仕手筋

ここのところの動き見てますと。

仕手株もそうですが材料株の中低位に物色が移ってきた感じがあります、

ルックみたいな往年の仕手筋、加藤氏が頑張ってくれるとおのずと全体相場もいい物色になっていき波及し出します。

成功してもらいたいものです。

2003年の時の相場はよく記憶してますがあの時と同じくらいの相場に発展するかもしれません。

非常に取り組みがいいです。

K氏周辺も非常に強気で新たな銘柄も何本か仕込みに入ったますがそろそろ本格的に動き出しそうです。

今感じるのはかなり復活してきてるのが現状でライブドア・ショックとリーマンショックをへてかなりなくなったのは事実ですが生き残りはかなり復活してます。

往年の人はもう歳を召されてたり亡くなったりしてますがまだまだ元気です。

世代交代も感じられます。

また、塩漬けにしていつかやろうとしてた銘柄群も低位にはいっぱい存在してます。

かつてのN氏(もういません)、H氏、F氏、W氏あたりの銘柄もそろそろ注目してもいいのかと思います。

仕手株は醍醐味あるので初動さえ上手く乗っていればいいリターンとれます。

自分の感じでは今年後半、来年は相場がけんちょうなら大化け銘柄はいっぱい出てくるものと思って来ました。

その辺は注視してまた材料相場の循環に上手くのっていけたらと思います。

今はほんとに割安に放置、また売られこまれた銘柄が多数存在してます。

いい投資環境と思います。

復興においても来年期末に向けて相場みれば今はまだ底値付近這いずってるように自分には見えます。

ここは銘柄精査するタイミングで銘柄によっては出遅れ物色して短期で取るようにしたらいいパホーマンス取れる気がします。

ようく相場を眺め流れをつかんでいきましょう。
お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 

 

 

 

 

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


材料株相場

材料株は元気に動いてますね。

日経の下げほど悪く感じません。

マザーズもDNAのおかげで関連がプラスになってます個人においては良い感じなのではと思います。

そろそろマザーズも決算でそろってきたので戻り期待したいところです。

また、仕手株もK氏ルックのおかげでどんどん波及してくれたらと思ってます。

日経が軟調なときほど集中するので狙いを絞ると面白いと思います。

良い循環物色です。

 
お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


堅調

中国の小売売上高発表と鉱工業生産が思ったとおり悪化でしたが景気策がでるのではとの期待が大きく堅調でした。

ここからは買う水準ではないので様子見ていくしかありませんね。

上げてくるとどんどん買いづらくなるようでしたらよろしいかと思います。

やすい玉をどうするかですね。

押し目買いの吹き売りを短期は回転していくのがベストでしょう。

中期はじっくり持ちましょう。

材料株と仕手株もちらほら元気出てくると思います。

2桁のボロ株にもいろいろ思惑ありおもしろいのが出てきそうです。

いい地合いです。

先は9月初めから10月中までその時の株価によりますが出来高と需要面で懸念があります。

確か前にコメントしてますがまたその近辺になった時コメントします。

押し目待ちに押し目なしがつづいてもらうといいなと希望します。

 

お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


しばらくもみ合いも

相場のほうですが米についてですが9月にQE3がある期待で相場が上昇すると景気回復からQE3は発動が先延ばしされジレンマに陥ります。

投資家心理がQE3がなくともアメリカは景気回復していくのだとういのが浸透していくことが望ましいと思ってます。

FRBもどうにかその方向でQE3は匂わすだけに留めてると自分は解釈しております。

もう、日米においては緩和はいらないと思っているのと副作用も考えなければいけないとFRBも思い始めてます。

そのへんのジレンマで株はすんなりと上に抜けるか見てなくてはなりません。

基本上に行く相場ですがこの件からもみ合いも想定していていいのかと思います。

まあ、ゆっくり上昇でいいかなと。

その場合、材料相場になりトレードするひとにはいい環境になる思われます。

仕手株も動きが見られるでしょう。

また、今月後半は夏休みも開けます。

NYは閑散して出来高とも合わない上げをしてるので少し力不足も感じます。

あと、EUのほうはECB利下げ0.5と見てます。

また、銀行にたいする資本増強についても詳細が徐々にでてくるんではと思います。

これもそろそろ織り込んでしまうでしょう。

業績相場に移行するのかなと思います。

EUは日本型の景気停滞に陥ると思ってます。

ドイツはユーロ安でなんとか輸出のばしてますがユーロ圏自体の減速を補えるほどとは思えません。

ユーロはドイツ次第かと思うので動向を注意してお伝えします。

年後半アメリカと日本の業績はいい方向に展開していくのではと思ってます。

日本は一部の輸出企業が問題なだけです。

シャープは酷いことになってます。

少しコメントします。

これは半導体のエルピーダ同様、国がだらしないのも少し原因あります。

また、この株価は酷いですね。

ホンハイの思う壺であり、ファンドにも狙われかねません。

堺を取られ亀山まで危ういです。

いったい銀行が支援するしかありません。

600億ぐらいの資本増強したって無理なのとこれ以上出資して10%以上持たれるのは問題なら銀行から2000~3000億都合つけてホンハイとは9.9で提携に留めるべきです。

ホンハイは潰して乗っ取る動きしてます。

まだ本体に資本のお金払ってないうちからホンハイの人間が数名送られてます。

なぜ、手を差し伸べないのか日本魂はどこにいったのでしょうと思ってなりません。

そのうち銀行の支援が出ることを願います。

今日あたりは買い遅れが買い来ますのでこうゆう場面は弱気になるようにしてみてください。

相場はもみ合い後、上っぱなれも想定していてください。

 


お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


お金の動きと今後

現在のお金の流れをまとめますと緩和策からお金はジャブジャブ状態です。

 国債が買われ国債バブルしています。 商品においてはヘッジファンドが8週連続で持ち高増えてます。 株式にはそれほど変動がない状態ですね。

いずれこの国債バブルは弾けリスク資産に回ってくるものと思われます。 それとこれ以上の緩和策は必要あるのかも自分は疑問に思ってます。 もう十分でいかにその資金が循環するかが重要な局面かと思ってます。 これは緩和の期待よりかつてよりコメントしてますが景気に対する刺激策のほうが必要だと思います。 アメリカがやはり先導していくのがベストです。 金融政策もFRBが先導してやっていってもらいたいと思ってます。 国債の金利も自分は異常事態と感じております。

また、為替においてもリスク回避の円高の流れはここが限度でドルは今後材料的にFOMCに近づくにつれ反対の動きがでてくると思われます。また、日本の強気の対策も効いてます。 ユーロにおいても現在の持ち高を考えるとユーロ安はいったん落ち着きESM稼働時期に向けてユーロ高方向かなと感じております。 その点をふまえると今後不安解消から株式市場に資金が流入してくる可能性が高いと思います。 タイミングはどうあれその流れになるのが世界経済にたいしてベストの方向性ではないかと思います。

懸念のユーロの問題はスペインとイタリアの問題ですがさすがに対応していくものと思います。 ESMも稼働しますし銀行の資本注入においてもやらざるおえないと思います。 リーマンのように見せしめに潰すようなことはどうなるかわかってるはずです。 ギリシャみたいな小国ではないのでありえないでしょう。 ECBが資本注入のほうほうについてESMつかわなくてもまたドイツが反対してもECBではにか議決される方向になるはずです。 メルケルとしてもそれはまずいので何かでまとまると思います。

もう一つの懸念はLIBORですが地銀何社かがマンハッタン連邦地方裁判所に訴えをおこしてます。訴えられてるのはバークレイズ、バンカメ、JPモルガン、米シティなどですがこの問題は広がるのではと自分は思ってます。不正取引で損をしているところがあるのでだまっていられないはずです。今後も増えると思います。仕組みわ9月末ぐらいまでにまとめるそうですがそれまでにいろいろと問題が出る可能性有ります。今度ファンドが下げを狙うときに利用してくる可能性もあるかもしれませんので注意しておいていいでしょう。問題起きるとすれば10月に入ってからと思われます。

最後に中国については9日に消費者物価指数、鉱工業生産、小売売上高の発表に合わせて週末に利下げと景気策が期待されてます。良いタイミングかと思います。

今後もお金の動きを正確につたえていきたいと思います。


お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


思ったとうりの結果

FOMCもECBもサプライズなしでした。

自分の思ったととうりでしたがECBは何かでるかなと少し期待はしてました。

期待か大きかったため少々売られてますが今後9月に向けては期待もてます。

ただ9月のECBの利下げと緩和は織り込んでしまったかもしれません。

ECBの対応はほんとにダメです。

しいて言えばドイツの対応が悪すぎます。

FOMCの方は良かったと思ってます。

自分は前々からQE3は出来るだけやらない方向がいいと書いてきました。

景気を回復させていけばやらずにすむでしょう。

9月も自分はよほど景気が悪い指標が出ない限りないと思います。

9月は多くのアナリストがQE3やるだろうと読んでますが?です。

今回の発表でだんだんFRBの方向性が読めるはずです。

FRBももう負の資産を整理しなければいけません。

アメリカの力強い回復に期待です。

アメリカも日本もそうですがここで緩和はもう限界があります。

景気対策に力いれるしかないでしょう。

ユーロ圏が成長あえぐなか今、日本もアメリカもチャンスととらえられれば最高です。

日本は円高を上手く利用することです。

アメリカはやはり強いドルでいなければなりませんし日本も強い円でいいのではないかと思います。

通貨の強い国はどんどん強く弱い国はどんどん弱くなっていくと思われます。

これからはそれがはっきりでてくるでしょう。

相場の方は無事通過したのでショック安は落ち着いてきたら堅調に推移すると思います。

押したらチャンスととらえましょう。

お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


FOMCで様子見

今晩のFOMCで完全に様子見の相場でした。

外資のレポートと見るとほぼ8月はないで収まってます。

9月に米国債とMBSの買い入れ枠拡大になるのではないでしょうか。

織り込みつつあるので逆に何かでればサプライズです。

それと前に書いた9月上旬にESM欧州安定化メカニズムの銀行免許付与について議論ですが再三ドイツが反対してます。

自分はまとまると思ってましたがこれは共同債の時同様無理かもしれません。

確かに銀行に付与すると問題先送りになるかもしれません。

また、50兆では足りなくなるでしょう。

なら、何か方針出してもらいたいものです。

このままだと問題です。

ECBが今回どう動くかはFOMC見て同調するかもしれません。

ECBも自分は利下げは9月で今回は国債買取枠ぐらいと思ってます。

こちらも現状は織り込んでるのでなにか出ればサプライスです。

なにはともあれ無事通過すれば堅調な相場に戻るはずです。

 

あとそろそろ復興関連注目してはどうでしょうか。

今期はかなり施工が進んで来てます。

工期は来年3月までで動き出してます。

セメントが被災地で足りなくなってるようです。

建設は割安に放置されてる物が多いいです。

この辺に大きく外資の資金が投入されてきてます。

港湾、道路、建設、インフラ関連。

なんか大相場の予感します。

 

お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日本再生戦略

明日、2020年までの日本再生戦略は閣議決定される運びになりました。

これは日本がFOMC,ECBに先駆けることは明日マーケットには良い好感を与えるでしょう。

内容は次世代自動車などの環境、医療、農林漁業の3つの重点分野への予算配分を徹底し、特別会計を組み替える方針となっております。

また、ここでの注目は円高への対応が入ってます。

今後の日銀も動きやすくなるのと審議委員に新たに加わった元野村のチーフエコノミス木内氏と元モルガンのチーフエコノミストの佐藤氏は新たな緩和策を模索するとたしかいってました。新規は2人はいりましたが2人とも緩和派です。今度の金融政策決定会合には期待もてます。

各国、緩和策総動員になって景気対策も徐々に各国でてくると思います。

良い方向です。

スペイン問題はもう沈静化していくでしょうし懸念が無くなって来ました。

強い相場期待です。

 

お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


前サイトから記事移転しました

無事記事移転できましたので前のサイトはしばらくして閉鎖します。

相場のほうはサイバーのお陰で新興が軟調で出遅れ探すぐらいで何もこコメントすることないです。

堅調だと思います。

お金の困らない生活を送るために変人になりましょう!

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


9月に向けて

ECBの総裁の発言で反発でした。

もう安心させる材料なら何でも良い感じです。

徐々にでてほしいです。

今日は買い遅れてる向きが買っている感じします。

買い場はやはり25,26でしたね。

中期分まだ仕込みたかったんですがよしとします。

日経は二番底というよりダブル底みたいな感じになりました。

底打ちはした感じです。

個別も良い感じで二番底になったと思います。

まだ日柄あるので乱高下するかもしれません。

まあ、下げたら買いに向かえばいいかなと思ってます。

8月は良い感じになると思います。

 

9月に向けて強い相場を予想します。

懸念はFOMCの発言です。

31~1日のFOMCですが前回ツイストオペ半年延長で緩和については必要性があるならばみたいでした。

自分は今回はQE3はないと断言します。

あるとすれば9月と考えてます。

もう一度匂わす形がベストと考えてます。

自分は匂わすだけで景気浮上していく感じ受けてます。

これは以前何度かコメントしてるのでわかると思います。

自分はQE3は出来たらないほうがアメリカの一人勝ちのためには、また子会社の日本のためにはいいと思ってます。

決算も思った以上に堅調な数字がでてます。

それと1~2のECB,EOBですがECBは前回利下げでしたがよそうでは今回見送りでこちらも9月に利下げと思ってます。

それとこれが重要ですが9月上旬にESM欧州安定化メカニズムが動き出します。

50兆です。

ここで銀行免許付与について議論されてます。

もしきまれば不安はなくなります。

その方向だとおもってます。

9月にむけていい方向にあると思います。

また4~6が悪い分、7~9がよくなる兆しがあるのも良い材料です。

先を見越すなら最高の投資タイミングとおもいませんか。

目先波乱があってもたいしたことはないと思います。

中国もちょろっと政策出してきました。

なんで弱気になるのか本当にヘッジファンドの思う壺です。

目先の波乱はFOMCの発言です。

期待はずれから少し売られる場面があるか織り込んでてないこればっかりはわかりません。

どちらでもいいと思う感じでいればいいかと思います。

また、これは格言ですがアメリカでは5月に売って9月に買えとあります。

これも心理的に良い方向に解釈されるのではと思います。

9月に買ったら遅いのです。

さあ、サマーラリーに期待していきましょう。

変人になりましょう!

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ヘッジファンドの肥大化

これからは世界のお金の動きを読む上でヘッジファンドのお金の動きを正確に訓んでいく必要があります。

リーマンショック後半数以上は消えていきました。

この何年間で復活し、また良い連携がとれてる感じします。

リーマンショック以前より良いのではと感じてます。

特にリーマンで逆に儲けていたファンドは肥大化してます。

前に相場は作られると言いました。

だんだんわかってもらえるよう書きますが簡単に言うとこのファンドの存在が昔から影響するんです。

特に今はいくらでも欧州の材料でやりたい放題です。

これはヘッジファンドのせいでは片付けられません。

これからも金融緩和が続くかぎりどんどん肥大化して影響力がましていきます。

相場が一方通行に大きく突っ込むのはそのためです。

彼らの相場観は自分も良く勉強されました。

考え方が的確でぶれません。

信頼度抜群です。

今回もこの欧州の政治空白と決算期と4~6の悪さ狙い撃ちです。

変人集団と思ってくれればいいかと思います。

日本市場はもうほぼ支配されてます。

政治が動かないのでやりたい放題です。

なのでありえないところまで売られてしまうのです。

ありえないところまで先物で売り崩し現物買い今度は先物で買い仕掛けしてみたいな往復で利益上げていってます。

ヘッジファンドの話はまた次回でこの存在はこれからもコメントしていきます。

自分が関わってる外資は非常に強いところです。

詳しくかけませんが情報は精査して伝えていきます。

現状は日柄がありますのでドイツの的確なコメント待ちかとおもいます。

メルケルが8日まで夏休みなのでECBが欧州財務省間で何か出るか支援はできる状態なので早めにちゃんとしたコメント出していってくるでしょう。

ほんとにいつも遅いです。

反転待ちですから今日においてもいい仕込みしてるはずです。

前回と違い売り切れから反転なのかなと感じてます。

いつ戻してもおかしくないと思ってます。

強気強気強気です。

変人になりましょう!

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


売らされないように!

ほんとに酷い売り仕掛けです。

これでもかって感じです。

やりすぎです。

売らされないように!

外資の狙いはわかってますよね~

6月初めと同じです。

超超強気でいてください。

 

変人になりましょう!

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


追加

新興と内需関連からいくとよいでしょう。

輸出関連と大型は一切手だしてません。

ただ、売られすぎは間違えないです。

バーゲンセールです。

ヘッジファンドが欧州問題利用してやりたい放題の状況です。

 

ちょっと気になったことがあります。

スペインの三ヶ月の空売り規制しました。

相場のは良くない規制です。

必ず副作用します。

この辺もヘッジファンドには逆に利用されます。

貸し株規制を強化しなければいけません。

ヘッジファンドは金融会社、保険会社より株券借りて大きく売り仕掛けします。

このことは憶えておいてください。

日本はその点はやりたい放題です。

5%ルールの開示にも問題があります。

これは世界の金融会社の問題です。

金融会社が儲けるように規制をくぐり抜けていきます。

わかる人にはわかると思いますが機会あれば今度詳しく書きます。

 

変人になりましょう!
↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


完全にオーバーシュート

大きな投げは感じられません。

新興は強さ感じます。

超強気で対処です。

自分は寄りからいってます。

10時まで大きく買います。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


重要局面

重要局面と感じたので再度コメントします。

しかし気持よくさげましたね。

あまりに酷い感じ受けました。

そろそろいいかなという時に追い討ちです。

感じとしては6月初めの追い打ち下げに似てる気がします。

ただ前回と違うのは日程がうのと日柄があります。

31日にFOMC、2日ECB理事会、8日日銀決定会合です。

また、決算シーズン中でもあります。

売り仕掛けは限界があるので落ち着くはずです。

欧州スペインの件ももう少し地方政府救済向けの流動性基金の全容が明らかになればおちついてくるでしょう。

6州ほど支援が必要らしいです。

何度も書いてきてますが今は手が打てる状態です。

色々先延ばししてますので先は大変ですがスペインの場合は相当厳しい政策打ってますので今後もいろいろでてくるでしょう。

スペイン問題は相場の上げ下げに利用されていくんでしょうね多分。

自分は今は不安感じてません。

7月初めに回転してる人には願ってもない押しになりました。

前回は為替が大きくツッコミ相場反転迎えました。

今回もそうならわかりやすいですがもうドル円はいいとこまで来てるとみてます。

今度のFOMCでQE3はないと思ってます。

ただここまで期待されてるので何か出さざるおえないかもおしれません。

匂わすことは100%するでしょうが株価にマイナスになるようなことは絶対に避けるはずです。

景気回復には株高政策ですから年後半は明るい政策が今度のFOMCでは出ると判断してます。

日銀も次はそれなりの舵取りするでしょう。

日銀は悪い指標が出てこないとうごかないですからほんとにワンテンポ遅れるのです。

たまには今、臨時会合してるなら先に出してもらいたいです。

こうゆう局面は慌てず見ましょう。

強気になるところです。

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


辛い展開

今は買う材料が無いです。

早く悪い決算織り込んでいって欲しいです。

今日は新興銘柄はマザーズがくずれたので良くない展開ありそうです。

ここからは恐怖の戦いです。

ここは強気でいなければなりません。

今みんなは不安でいっぱいで投げが出てきてます。

日本市場はほんとに割安に放置されてることをあたまの片隅に入れておいてください。

ここで買い集めてるのは外資です、

気になるのは中国資本です。

かなりしたたかです。

買い集められてます。

しばらく辛抱ですが為替の転換もそろそろと見てますので為替にも注意していてください。

自分が想定してたよりは少し下げましたがこの水準は売りが溜まったところです。

あまり長く揉みあってほしくな水準です。

転換点は近いです。

 

変人になりましょう。
↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日本市場は外資に仕掛けやすい

閑散な日本市場は外資の売り買いで左右されてしまいます。

特に日経先物はやりたい放題です。

問題なのは株式市場より日経先物市場のほうが売買高があり先物に左右されます。

株式の売買せず先物のみやる人が自分の仲間のディーラーでも多くいます。

自分も以前先物だけやろうと思いましたが視野が狭くなるのでやめました。

また、情報もかなり外資頼みになりかたよりすぎるのも危険と判断しました。

昨日の下げにおいても仕掛け売りです。

先物が下げ現物が下げる展開です。

特に先物は自動売買のシステムが横暴してますからふれやすいです。

実態にともわない上げ下げもします。

自分らはこのシステムをターミネーターと呼びます。

日本の先物市場を独占しているところは現在、穀物市場をしかけてるところと同じグループです。

大変力があり影響受けます。

今回、ファンドは日本においては決算懸念の不安から現物市場で悪い大型株(中国関連、輸出関連)に売り入れてると思われます。

先物で崩し現物の下げを誘発して買い戻ししてドテン買いをすすめていくでしょう。

もうかなりすすめてるので最終局面です。

安値更新して酷い株価になってるのに追い打ちかけて投げさせるのです。

汚いですがそれが現実です。

来週後半は経済指標おおいいのでその後月末まで中国とアメリカにおいても材料出す良いタイミングと見てます。

外資もその辺で行動するでしょう。

日経においてはこの辺をふまえるとやはり月末までに転換すると見ます。

ここで再度下げるようなら天与の買い場とみます。

ここからは外資も今後の展開もあるので崩せないと見ます。

新興株はあらかた強さかんじるので大きくふられる懸念はないと思います。

屈伸運動中です。

 

強気姿勢はかわりありません。

 

懸念は日本の政治と日銀の月初のコメントが余りにも楽観しすぎた点です。

日銀はいつもそうですが判断と景気認識が実態とずれてると思います。

だから外資に利用されるんです。

コメントの中で穏やかにもちなおしつつあるとまた輸出においても持ち直しの動きが見られるです。

希望ですかと思いたいです。

悪いのは先にはきだし今後に期待をもたせるものです。

今回は次に悪いとの判断がでるのは目に見えてます。

現状はみなさんはだで感じてわかると思いますがまだ中国とEUが落ち込んでるなかです。

輸出は最悪です。

現状悪い報告をちゃんとだして日銀と政府いったいで対策でも打つタイミングです。

そのほうが日本のためです。

いつも外国頼みで様子します。

今後の各国の緩和策や景気対策があってまた日本も右へ習えでしょう。

日本の株価は世界の景気指数と言われてます。

もっと政府は株価に関心もって対策してほしいものです。

こないだ6月初めに株価が突っ込んだあたりでしっかり経済対策しなければいけません。

何もしてないんですよ~この国は補正予算匂わしただけで景気に最悪な消費税通すために政争してるんですから言葉もでません。

世界からは特にアメリカからは経済対策においては今の民主党では無理と判断されてます。

もう一つ皆さんの心配の一つのLIBORですがこれは早急に問題解決に取り組んでもらいたいです。

仕組みが悪るかったので仕組みを早急に改善して幕引きがいいです。

もし不正取引を徹底的に調べたら大変なことになります。

不正だらけだからです。

銀行の信認がなくなるでしょう。

取引高2京9000兆ですから誰も今後問題にしたくないでしょう。

リーマンショックどころではありません。

LIBORについて自分は心配ないかと思ってます。

もし問題にしてゆくなら注意深くみて今後判断します。

小泉みたいな首相がでてこないかな日本を復活させてもらいたいです。

変人になりましょう!

 

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


株式 相場観 

リニューアルにともないコメントします。

株式相場においては順調です。

思惑どうり動いてて怖いくらいです。

中期はコメントどうりもちつづけて短期はここでこつこつ買いした分は仕込み終了しました。

FOMCでQE3は自分は匂わすだけと判断してますのでもしやるなら株価の位置が下に向う必要があります。

この動きはない動きです。

4~6が全世界で悪いと書いてきました。

織り込んできて先行して悪い数字予想がでてますがアメリカにおいてはいい数字が出てきてます。

やはりアメリカの一人勝ちと見てます。

その場合QE3を見込んだ買いもあり少し下げもあるかもしれませんが基本景気回復していく道筋を他でたてれば前にアメリカのことはこめんとしてますQE3に頼らずとも復活するでしょう。

間違えなく株価はなりふりかまわず上げるはずです。

ドイツにおいては輸出国なのでユーロ安から再度買われる動きになってます。

問題は中国ですが政府は材料出すタイミング測ってるように見えます。

今、2度も利下げしても反応にぶかったのでFOMCのタイミングも含めインパクトある材料に期待です。

日経は思惑どうり8700どこで止まりました。

9000付近の買いは落ちて8500前後の空売りは閉じ込めたままです。

またここでも売りが入ったと思ってます。

最高の展開です。

個別では決算すごく悪いものが多いいはずのので月末まではまだもたもたも視野にいれててもいいですが基本押したら強気でいいと思います。

では新しいサイトでもよろしくお願いします。

変人になりましょう!

 

これまで重要なコメントもしてきてますので下記の旧サイトをお手数ですが見返していただけたらと思います。
旧サイト お金に困らない生活トップ画面

↖ 応援クリックして頂けると幸いです。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ホームを今晩移転します。

見ていただいてるみなさんに大変ご迷惑かけます。
見返してもらいたいためここのサイトは前のコメント見てもらうためにも残したいと思います。
下記よりお手数ですが移動お願いします。
http://toshi-money.com
投資で常勝してお金に困らない生活
新しいサイトで最初に、株、為替、先物、商品すべてコメントしておきます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ