ユーロ

ECB理事会前より円安に動いてました。

少し緩和出るかなと期待してましたが出ませんでした。

出ないのが当たり前なのですが反応がここまであるかという感じで買い戻しが入りました。

ユーロはどこかで緩和しないといけないと思っています。

ドルに引っ張られる可能性あるので124.98でロストカット入れようと思います。

ドルは堅調です。

もう少し95えん抜けずにエネルギー貯めて欲しいです。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

副業に! 勉強する時間がある方おすすめです ⇒夢リタ塾4期afi
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


空売り

取り組み悪くなったものと新興の行き過ぎたものの売り建て今日は強めに行ってます。

ここ10時まで強気で売りにいきました。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

副業に! 勉強する時間がある方おすすめです ⇒夢リタ塾4期afi
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


空売り

少々怖いところですが新興市場と材料株でもういいかなと思うもの多く調整含め昨日より軽めに空売りしてます。

買いも売りも大きくデイトレして短期の持ち越しはしないようにだんだんしています。

新興市場は今年活況になると思いますが少々行き過ぎてきてそろそろ材料株同様選別されて良いものがより上げてく相場になると思います。

中期の買い持ちはそのままにしてますが我慢できず多少利食ってしまいました。

ここで空売りをすすめるこてではありません。

あくまで行き過ぎたものが調整あると思っております。

今度はめじゃーSQ後の動向ですが一旦調整後再度上げるのが望ましいと思っています。

SQ過ぎてから動向よみたいと思います。

今のところは上げる方向で変化は感じておりません。

今日の引けは出来るだけSQまでは高くしてもらいたいので高く終えてもらいたいです。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

副業に! 勉強する時間がある方おすすめです ⇒夢リタ塾4期afi
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


韓国人よ大人になれ

昨日今日はビックサイトの展示見てきました。

有意義な2日間でした。

韓国の話もしばしば出てました。

この円安は国内外で攻めに出る良い機会になるのではないでしょうか。

韓国やドイツに結構やられてましたからね。

韓国といえば不買運動してるそうですがなんて民度が低い民族なのかなとあらためて感じ得ざるおえません。

竹島問題など実効支配してるのだから毅然とした態度とっていればいいと思います。

韓国は日韓関係改善しようなんて全く思ってない行動ばかりなので日本も相手しなくて良いと思います。

前にも書いた記憶ありますが韓国なんて日本における韓国との貿易収支はGDP1.12%、貿易黒字0.45です。

なくなってもなんの問題もない国です。

なくなれば日本製品はその分競合品は売れるので問題なしです。

歴史問題に言及しますが国交正常化した時点であらかた解決してるはずです。

歴史勉強するのは韓国の方であります。

どれだけ日本が韓国のために支援してきたかもわかるはずです。

対馬から盗んだ仏像も返えさず対馬は今度は韓国の領土だと言って来ております。

これに対し日本政府が強く反論していいとおもいますがね。

情けない。

不買運動はやらしておけばいいのです。

世界からどう思われるか現代では中国人より劣るのではないでしょうか。

一部の中国人は政府に操作されてるので同じことやるのは仕方ありませんが韓国は違いますからね。

最近では中国も韓国を軽視してきてますからね。

歴史的に見ると朝鮮人は中国の属国で奴隷みたいでしたしその後日本の植民地になりましたしこの辺にこの民度の低さが出てるのかと思います。

もう少しガキみたいな対応せずおとなの対応してもらいたいです!

 

相場のほうを見ますと来週は高値とっていく勢い感じます。

物色も非常に良いと思います。

新興市場はほんとに大化けがこれからもどんどん出てくるんだろうなと思わせるほどいい感じです。

出遅れの資産株の倉庫も動いてましたね。

もう一巡間してますね。

どんどん循環して内需は上げていくでしょう。

外需も期待して良いででしょう。

為替水準はここからはゆっくり調整しながら行っても株価は期待感大きくどこかで連動性も低くなっていくものと思います。

為替は下値から20%あげてますからね円高方向の不安さえ出なければ株価は安泰です。

みんなが思っているより上げてしまうものです。

展示会はあらためて日本はすごいという認識持ちました。

この割安に叩かれてる日本株が復活していくことを強く望みます。

日本人が自信を取り戻していく年になるでしょう!

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

副業に! 勉強する時間がある方おすすめです ⇒  夢リタ塾4期afi
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


内需株物色

日経に関係ない内需が主役でかなり良い物色です。

新興市場は出遅れも含めまだまだ物色され続けていくでしょう。

不動産一部強いものも見られます。

今日は補正通ったので休養十分な強靭関連も弱いですが動き見れました。

内需はバイオ、不動産、介護、サービス、農業、建設、金融、TPP関連、太陽光、ネット、携帯、ゲームと日経が休んでも狙えるもの多く良い物色です。

イタリアに関しては前みたいな金融危機に至るとは全く思っておりません。

イタリアの金利が上がるようならまだ買取枠はあるので国債買い入れすればいいことです。

混乱はあると思いますが悪い方向にいくとも思えません。

今日がEUは一番不安ピークになると思われますがもし下げて不安になるようなら強気で対処していけばいいと思います。

自分はEUの本当の不安が来るのはドイツの選挙の時と思っています。

いまのEU圏はドイツ経済で持っているといっても過言ではないです。

メルケルがもし負けることがあればかなりの混乱がおきEU離脱も含め混乱が起きると思ってます。

これはイタリアのこの混乱の比ではありません。

崩壊です。

その辺は近づいてきてからコメントしようと思います。

ヘッジファンドも売り仕掛けした分はもうリグってるはずで今度は買いタイミング見て仕掛ける気がしてなりません。

それに備えてよく見ていきましょう。

当面は個別が元気なので上手く乗っていくのがいいでしょう。

短期張りが多いいですが上手く乗れれば最高の相場環境です。

それとここは安くはないですが中期で持つものも仕込める環境かと思います。

いろんな面でようく相場を見つめる環境かと思います。

基本は上げ相場の一服中なので強気で対処です。

 

 ↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


押し目は買い

大きく押して個人が恐怖で売ってくるところがあれば強気対処です。

あげたときは弱気で整理して下げで強気でいいと思います。

調整も終えるかと思いきやでしたね。

自分は短期は昨日売っていたので引きつけて買いに行こうと思います。

NYの感じとしては債務上限問題も含め12月の終わりと同じかんじでいます。

ここ月末付近は今日含め再度良い買場になると思っております。

EUに関しては低迷余儀なくされるのは仕方ないかと思います。

自分は下げれば下げるほど強気で対処します。

また、個別は非常に強く推移するものと思います。

さて、本日も個別で楽しみましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


農業関連

農業関連も活況になってきましたね。

自分は国内の材料より東南アジアのほうが面白いと思ってました。

ミャンマーの農業支援発表したときは動きませんでしたがほんとにいったん火がつくと集中してほんとにいい環境です。

シェールガスも今後いい材料で物色も広がってますしうトレードしていくとよいでしょう。

自分は現在短期は今日利食いすすめてしばらくトレードで荒稼ぎしようと思ってます。

中期はそのままにしております。

日銀総裁は黒田氏になりそうな感じです。

良いのではないかと思っております。

ただ、アジアの総裁の方は任期2016まであるので誰になるかちゃんとして欲しいです。

中国、韓国がポスト狙ってるはずなのでしっかり後任も決めて欲しいです。

TPPですがかなりあいまいですが参加は決まりでいい材料です。

あとは例外を何にしていくのかが問題でそれ以外の支援のほうほうを詰めていけばいいと思います。

米は間違えないと思いますがやることです。

規制緩和も含め日本のために日本から強気に交渉するといいと思います。

お土産も考えればいいことです。

なんかもう水面下では決まってる気がしてなりませんが。。。

安倍政権になり当たり障りなくことがどんどん進んでいきます。

参院選までその後も日本を変えていってもらいたいと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


太陽光とシェールガス関連

市場は何かテーマ持ち上げてやりたい動向がありいい物色であります。

証券会社の意向に沿ってるものと思います。

とにかくいい物色で上手く短期は乗っていくといいでしょう。

資金は集中しやすいので出来高も出来てトレードは取りやすい環境です。

材料株相場に上手く乗っていきましょう。

しばらく続きそうです。

 

 ↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


スマートエネルギーWeek

ドルは下げると買われる感じで92付近では買われてるようです。

上値は買ってないようですがしばらく押し目は底堅く上値抜け待ちと見ます。

押し目買いに徹してる感じします。

 

今日は個別物色がどこに今度向かってくか見てました。

来週末にスマートエネルギーWeekが27.28.1日とビックサイトで世界最大級も新エネルギー総合展があります。

今回は注目されるのではと思います。

自分は仕事柄行く予定であります。

注目してる分野が多くよく見てこようと思ってます。

是非、暇な方は見に行って見ると日本の技術力の素晴らしさにふれることができるでしょう。

この中で太陽光関連が少し注目されるといいかなと思ってます。

今日ちょっと太陽光関連で勧められてたS社についてブログでコメントします。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


バーゲンセール

相当悲観になってきました。

今日は少し恐怖もあります。

強気で対処です。

かなり売られ過ぎが出てきてます。

自分は強気対処してます。

買いたかったものがいっぱいあったのでラッキーです。

 

武藤氏はやめてほしいです。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


政府の方針は揺らがない

日経については為替動向ですがG20ではさほど問題にならないのではと思ってます。

すぐに高値取ることはないと思いますが来週は雰囲気が一変するかもしれません。

個別材料株などは決算良くも悪くも売られてる印象昨日は受けてました。

昨日の雰囲気で日経が200円安ぐらいにならないのはかなり期待感があると思います。

押し目待ってる人もしくは高値で売って仕込もうとしてる人がいっぱいいるのではないかと思ってます。

新興市場はかなり軟調になるのはこの景気動向では決算が悪いのはわかりきってることです。

問題は来季でありここでは売られた銘柄で良いものは強気で向かうことがいいと思います。

ここはそういう銘柄は強気で対処です。

割高に買われてきたものは見送ればいいと思います。

来季期待の銘柄をここ数日銘柄選別するとおおと思います。

昨日今日は狙い株で押してきたものは大きく買ってます。

空売りしてた物もいったん今日の前場で決済しました。

 

外資の動向は短期のファンドは為替も含め一旦外してますがじっくり持ってる長期投資の買いが継続されてます。売りで仕掛ける雰囲気でなくどこで再度仕掛けてくるかようく見ていきましょう。

為替で95円は当初のターゲット価格です。

必ず取って100方向に持っていくと思います。

皆が調整と思ってるところを出し抜いてくる可能性大です。

メジャーSQは高値とってくる方向に方針かえます。

政府もここで少しでも方針変えるとあまりよくないことはコメントからわかります。

安倍政権になって本当によかったです。

個人的には日銀総裁、財務省出身でないことを祈ります。

ここですったもんだやる時間はありませんから。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


銘柄によっては仕込む準備

少し早いですが新興市場がほどよく崩れてきました。

こういう時は決算良かったものも売られてしまう可能性あります。

もし、良いものが押してくるようなら引きつけて買いです。

今日はJQ平均大きく下げて投げが出るといいなと見てます。

中途半端は明日以降もやな感じになっていくでしょう。

雰囲気は悪いです。

一部の銘柄は元気ですがよほど物色がない証拠です。

もっと少し恐怖が欲しいです。

日経は指数先物と為替次第なのでここはボックスと見て個別特に材料株がどこまで押しまたは投げになってんするか冷静に見て仕込んでいきましょう。

ここで

日経も下げてくれば最高です。

11200割って行って欲しいです。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


次期日銀総裁

ユーロは要人発言でG20まではもみ合いと思いきやドルの強さに引っ張られてる感じ受けます。

また黒田氏のコメントの影響もあったかと思います。

下に調整というより為替の影響から高値もみ合いになりかもしれませんね。

押し目は買いが控え押し目待に押し目なしです。

ここはボックスと思い上げたら売り下げたら買いをすればいいかと思います。

ここはもみ合うと思って個別は勝負です。

 

次期日銀総裁は竹中氏まで噂されるぐらい幅広く噂されてますがすんなりきめるには参議員の過半数考えると財務省出身の武藤氏と黒田氏はないかなと自分は思ってます。

武藤氏と一緒で副総裁経験者である岩田一政氏が無難なのかなと思ってます。

この人英語が堪能なのも好感もてます。

財務省からだと武藤氏と黒田氏選ぶなら断然黒田氏です。

なので岩田氏か黒田氏と自分は候補としてみてます。

で岩田氏です。

竹中氏、個人的にはやってみてもらいていですがさすが無理でしょう。

誰になろうと安倍氏と同調出来ると思いますので為替を含め今後の展開は楽しみです。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


思ったとうりになりましたね

良い調整になればいいと思います。

1日のスペインのファンドの仕掛けは思ったとうりの展開になりました。

また、ユーロについても同じです。

今週は意外な反発もありましたが冷静に見てれば売れたと思います。

メルマガに詳しく書きましたが方向性を今後見極め下落にもうまく対処できる方法を早めに身につけましょう。

輸出関連もうまく高値取っていったん調整もいいタイミングかと思います。

欧州の動きに注意をはらいつつ日本では日銀総裁の件と個別の動向を見極めていきましょう。

では良い3連休を。

 

 ↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


とうもろこし

27040で買いました

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

2月プット11000 は倍になったので90で売りました。

本当は持っていてもいいと思いましたが3月の10500プットも持ってるのでいいかなと思いました。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


空売り

今日は思い切ってシャープ筆頭に輸出株が仕上げ的な動きしてきたので幅広く売しました。

明日もしようといます。

ひと月ぐらいめどです。

理由はメルマガに書きました。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


この上昇でどう日本が変わっていくか

まずは相場のほうですが。

為替円安か続いてますね。

かなり急激にここまできましたが短期的には調整するんではないかと思っております。

ここでいったんしばらく調整いれて100円方向に持って行ってほしいなと個人的には思っております。

日本は欧米とは違い株式が上がると資産効果で景気が良くなることはありませんが。

これだけ短期であげると少し効果ありマインドはかなり良くなってきたと思います。

今の上げは期待感からと出遅れの外資資金とやっと買いにきた個人の資金です。

自分は現在銘柄数いっぱい増えてしまい整理するいいタイミングかなと思い明日短期の物は全部利食いしようと思っています。

また仕手株材料株においては持続するものとしないものと選別しようと思います。

仕手株材料株は日経がどう動こうがお構いなしと思います。

中期のバブル銘柄と新興一部は底値買いなのとまだまだこれからとおもってますので持続方針です。

今回、バイオ終了後バブル銘柄(金融、不動産、建設)にきましたが若干建設弱さ感じます。

金融、不動産は証券活況や含み資産上昇、インフレ期待などで決算に出てきてますがこれから建設は来週後半出てきます。

建設は通期が問題でここが情報修正されてくるかがポイントになります。あとは売上高の伸びですね。

どのみちこの決算すぎれば今度は通期決算また来季予想もいいと踏んでますので5月までは安心してもっていられると思っております。

また、かなり仕込まれてます。これからですよ~

一部に動き感じてます。

 

 

さて、これからの日本については自分は現状だと楽観視しておりません。

現在の円安は恩恵を受けるのは輸出企業ですがこれまで政府の方針が見えず円高方向で企業は進めてきたところがあります。

円建てにへんこうしてる企業や海外移転ど急速にすすめてます。

円安で恩恵うけるのは日本のGDP比で20%もいかないのではと思っております。

逆に円安で多くのものが高くなっていくのではないでしょうか。

物価上昇2%を簡単に超える可能性があります。

まあ統計的に出てくるのは年後半で参院選には関係ないとしか思えないです。

この辺が懸念で物価制御不能になりスタフグレーション(不景気のまま物価が上がる)可能性もあります。

相当な円安に陥る可能性もあります。

とにかく早くに景気を浮上させるしかもうこの国を維持していくことはできないでしょう。

これからの政府の舵取りは一つも間違わず行ってもらいたいです。

国民においてはこれから増税も待ってます。また、物価上昇のダブルパンチです。

給料は上がるのは先の話です。

資産のある人はそれなりに対処できますが多くの国民は辛い現実がくるのではないでしょうか。

ただ、これは現状他に何もしなかった場合でもし今後20年後30年後みた上で規制改革、法改正、エネルギー政策(特にメタンハイドレード)、食糧危機問題(農業改革)、社会保障制度改革、公務員改革、大問題の少子化対策どれも今すぐにすすめる課題です。景気回復を歌うならすべて進めて行く必要があると思います。

あまりにも民主党が悪かったためいいいのか悪いのか全てにおいて現在はよく見えます。

今後はこのあたりがしっかりすすめていかれていくかようく国民として舵取りをみて今後の日本の行く末を見ていくしかありません。

間違わず進めば再び景気浮上し再び強い日本が復活するでしょう。

そうなってもらいたいです。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

明日、寄りが高かったらコール利食いしてプット11250が50にちかければ買おうかと思います。

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ