動向

財政の崖が歩み寄りしているのと景気回復期待が高く思った調整がなかなかきません。

本日、日銀決定会合後に調整がなければこのまま下げずにいると逆に年末年始持ちきれない売建てが踏み上がる可能性があります。

1月末までは上げてその前に一旦調整と見てましたが調整もあって26日もしくは年内までとふんでいたのであと一週間なので今日調整にならないと方針変えないといけないかと思ってます。

HFも未だに9000以下で仕込んだ現物は売っていないしとにかく長期では強気継続しております。これは来年面白い相場になるかもしれません。今年はかなり仕込みしてるので期待していいと思います。

自分はポジションかなり利食いに回しましたが押し目はなかなかきませんが買いは押し目に徹しようとと思います。

押し目なければこのまま半分維持で材料株回転していこうと思います。

それと少し売りしたのはリスクあるのので年内買い戻しすることとしました。今日はしませんがまだ押し目も期待してるので様子見て買い戻します。

日経がどちに行こうと材料株はこれからも面白いので狙いになると思います。

今日、調整になればベストとです。10000つけて達成感でも出てくれるといいなとまだ思ってます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


明日の日銀決定会合と閣僚

報道にあるとうり2%の物価目標検討するとそれも1月です。

裏裏を返せば明日はあまり期待できないかもしれません。

本日のシャープ、東電見る限り踏み上げも今日が一旦ピーク感あり他の踏みあげてるものもいったん軽い調整欲しいなと感じております。長い相場形成してほしいです。

でも、相場は強いなと思っています。

個人買いと外資の回転が効いていると思います。

長期は強気でいますが短期は弱気で見てます。

まだまだ様子見ながら大きく上げたのは利食いすすめ短期空売りもしてます。

押し目待ち継続してます。

 

自分の好きな政治家のもう一人が閣僚になりそうで嬉しく思っています。

麻生太郎です。財務大臣はかなりのサプライズです。この方はまえまえからお金刷ることを推奨しています。財務省の官僚主導を抑えてぶぅ壊してもらいたいです。財務省のことボロクソにいってましたから。英語が堪能なところも外交も上手いですから最高です。今後が楽しみです。

あと参院選挙見据えるなら小泉進次郎の入閣するのがいいです。当選後まず復興と言ったのが気になっております。本人は入閣は断っているようですが復興担当大臣なら断れないのではと思っています。少子化担当、厚生でもいいです。絶対にするべきです。

もう一つ気になるのが今は自民党ではないのですがみんなの党の渡辺氏です。かつて安倍政権の時内閣府特命担当大臣になり官僚統制国家打破に向けて公務員改革と行政改革を突き進んだのは記憶にあります。安倍氏退陣で二人の改革は終わりました。これが再度できるのです。ここは渡辺氏との再度連携は間違えないと思います。ここも今後が楽しみです。

なんか日本が本当に変わっていく気がしてなりません

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

 

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


今後

指数に絡む株はここで結構利食いにいきました。強靭関連の多くは期待感から残してますが大きく吹っ飛んでいけばこちらも半分以上は利食います。

底で買ってるものは少しは残してます。

今回売ったのはここで売るときめていたところもありますが理由はいっぱいあります。

1.財政に崖問題解決して内容見てから再度買いに向かう。

2.日銀決定会合は織り込んでて期待しすぎてないか。10兆と積み増しとインフレ2%目標でないと期待はずれになりそうでこれも見極めてからか。

3.選挙は自民圧勝が材料一旦出尽くしにならないか。

4.メジャーSQ通過で先物の方向見極めたい。

5.為替特にユ―ロの踏み上げてきな動きに一旦収束とも。

6.欧米のクリスマス休暇で様子見売りも出やすいし利食い売りも出やすい。

7.財政の崖問題の一部ですが証券減税の売りがNYは出やすい。

8.日本は今回正月休み長いので休み前に売りが出やすい。

9.HFは特に先物は.もし、上げていくにしてもここから買い上がり仕込むより一旦下げてここでの買いを投げさせて仕込む方が合理的かなと。

10.LIBOR問題が欧米では触りたくない情報ですがここ2~3ヶ月いろいろと欧米では報道出てきてます。

11.強気のアナリストが増えてきたこと。

まだまだありますがあまり書くとネガティブになるのでやめます。いい材料もいっぱいありますがあえて今回は悪い方を書こうと思いました。

売り煽っているわけではありません。先はまだまだ取り組みもできてますし上と見てますが一服がそろそろあってよろしいかと思っているだけです。ここから上がってしまっても押し目待ちの方針は上記の見極めるまでは変えません。

一服あれば年末年始再度買場になるかなと思っています。

この中で久々に出てきたLIBORですがずっと動向見たり聞いたりしてきました。大きな問題にならないことを望んでいましたがそうもいかない気がしてなりません。

バークレイズの罰金に続き今回UBSの10億ドルの罰金完全にやっていたことを認めているということとTIBORの問題で日本にもクローズアップされてきてます。日本であまりここのところ報道がないのは財務省がこの件は報道規制しているからであります。しょうもないです。

UBSが出てくるとRBS、シティーもモルガン、バンカメ。。。。多数の金融機関大きな問題に発展します。この件は多くの金融機関が関わっています。大きくならず沈静化して欲しいです。

日本の3大メガバンクにも金融庁の調査が入ってます。ここで問題なのは罰金の問題は関与を認めたということなので広がりを見せたときただ罰金で済むかというとそういうわけにはいかなくなります。現に損害賠償請求しているところもあります。ここの広がりがどうなるか心配です。不正して儲けるということは損してるところがあるものです。やな問題ですが欧米ではかなりの元ディーラーが逮捕されてます(辞めさせられてるので大きく報道されてないのが現状です)。関係者への自情聴取は数百人規模にあがっている内容もありました。

財務省が報道規制してることは民主党がいま政権だからとも取れ解せないです。

現状はみんな相変わらず触れないようにしておりますがHFの売り仕掛けの餌になる要素あるので注意して見てます。

今日は選挙です。自分は自民にいれますが比例はみんなに入れます。どちらも党首が好きなので。維新は思ったより伸びないのではないかと思ってます。みなさんもこの日本の変革時期なので選挙は行きましょう。

本日は天気も良いので投票率も良くなりそうです。

これから投票いこうと思います。

 

お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


本日後場利食いすすめました

本日、後場利食いを結構すすめ、また少し輸出関連売りいれました。

為替、商品、OPも今日後場決済多数しました。

株は全体で半分ぐらい売りました。

輸出関連は全部売りましたが強靭関連はけっこう今後の期待から結構残しました。

この後、日銀決定会合も控え再度攻防があるかもしれませんが押し目待とうと思います。

当初から再度上げが出てきたら売ろうと思っていたのでここでポジション落とすことに悔いはないです。

前回コメントした相場観どうりです。

また、財政の崖問題がすぐに進展してないこととユーロ高には行き過ぎと思っていたので調整ありかなとも思ってkます。

それと、メジャーSQの通過したので今後3月物の先物の動向を精査したいと思います。

外資はかなりの利食いになったものと思います。明日の寄りの動向も見極めたいと思います。

ここで仕掛けないと何のためにあれだけ買ったかになるところでしたのでこの上げはベストでした。

本当は10000ぐらい当初のHFの入り方を見るとSQは10000ぐらいつけてくると思ってました。

でも今回は多くの方がこの解散でこのHFによる強烈な買い仕掛けで儲けたと思います。

少し情報収集します。

今日は疲れました。

買うときより売る時の方が疲れます。

 

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


今週は大事

本当は今週中頃にはいったん大きく利食いかなと思っていましたがなかなか思ったとうり行かない相場です。

ここまで膠着してくると今週、財政の崖問題もそうですがクリスマス休暇を考えるとこのままの推移だと売らずに推移させてクリスマス休暇明け再度仕掛けもありますが流石にリスク考えるとやはりここで上げていったん利食い休暇明け下げたとこ買いに向かうような感じが今でも感じてます。

2つに展開が予想されますが自分は基本今週上げてSQの攻防は9750付近に持っていくのではないかと思っております。

財政の崖問題は今週解決されなければいけませんしその方向と見てます。高所得者の増税は共和党も飲むしかありません。他で譲歩してうまくまとまると思います。先伸ばしはここまで来るといい材料にならないので決めてもらいたいです。今週議会承認しなければならないので週明けより良い方向の材料が出ることを望みます。また。北朝鮮も延期と不安も少しなくなりました。

日本経済の期待も以前外資は強気のままです。指標にも現れてきてますが個人、信託(年金も含む)、銀行の国内勢の売りを外資の資金が吸収してます。変化が出てきていないのと前回書いたとうりここで売る理由がまだないと思います。またここからもし調整となってもさほど下げるとも思っておりません。

本気で再度買い上がってきたところがいったん売り場と思ってますが動向見て判断したいと思います。

為替にも注意が必要ですが基本株式、先物、為替は連動して動いてるので方針は同じです。

 

今週は今後の動向見る上で重要な週になると思います。

お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ヘッジファンドの動き

まず日経先物ですが強烈に買い上がったため平均は9100どこと情報分析でております。現物は底をずっと買ってたのでこちらもいつでも利食い出来るです。

また、為替特にドル円は円売りが5年ぶりの積み上がりとなってますが今回はまだ4円しか動いてません。前回2、3月の仕掛けで転換まで8円動いてます。今回はぜんかいの相場とは違い長短期で増えています。それと銀行経由の売り入れるとかなりのものになります。この短期間でどれだけ入ってるか想像付きます。また、銀行経由はロングと聞いております。

ここで頭打ちとの報道が多くなってきてますがとても利食い出来る水準ではないと思ってますしまだ道半ばと判断しております。HFの決算も通過しましたし大きな動きをしております。なぜかというと利食いしたら大きく下げてしまい利食いもままならないかと思います。3月みたいに高値維持しないと売れません。再度高値とっていくしかありません。

ここは個人的には弱気は禁物と思っております。

HFは短期で動いてますがここまでの動きは自分でも想像以上の動きです。かなり日本市場にきたいしてるとしか思えません。目先、財政の崖問題で乱高下もあるかもしれませんが少し長い目でみていこうと思っています。

相場の方は強靭の相場が短命になってほしくなかったためのいっぷくは良かったと思ってます。

何はともあれNY次第に少しなってきたかなと思ってるので早い解決もしくは春先まで欠るん先延ばししてほしいです。株価は気にしてるはずなのでそろそろのタイミングいいと思いますが。

まあ、期待しましょう。

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


強靭銘柄

不幸な事故があり橋、インフラが活況になりました。

なんか週末に橋が動いてたのにはなにかあるのか疑いたくなるタイミングでした。

自民にはかなり追い風になります。

もともと老朽化による修復もメインなので国民の支持をうけやすいですね。

落ち着いて上がっていく事を望んでます。

大きい相場期待してるので短期で上げすぎたのは少しいっぷくしてほしいなと思っています。

だだ、押し目は大きくはないと思っています。

選挙活動中は材料となりますからしばらくは注目です。

選挙日付近ではいったん半分は回転するつもりなので利食いも考えています。

日本は正月休長いですから換金売り、損失売りも含め何処かで年末26日までですがどこからか出てくるとおもっていいます。また、為替にも変化が出てもおかしくありません。来週までは良く市場を見ていこうと思ってます。

基本、強気でいます。

上に抜けるタイミング見てる気がしてなりません。今見てる感じでは弱いイメージは受けてません。

大半は弱気に見てると思います。

前場は0ぐらいで終えるといいと思います。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


今週の展開

週明けは9500回復してそれから上に期待してます。

さらなる緩和策の期待がどこまで織り込みつつあるかが問題です。

また財政の崖の解決策がどこまで進んでいくか米の指標もどう改善してるかも為替に大きく作用しますね。自分は回復方向で財施の崖は今月中には何かしらの解決があるものと期待っするならばドルは強い方向と思ってます。円売りの積み上がりの今後の動向しだいです。

あと問題のユーロですが失業率は酷いので利下げ思惑はありますがすぐにはないと思っております。ギリシャ、スペインの問題はありますが目先は先延ばしと思っております。先は大きくユーロは売るタイミングがくると思います。目先は何処までユーロの踏み上げがあるかです。

日経は為替の動向が今回の相場では大きいので注意が必要かなと思います。NYの戻り次第では大きく動くと思っております。

個別は本当にいい環境です。良い材料相場と思います。

HFは為替もそうですが上げだす前がら現物買いがあり、上げる過程でも買い上がってたことをふまえると、どこで売ってくるかですが現物は9000付近からは買いに来てないのでこの先見てると思いますが先物の買い方は今回異常な動きしてるのでメジャーSQに向けてかなり面白い展開が予想されます。もう9500で頭打ちと思っているとは思えません。これで満足するレベルとは思えないです。

それと、売りが増えてきたのもこれからの展開にも良い方向に作用されていってくれればいいかなと思っています。踏み上げになればいいなと思ってます。

政治は自民圧勝に変化無しと思います。安倍氏の期待は大きいです。民主は相当酷いことになると個人的には思います。メディアは民主寄りなので出てる数字はかなり甘く出てると思います。

過半数も個人的にはあるかもしれないですが基本無いほうが良く第一党で何処かと連立してやるほうが来年ある参議院選挙でも組むところによりますがやりやすいかと思います。批判も少し回避出来るものと思います。

本来、維新とみんなと組めるとこは組んでと思っておりましたが石原が出てきてどうなの状態です。まあ大方。日本のために政治が動く方向に変化感じないので株式には悪い方向には今後長い目で見てもないかなと思います。

短期的には売り場が選挙前後にいったん出るのが一番理想と思っております。

今週も材料株で稼いでいきましょう。

特に強靭関連は注目大です。割安がここまで上がってきても多いいセクターです。

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


だらだら

今日はだらだら下げになりました。特に何か変化あったとも思えませんが手を抜いてきてる感じしてます。さすがに短期で上げましたからこれくらいの調整は良いと思います。月曜高値で買った人は売らされた感じです。

為替も同じ感じ受けてます。買えてない人はこういう押し目でかってくるものと思います。プロ筋もなかなか初動で買えてないので押し目待ってたと思います。

政治の方も日本未来含め第三極はそれなりと見てますが民主大敗自民圧勝は第三極が混迷すればするほど明確に出るような気がします。

緩和(日銀法改正含む)とバラマキは確定してるので為替も株価も自分はまだまだこんなものではないと思っております。

これがないのと外資が強気でなければ本来ここはまちがえなくここは売り転換になります。

強靭関連もこれからが面白いと思ってます。

ここで不安にならずに強気に対処と思います。

NYの懸念の財政の崖は何らかの解決さくで収まることも重要です。

日本は別と考えて対局を見たほうがいいのかなと思います。

安倍氏のコメントは少し強行に感じますがそれぐらい強い対処方法が今の日本には必要です。まず経済を良くすることから変えて行かないと日本が沈没してしまいます。

自分は様子見てましたが余力で少し出遅れてるもので押してるものを探して買いに向かおうと思います。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


腰を据えて持続

ここでまだまだ自分は利食いに行きません。

特に強靭関連は強気でいます。建設関連はほんとに割安が多くここの中間決算見る限り化けそうなものがいっぱいあります。利食いすすめるのもいいかと思いますが外資の買いは衰えていません。スタンスはかわっておりません。またここで空売りしてた向きも踏まれていくような気がします。

本来ならここで利食いですが今回は自分がOPで強気でいってるように自分は上を見据えてます。選挙前にはいったん売りになると読んでますが今は売ろうと言う気になれません。

相場観でも変化でてこないのであまりコメントすることがありません。

変化感じましたら徐々にコメント増やしていこうと思ってます。

コメント少ない時はスタンスは変更無しと思って頂けるといいです。

HFの動向は常に注意していてください。

後場は上げてほしいです。

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


民主党はおかしく、維新には失望しております。

ここの連休中ようく政治の動き見てました。

やはり自民党しかありえません。

民主党は過去の反省がないです。どうも聞いててやになります。細かくかかなくてももういいかなと。この反省のない自民の批判ばかりでは聞いててやになります。思ったより議席取るかなと思いましたが大敗ですねこれは。民主党議員見るのもやになってきました。

橋下氏は何でここまで踊らされてるのか理解出来ません。自分が前に石原首相のシナリオかきました。以前は細野氏のシナリオでしたがやろうとしてるのはあまり変わりません。橋下氏はこれからの舵取りしだいです。権力者の言うことは無視して自分の道を行って欲しいです。

飛躍したのはみんなの党だと思います。さすが渡辺氏、筋が通ってます。じゃんけんはないですよね~。みんなの党は自民連立組むほうがいいと思います。渡辺、江田氏が閣僚になるのもありかなと思います。また見てみたいです。また消費税においても安倍氏は景気によってはヤラない方向です。細かいところはいろいろありますが組めると思います。またその考えもあると思います。逆に維新批判していくのもいいかもしれません。まがったところが嫌いですからねますます自分は好きになりました。

まだまだどう転ぶかわかりませんが自民が圧勝するでしょう。

相場の方ですがギリシャの件は織り込んではまだないと思います。今日の会議の結論出るまではいったん軟調な展開すると思います。自分は相場を見て判断したいと思います。相場は相場に聞けです。

持ちはずっとまだ持ってます。持ちながら新規のデイトレしてます。ほとんど眺めてる方が多いいです。何もしないが一番いいのかなとも思っています。

まだまだ高値期待しております。
↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日銀法改正は大大賛成

日銀法改正の話題がここのところ安倍氏のおかげで出てきております。

自分もまえまえから日銀法改正はデフレ脱却には必要不可欠とコメントしてきてます。

これは選挙で批判はありますが日本のためにはほぼ賛成方向だと思ってます。

やるとすれば春先になると思います。

デフレ脱却するには正しい知識のある安倍氏がなるにが一番です。

自分がずっと安倍氏を押してるのがわかってくると思います。

外資もこの日銀法改正はかねてから望んでいたことです。

日銀は一番恐れてることですが自分らが悪いのです。

何故、外資がこれほど力強い買いを入れてきてるかわかってくるでしょう。

明るい未来が見えてきました。

安倍氏がんばれです!

日本の将来を考えるなら安定政権下で物事やるほうがいいです。

自民過半数が一番いいですがもしダメでも公明とみんなの党はこの件では連携できます。

あと24日で日本の未来が決まります。

良く政治の方向を見ていきましょう。

そろそろ場があきますが今日も堅調に推移するのかなと思います。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


押し目待ちに押し目なし

今日は押しがあるかと思いきやほぼ横ばいでした。

高いとここでは眺める相場に自分はなってます。

安く買ってるのでここは利食い我慢して高値を狙って行きたいと思います。

ここ3日で戻してるので買えていない投資家が多く押し目を待っている感じがします。

こういう時はなかなか押さないものです。

明日の日銀会合は前回無理してるので何もなしで前回の見極めぐらいのコメントと思います。

米もそろそろリバウンドタイミングです。

HFはほんとに上手い情報操作します。

あまりコメントありませんが日本変革の期待はまだまだこれからと思います。

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


世界経済と日本

日本は解散という大きな材料から大幅高してきました。この動きは本物です。もし自民なら安定するでしょうし安倍氏なら外交も安定するでしょう

外資は政治の不安定が一番嫌います。今回自民になること前提なら選挙にはかなりの株価になるはずです。

もし第三極が飛躍する動きが出てきたならばそれはそれで日本のためになりますが不透明になることは良くないです。

一番いいのは自民圧勝で強靭やりなお経済対策打ち日銀法改正も含め緩和して円安路線がいいです。なおかつ第三極と組みいろいろ改革していけばいいと思います。

安定が一番です。

その期待が株価に現れてきます。いかに民主党がどうしようもなかったかでです。日本は最大の不安要素がなくなりました。最高の投資環境になると思います。

中国は少し新体制になり動きが早くも出てきました。経済指標は信用置けませんが需要は回復の兆しを見せてるのと戦略も明確にでてきました。経済再生に力入れるものと思います。日本との関係はこのメンツ見る限りでは改善はむりでしょう。ずっと前に書いたと思います。安倍氏も中国、韓国とはしたたかな外交すると思います。これはこれで日本にとってはいい勉強になったと思います。信頼出来る国はいくらでもアジアにあります。この二国以外はほとんど親日です。台湾は微妙になってしまいましたがね。中国は低成長し続けるとしても5%あたりは成長していくでしょうから問題ないかと思います。

アメリカも株価は良いとこまで調整されてますまたいい情報がファンドからも入ってきてます。そろそろ底打ちとみます。財政の崖の打開策が出てからになりますがもうすぐと思います。それとここで株価低迷はアメリカ経済に良くないです。戻る時は日本みたいに一気にもどると思います。経済指標はそれなりですが住宅市場は上向いたままいい傾向です。

問題は欧です。ギリシャのみが不安ですが先延ばしし続けるのもどうなのかと思いますがおおきな問題起こさずいてさいすればいいかと思います。ただ不安から英独の株価が調整の兆しを見せてきてるのが気になって仕方ありません。気にし過ぎかもしれません。ただギリシャ問題解決ならあとの懸案事項は周知されてることで対処できるので問題ないかと思ってます。

ヘッジファンドの動きはメルマガに今回コメントします。

やっと安心出来る相場になりそうです。

ひとり言です。。年内10000行ったらいいな。
↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


最高の展開

今日は円安から引き続き輸出関連が元気です。

ただ、為替に今後左右されていくでしょう。また、空売りが上手く閉じ込められていけば面白い展開があると思います。本日は買い戻しも加わり堅調になりました。ゆっくり上げるのが本来望ましいです。

今日は後場輸出関連落ち着けばまた強靭銘柄物色されるのではと思っています。

良い物色が続いてもらいたいです。

今日はいろいろ忙しいので夜に来週に向けての展望と欧米とHFの動き含めコメントします。

すごく精力的に動き出してるということです。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日本強靭銘柄 

待ちに待った関連銘柄がやっと動き出しました。

昨日は寄りから買いに向かった人はおおいいと思います。

自分も一番期待してるセクターなので長く上げてほしいものです。

自分はここ新興市場の銘柄比率落としてまで今一番仕込んでます。

もう動き出したるのでもう買いませんが大きい相場に発展してくれることに期待です。

本当の相場は期末の決算あたりと見てるので今回は選挙まえまでかなと。

また、自民党が勝つ前提もあるので第三極が飛躍してくると影響もあります。

政治の流れ見ながら日本再生に期待しつつ見ていきましょう。

基本安く仕込んだにはこれからは売りタイミング探しとなりますので玉は残します。

デイはデイでやる感じで大きく取っていけばいいかなと思っております。

為替も仕掛けは同じなので連動するものと思います。

HFの日本での動きは明らかに昨日変化がありました。

欧米も問題解決してくれば日本の株価にとってはプラスに作用していくでしょう。

建設関連は初動とみてますので押したら強気対処です。

上げてきたら買わずに利食い場ゆっくり見ましょう。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


買い場

少し解散のタイミングが悪く、せめて週末にして欲しかったです。NYは投げが本格的に出てきました。日本市場も本来いい投げが来たのになと思っています。8500割れでセイリングクライマックスが一番良かったです。

今日、明日あたりにいい買い場が来るかなと期待していただけにいつも民主党はなにかやってくれます。ただ解散は早いほど良かったのでよしとします。

 

NYは財政の崖の問題は先延ばしも難しい感じも受けてきました。そうなると共和党が折れるしかなく富裕層の増税の代わりにキャピタル税は株価も延長する方針でいくのと景気対策案が出てくれば最高と思っています。日本同様良い結果が今週末に出てくれると最高です。来週からの年末商戦に影響してしまうおそれだけは回避してもらいたいです。

共和党は株価下落は富裕層にも影響出ますし経済界からの圧力と国民からの批判も免れないのでオバマの案に折れるしか無いとおもいます。日本の解散同様長引けば共和党にダメージになるためここで折り合いを見せてくると思います。

FOMC議事録発表「されてますがQE3は住宅市場のテコ入れになっているとまた来年早々にはもう一度緩和も検討と言い内容でした。NYは投げが終え下げ渋って屈伸運動に入ってくると思います。

 

ユーロは緊縮策のデモはもともと行われる予定でしたのでこれくらいなら良かったと思います。問題は山積ですがギリシャが特にそうですが懸念の16日の資金繰りはとりあえずOKでこちらもそろそろ解決の方向に向かってもらいたいです。ユーロ圏は緊縮策で低成長が続くものと思っていてギリシャの突然死だけなければよしぐらいに見てます。

どっちの問題もヘッジファンドのいい餌になって仕掛けられてます。ただ投げが出てるので買い戻し入れてきてると思います。あと一週間前までは超強気だったのにアナリストも弱気発言が多くでておりまたいまごろになってあとからつけたようにヘッジファンドの決算売りだとかこういうのが出てくるのも底打ちのタイミングでもあります。本当は6月の個人のありえないような悲観売りが見たかったです。

本日日本市場は解散を好感してNYの欧米の下げにめげずにプラスで終えれば上々かなとおもってます。また解散で自民の思惑強く円安が下支えすると思います。

今日の日経の動きはとても重要です。今後NYとの連動性もよく検証できます。

さあ、これからは強気で対処して行きましょう。

強気です。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日本復活

日本復活に向け第二歩目を迎えました。

第一は安倍総裁誕生で今回解散で第二歩目です。次に自民党圧勝に期待して第三極と連携で経済をたて直していってもらいたいものです。

今日はメールをいっぱいいただきました。そうとう解散が待ちどうしかったものと感じております。

相場はまだ下げるかなと読んでたところで解散となりました。せめてもう少し今週末後なら読みやすかったのですがここは期待が大きいのでそれなりに戻るとは思います。ただ日経はどう動くか抜きとして個別は面白い動きになるのではと思っております。やっと日本強靭化関連の出番です。

今週から建設の変化は出ておりました。解散を見越して買いが入ってる感じは本日もありました。

みんな群がれば面白いと思います。選挙までは1っヶ月ありますからね。

外資も仕掛けやすいタイミングだと思います。

明日から本格的に動き出すことを期待します。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


解散だ

解散になりそうであります。

やっとですね。

建設株類は要注目です


? 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ヘッジファンド動向と今後

大統領選後に下落で材料視されてた財政の崖とユーロ不安ですが自分はたとえロムニーが勝ったとしても起きたと思っております。

日本株を見るとHFの動きは今回、日銀の緩和策狙い撃ちして為替を仕掛け先物で荒稼ぎしました。また、株式は中立の動きで大きく押した場面においてしか買っていない感じであります。

NYはというと自分が懸念してたとおり売り9,10で売っているので何処かで大きく売り仕掛けがとくに大統領選後にあり買い戻していくものと思ってたのが的中してしまいました。

ここでの下げは買いたい下げと思ってくれるといいです。HFの決算がらみなのでどこで買い転換してくるかとくに来週めどにどう動くかが重要になります。11月のSQもそうですが12月のメジャーSQに向けてどう動くかによって今後が楽しみになってきます。

5月後半に自分は超強気になりました。やっと下落が来たためここからは徐々に強気姿勢に持っていく場面に入っていこうと思ってます。

本来日本株は長期で見れば何処かってもいいものと思っております。また今回はNYと連動しなかったのも良い傾向と分析しております。

今、ここは自分は景気のどん底にあると思っております。来年は明るい気がしております。ただ、解散時期で変動するものと思いますが市場は先を見つめてますのでここの11月の下落でもし投げ売りが5月(5月15日が本来の個人のなげのピークでした)のように出たならば最高と思っておりました。15日がどのように動いてくるかようく見て判断していきたいと思います。

財政の崖は今の議会もさておきながら共和党は折れる状態ではないので春先まで先延ばしすると思います。それが打ち出されるまでNYは不安定な動きすると思います。株価が突っ込めば今までアメリカ経済をたて直してきた株価対策に影響が出て消費も怪しくなります。

ここは年末商戦にも影響していくので今月には先延ばし案がでるのではと思っております。NYの株価は催促してるのです。それをHFに狙い撃ちされております。

来春になれば1月20日までは政治空白でこの案さえ先延ばせれば堅調に推移すると思います。春先にまた問題勃発ですがHFの動向読めばどうしたいのかはおのずと見えてきますのでそのとき考えればいいかと思います。

これは現在、先延ばしでしか打開できないと判断した結果でもし解決策があるならばそれはそれでよしと思ってます。

欧は今後このまま各国金縮策に走ると景気低迷は免れません。各国ユーロという共同通貨でくるしめられ景気対策が打ない状況にあるます。ただ、たとえまマイナス成長もしくは0ならそれほど影響はでないものと思います。ギリシャの突然死だけはありうると思ってますので気負つけてます。

中国ですがもうこの国の指標はあてになりません。こべつ企業においてもおかしいとしか思えないものばかりです。これではまともな投資は出来ません。もう少し会計基準をちゃンとした方がいいと思います。経済指標もみんなが思ってますが話半分に見ておいたほうがいいでしょう。まあ、あたりまえのことですが。ただ低成長ですが成長してないわけではないので発展は続くものとは思います。

問題の日本ですがまず解散で政治の安定が重要です。これだけで買い材料になります。ホントの変革時期にきております。普通の国ならこんな政治してたら潰れてしまいます。日本はすごい国なのはと国民が認識していないのも政府、メディア、特に財務省にマインドコントロールされてきたのが原因です。安倍氏、石原第三極が日本を変えることに期待したいと思います。HFもそうなれば大きく中期で日本株を仕掛けてくるものと思います。

結論は今後、アメリカ、日本、でやはり世界経済を引っ張っていく事に期待があるものと思っております。今度こそ日本復活に自分は賭けてます。

HFのお金もリーマン崩壊前の水準以上に戻ってきております。資金量からも考えて。アメリカはダントツ規模としても2番め世界経済規模を持つ日本へお金が入るしか行き場がないようにも思っております。

長くなりましたがやっと本当の買い場に入って来ましたのでようくこの11月相場は見ていくといいでしょう。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ