまで来たと思います。
14000まで行ったら完全にオーバーシュートです。
ここは売るとこかじっくり考えれば分かることかと思います。
冷静に対処です。
どんどん外資のターミネーターのやり方が酷くなっていく気がしてなりません。
早いのがいいかどうかですがこれでは個人は売らされてしまいますね。
逆いきましょう。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
上方修正が相次いでます。
個別相場真っ只中良い環境が続いていくでしょう。
昨日も書きましたが日経無視です。
日経はどうせもどることを念頭に来週期待してればいいかと思います。
今日も個別は良い環境です。
弱気は禁物です。
個別はいろいろ取り上げてますがこの環境は今年最後と思い取り組むといいでしょう。
11月もいい環境になるはずです。
利益を積む場面はこれからです。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
日経思わぬ調整で個別に集中する地合いができた感じします。
いい調整ぐらいのイメージしております。
とにかく個別です。
上方修正してきてる銘柄が非常に多いいです。
狙えるものも多く日経無視でいいかと思います。
日経に影響する銘柄軍が決算されていくにつれ戻るのかなと思ってます。
新興は期待感から上げてるもの多いいので選別すると良いでしょう。
基本は上ですので下げたとき悲観になってはいけません。
チャンスと捉えましょう。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ
自分は豪ドル89.42で持ちっぱなしですがこの押しを待ってた人は多いいかと思います。
自分は買いませんが買えてない人には今週末まではチャンスかなと感じてます。
ドルはしばらく横ばいかなと思ってます。
ユーロは短期132.37で買って持ってますがしばらく持つことにしました。
◆10万から億へのライン登録へ ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。
◆10万から億へ結果推移ページへ