日本国債格下げ

 

おはようございます。

ムーディーズの日本国債格下げなどもう織り込んでます。

下げるぞ下げるぞと何度も言ってました。

ムーディーズの下げは仕方なしです。

前に下げて見ろとコメントしました。

ムーディーズ他の機関と違い前々から思ってますがは国の財務の見方がおかしいと思います。

国債発行額、国も資産、対外債務などここで株価が上げてるところで資産効果もありここで格下げはないと思います。

出すなら消費税見送った時かと思います。

震災の時も下げた記憶があります。

タイミングもそうですがAはないと思います。

言った手前やらざるおえなかったのでしょう。

株価が上げてしまう前、GDPの修正が出る前に出したかったのではないかと思います。

こんな格付け機関はいらないと思います。

S&Pのほうが考え方が理論的で時期もしっかり下げそうな時に出します。

それがきっかけで株価は下げますが。

愚痴はこれくらいで、なんら問題ないと思います。

政府に逆に歳出削減、見を切る改革してほしいものです。

相場は悪いの織り込んでいいもの拾う相場ですので織り込んでいってくれればいいかと思います。

個別で稼ぐ相場です。

昨日は日本通信が久しぶりに材料で上げていい感じで循環です。

待のあったIPOのCRIミドルウェアはさすがに高過ぎです。

ここから追える勇気はありません。

単なるマネーゲームです。

IPOもこれで11日までありません。

まだ注目する銘柄はそれから3社ほど自分の中にありますがどうなる事か日柄見て考えます。

今日は様子見で終日推移するかもしれませんが押し目は買われると思ってます。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


17500越えから18000越えへ

 

17500抜けていっきに買い戻しor仕掛け買いが買いりました。

これで12月のMSQへの思惑は大きくなっていくのではないかと感じます。

とにかくショートをトコトン殺してもらいたいなと思います。

日経動くとマザーズ弱くなりますがOTSなど直近やりすぎたものの影響もあろうかと思います。

アクセスもあるかと思いますがそんなに新興も悲観になるような動きではないと思います。

新興は狙いはまだまだ多く先見て狙っていくといいのではないかと思います。

強気継続で利食い場見ていく相場は続くと思います。

はトヨタなどは先の高値も奪回するのではないかと思います。

輸出企業は高いですがまだ評価不足かなと感じてます。

今は景気は踊り場かもしれませんが株は先を見るものですのでこの動きは当たり前の動きに感じます。

為替も選挙に入っており前にも書きましたが仕掛けしやすいタイミングですので注視していきましょう。

自分なら仕掛けていったん売りぬけますけどね。

株も思わぬ株価になるかもしれません。

ここのところの外資の買いから狙いが見えます。

17500は抵抗線になったので力強い動き期待です。

トコトン稼いでいきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


選挙盛り上がらず

 

おはようございます。

12月相場は期待したいところです。

選挙は自民過半数取れるのではないかと思います。

野党がこれといった政策ががないです。

アベノミクスの対する批判ばかりしていては無理でしょう。

しっかり政策で戦うにしても、ものたりません。

消費税のおかげで減速したのですから今回の判断は自民党に分があります。

消費税は民主党の置き土産ですのでアベノミクスの批判は少しは自分らの責任でもあります。

野党では共産党がまともなこといってるかなと感じます。

どちらにしても自民過半数いくのではないかと思います。

アベノミクスの批判がアベノミクス盛り上げる方向に選挙後は変わるのではと思います。

株式は先取りしていくものであり選挙までは堅調に動くのかと思います。

仕掛け的な動きがでれば18000など超えるのはたやすいことかなとおもってます

下に仕掛けるには材料不足かと思います。

MSQの思惑が今週から出てくるのではないかと思います。

欧米注意しながらですが。

懸念は先には何個かありますのでこの12月は稼げるだけ稼ぐつもりでデイは集中してやるといいかと思います。

新興市場も循環物色になって回ってくればいいかなと思います。

環に今月は入るのではないかと思います。

見ていきましょう。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


原油減産せず

 

おはようございます。

原油の下げは日本にとってはいいことですが世界経済にとしては下げ過ぎはよくないかなと思います。

シェールガス、オイルサンド、ガスつぶしかなと感じます。

原油が下げれば新エネルギーの開発も遅れます。

いろいろ駆け引きがあるのでしょうが日本は資源は輸入に頼ってるのでこの価格低迷に入ったのは経済にとっていいことと思います。

日本は戦略備蓄1年分ありますが日本もかなり省エネで原油依存が減ってきてるように思えます。

日本という国はいろんな分野でほんとにすばらしい技術を持ってると思います。

原油に頼らない社会がいずれきてもおかしくないかなと思うところです。

相場のほうは少し押しましたが17000はしばらく岩盤かなと以前より買いてると思います。

買いたい外資が多く存在してます。

為替がどうのもありますが、為替においてもまだ先の追加緩和を織り込んだとはとても思えません。

円もまだまだ個人的には下げやすい状況かと思います。

下手な逆張りはみんな死ぬ気がしてなりません。

今はここで値固でいいように思えます。

25日線待ちかなと感じます。

ここは個別で。

出遅れてたものに広がりを見せてくれておりいい循環物色です。

日経は来週に動き出ればいいかと思います。

選挙は盛り上がりようがありませんが自民が勝って安定政権

が望ましいです。

増税出なく公明党が言う減税を是非やってもらいたいです。

来週はNYもクリスマス休暇に向けて最後にひと稼ぎに来るかと思います。

下げずらくみんながハッピーになるには上げしかないでしょう。

楽観の国ですからね。

個別は今日も活況になると思われるので狙いです。

選挙がどうのと考えずに外資動向に素直についていきましょう。

 

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

12月コール17500 165、18500 8で2本追加。

下記と合わせて4本です

12月コール 17500 280、18000 135

下げの仕掛けで下げたら負けと割り切っていきます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


新興市場

おはようございます。

NYはお休みに入ります。

金利が低下してきました。

不可解な動きにも思えますがそれだけ買い需要があるのでしょう。

金利低下は住宅市場にはいいことです。

NYは割高という意見もありますがまだ調整するには早いかなと感じます。

日本は日経お休み中に新興がいい動きしておりつづいてくれたらと思います。

ここで新興が持ち上がればかなり買いのマインドはよくなり日経もさらなる上げに弾みがつくでしょう。

仕掛けやすくなります。

選挙がが盛り上がりに欠けますが自民党が勝つのは間違えなく景気回復に本腰入れてくるはずです。

消費税、増税が先延ばされた今、しばらくは弱気はいらないと思います。

ただ、楽観になってるのでしばらく横ばいでNY動向と為替に左右されるかと思います。

為替も115ぐらいまで調整するのではと多くなりました。

自分は120抜けを想定してます。

いつ起きるか、何を材料にするか見ています。

しばらくは材料株相場で稼ぎましょう。

IPOも12月は多く、それまではもたついてた新興、材料株でいいと思います。

バイオがいい動きしておりそろそろ広がりも見せてきました。

マザーズ1000抜け期待したいところです。

稼ぎましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


新興市場

おはようございます。

新興市場はいい感じの動きでした。

日経は今週はお休みしていていいです。

下げないで値固めしてればいいと思います。

IPO関連も動いてきてる物は強く推移するのではないかと思います。

ここは個人は稼ぎどこです。

デイも躊躇せず乗っていきましょう。

今日も昨日の感じになればこ個人の相場です。

ここで新興が上がればマインドはかなり良くなっていくと思います。

期待したいものです。

攻めていきましょう。

日経は押しは強気継続です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ヘッジファンド

おはようございます。

中国の利下げ、欧米の堅調で安心感がしばらくあります。

株高の推移見ていく場面は変わらず握りしめ継続です。

10月のときの乱高下でヘッジファンドもかやられてるところがあります。

ここでは10月下げた14500の場面では損失回避で買いで仕掛けてくるとしましたがあの場面でNYの下げにかけたヘッジファンドもいました。

解体にここでなるところ、この月末おおくあるのではないかと思います。

ファンドも弱肉強食ですのでいかに強いところに乗っていくかであります。

その点は詳しく書きませんが勢力図は今はわかりやすいです。

お金の膨張がどんどんかつてないほど起きてます。

このままいくといずれ波乱はあるかもしれませんが上手く利用していけばと思います。

日本は為替がどうなるかですが自分がヘッジファンドマネージャーならここで選挙中に為替を仕掛けることが一番やりやすいと思います。

株もショートがたまっており、為替はまだまだ狙いやすい状況で外部要因も良好です。

政府は対応は口先ですが選挙でそれも出来ないでしょう。

意外に120超えが軽く起きるかもしれません。

もし為替で仕掛けなくても先物で仕掛けてくる気がしてなりません。

もともと12月のMSQは明確に買いで狙ってるところがあります。

面白い展開になると思います。

日本市場はとにかく外資に牛耳られており狙われやすいのです。

また、今は特に狙うには日本市場が魅力的なのでしょう。

その辺りも感じながらいてくれるといいかと思います。

NYの動向はも大事です。

相場のほうは本当は日経少し落ち着いて小型、新興株、材料株に動きが出てくれればと思います。

先週はその兆しはありました。

個人の活況な相場展開が今後起きてさらなる日経の上げが起きるのが尤もここからはいいように思えます。

出遅れてる新興は多くあります。

トコトン狙えるものも多く出てくることでしょう。

上手く乗っていきましょう。

あやしい動き感じます。

そろそろゲームもラインもIPO関連もしかり、幅広くです。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ドル

ドル117.52で買いました。

ほとんど同値で買い戻しです。

ここでもみ合って120目指すほうが株式にもいいように思えます。

ただペースが早すぎるので注視はします。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


押し目なし

おはようございます。

NYは問題なし。

強い指標、強い動き。

去年につづき寒波が早くきて気になるところです。

日本は為替がやっと落ち着いてくれたかなと感じます。

ただ円安方向はまだNYに材料がない限り変わらないでしょう。

下手なショートが踏み上げられる展開です。

日経も為替が邪魔して上げずらくなってます。

下げても一瞬17000割るぐらいではないかと思います。

ここのところ為替が上げ続けて上値追いしずらい展開でした。

先物もいったん押したい動きがありここでの押しは再度仕込みに入ってくるのか注視してみてます。

押せば強気は変わりありません。

ここは素直に政策期待で選挙期待でいいと思います。

皆が上げるからというときは注意ですが選挙は特別です。

自民党は大勝するでしょう。

今、安倍さんに力与えないと日本はどうなるかわかりません。

独裁はまずいですがこの人に任せるしかありません。

国民もそう感じてるはずです。

今、代わりがいますか?ということです。

今日で解散です。

政政治空白になりますが政策が選挙で特にマニフェストは注視してみることになるのではないかと思います。

外資はここでひと稼ぎに来ると思われ上げてなお下げも狙ってくる気がしてなりません。

ここの日経の落ち着きはその動きを感じさせます。

新興市場は売りの回転がきいておりますが今日までかと感じます。

動きには注視です。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ドル高

おはようございます。

NYは高値警戒感もあり一進一退です。

ドル高がかなり進んでおります。

118円まで進んでおり止まらないで120までいく勢いです。

見ていくしかありません。

ドル高の要因はいっぱいあれど少し早すぎて少し心配です。

超えてくのはわかってもただ早いかと感じます。

ドル上げても日経が上げないのがその表れでしょう。

少し注意が必要です。

3連休も控えてるので少し落ち着いてもらいたいものです。

何はともわれ、個別が元気出てくれればいいです。

SHIFTが一休みで水素関連がはやされ取り組み株も狙われ物色はありますが新興はマイクロニクスのおかげか弱さがありました。

早く新興が復活してもらいたいと思い見ております。

材料株相場にそろそろしっかり移行して個人相場にもどってもらいたいです。

その動向はここでは見ていきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ドル

ドル117.6で今売りました。

少しいったん押しがほしいですね。

このまま上がっても押し目待ちます。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


国策の売りなし

おはようございます。

NYは問題なし。

国策に売りなしと言いますがまさに日本はその状態ではないでしょうか。

ましては選挙です。

選挙は買いになるのは当たり前です。

例外はありますがどの国にも言えることです。

18000つけるの時間の問題ではないかと感じます。

もともとk年末高期待はあったところにすべての材料がそろいました。

12月のMSQなどはもともと緩和まえから期待感から持ち高も高いです。

しかし安倍総理はすべて見越して動いてるように今回は見えました。

内閣府の出すGDPも知っていたような行動です。

ここからは安倍総理が日本のためにどう岩盤規制を崩していけるのか自民の中でも対立していかなければいけません。

野党を上手く使っていければ本来はいいのですが野党がばらばらで弱すぎるのが問題です。

ここから選挙までは外資は稼ぎに来ることを想定しなければと思います。

為替も117付近といつ調整してもと思う水準ですが仕掛ければ120ぐらいまで仕掛けがあっても不思議ではありません。

さすがにそこは達成感が出ると思われるのでじっくり株も見ていきましょう。

株もやっと個人の相場がきたかなと思わせる動きになってきました。

新興が元気にならなければいけません。

バイオもOTSからいろいろに波及もしており動きの出なかったものもここで出てきております。

前回、活況だったものもいい高値取っていくようないい動きになってきてる物も出てきました。

個人の回転が始まってきたものと思います。

新興は馬鹿になって買ったものは報われる相場に入るのではないかと思います。

高くなってから買わないためにもここはまだまだ狙いです。

昨日は明らかに新興は変化出ました。

強気ですよ~

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


押し目は強気

おはようございます。

昨日のGDPは悪かったですね。

これも消費低迷によるものがはっきりしました。

この状況でも消費税予定どうりとしてる人たちはかなりの経済オンチとしか言いようがありません。

1997の上げた時より悪いのではないかと思います。

あの時は金融危機にもなってきた状況下です。

日本特有の税体系を考えないといけません。

欧州とは違うのです。

なにはともわれ危惧してた消費税が先延ばしされたことは日本にとってよかったと思います。

ここからは経済再生期待でこのGDPで下げましたが戻していくのではないかと思います。

日本人はマインドさえよくなれば上がります。

為替も元気になり資金が還流すると思います。

弱気はまだ禁物です。

15000以下16000以下17000以下の売りはトコトン殺さないといけません。

そう簡単に相場は終えないのです。

とりあえず今日か明日だと思いますが総理の解散に対する発言が効きたいものです。

新興市場も特にマザーズ指数が900で底堅く動いていてここら辺りが起点で相場が始まってもらえればと思って見ております。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


民主党と野党

民主党もよくも経済失敗と批判できるものですね。

消費税置き土産してそれが影響したのに矛盾しております。

当時は政権奪回するためで仕方なかったのでしょうが前回しっかり消費税は上げました。

3%もです。

こんかい2%ですが心理的に10%はこの悪い時には消費を間違えなく冷え込ませます。

民主は経済再生についての失敗にコメントすれば自分らが追い込まれるでしょう。

国民はよく見てます。

民主党時代で日本は壊れたと言って間違えないからです。

よく持ったのは日本には存在的な力があったからです。

野党も本来訴えることいっぱいあると思います。

進まない改革が多くあります。

小さい政府、道州制、議員削減、公務員削減、年金改革、天下り禁止、少子化対策いろいろです。

自分たちの政党の色を今回は出してもらい批判ばかりでなくアメリカ見習って賛成するものは勧めて日本のために動くのは野党の今後の役目ではないかと思います。

自民の独裁は危険なところもあります。

早く2大政党になるほうがいいです。

今回の選挙は野党の政策にも注目が集まるのではと思います。

批判合戦ではなく、日本をどう良くしていくのかいいところに国民はと投票するのではないかと思います。

国民も政治に昔よりは関心があるのではないかと思います。

日本のこれからのビジョンを各党出してもらえればと思います。

自民が勝つとは思いますがしっかり今度の地方選に向けて存在感出して頑張ってもらいたいものです。

維新が飛躍してくれることが野党では日本にいい影響なのかと思います。

どこを応援してるわけではありませんが政策のいいところに自分は素直に投票今までもしてきております。

いろんな意味で選挙には税金700億ぐらいはったか忘れましたがかかりますが日本にとっていいタイミングではないかと思います。

見直すいい機会です。

無駄ではありません。

出来るだけ選挙盛り上げてもらいたいものです。

相場は売りがここで消化してくれればと思います。

まだザラバ1時間ありますが個別ではいい狙い場ではないかと思います。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


GDP

 

GDPのこの悪さ政府は感じずとも国民はなんとなく感じてると思います。

これ状況で増税をする方向の考え方が多いのがおかしくてなりません。

ここは下げが早く押し目も入れられずずるずる下げた感じです。

冷静になればゆっくり買いが入ってくるのではないかと思います。

ヘッジファンドも売りが増えていたので少し落ち着かせてから再度仕掛けではないかなと思います。

GDPがここまで悪いのは意外でしたがこれで消費税先送りに対する批判はなくなるのではないかと思います。

日銀のコメントにも注意はあると思いますが基本は消費税においては政府の問題です。

景気が悪いので考えていくのです。

日銀はインフレ目標に忠実に指標見て動いてくれてればいいのです。

選挙にもなり政府自民党に対する批判じみたコメントは出来ないでしょう。

消費税前提でやったとしたらフライングだったということで消費税動向見てから緩和の判断と思います。

どちらもやるのが今の日本にはいいです。

たぶん結果論になると思いますがここの緩和と消費税見送りがよかったとなることと思います。

もっと景気対策もほしいぐらいです。

押しは強気で。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


OP

12月コール17500 280と18000 135で2本買いました。

17000はしばらくは固いと思います。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


日経

おはようございます。

NYの消費はまずまずですね。

GDPの70%は消費ですからすごい国です。

株価が景気対策の国ですから。

日本は今週は膠着でもいいように感じます。

しっかり解散決めて選挙まで堅調ならいいのではと思いところです。

相場はいいですが売りもそれなりに入ってきており上も重たく下も底堅いので少し裁定解消も金曜には出ていた感じもあり少し落ち着き見せてもいい気がします。

きっかけで上にも下にも触れる相場展開がつづきます。

SHIFTが好発進してるので新興市場の動向も注視かと思います。

ここで、新興は決算通過から狙いやすいタイミングにもなります。

懸念があると新興はね。

エナリスの懸念もこの新興市場を重くした犯人ですし早く解決してもらいたいものです。

今週も強気は継続です。

 

かなり出遅れており最近の新興市場の弱さから買いが入りませんがどこかで合図的な上げが起きるはずです。

不動産も消費税見送りならば緩和も効いてるので今後は期待のセクターです。

動き良く見て個別に上手く乗っていきましょう。

 
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


ドル

ドル116.25で今半分売りました。

1.75円抜き。

下げたら回転買いしますが少し様子見ようかなとも思ってます。

ファンドは強気持ちですので下げても115かと感じます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ 


新興市場、小型株

大型相場も少し一服も日経は押しても底堅い展開ですが新興市場が軟調です。

ここは自分は狙いと感じます。

本日、決算も通過します。

いいもの悪いもの問わず売られてます。

いいもの狙うにはいい押しではないかと思います。

来週あたりから少し動き出てくるのではないかと思います。

循環物色に入ってもいいと思います。

消費税先送りを織り込んでるとは思えません。

じわじわ効いてくると思います。

今日はSQ後であり仕掛け筋のいったん売りも含めファンドの売りも今日までは出やすいです。

来週からは幅広く指数先行でしたので狙いに入ってくると思います。

選挙は海外でじわじわ好感されていくでしょう。

長期政権にもなり経済重視に舵切ってるのです。

消費税の先送りは決定ではないですが金利もそんなに反応してません。

消費税の変わりに歳出削減取り組んでいけいいのです。

少子化対策のお金が必要なら消費税使うのではなく切り離して財政出せばいいと思います。

財務省が今日赤字の半減難しくと言ってますがこのまま社会保障が膨張するのに他に何して削減するか考えてもらいたいものです。

増税でしか頭にない財務省は本当にどうしょうもないと思います。

前にコメントしましたがなんで無駄に手をつけないのか。

日本は小さい政府を目指せばかなり削減できると思いますがね。

ここの選挙で自民に増税見送るのなら歳出削減も同時にやってもらいたいと思います。

話それましたが押し目はまだまだ強気でいるといいと思います。

前から18000は行くとしてましたがこの消費先延ばしで通過点と思います。

今すぐではないですが20000も見えてきました

外資は今年の懸念は消費税一本でした。

その懸念があっても年末高は見ており消費税やるなら来年早々にはロングは売ると言ってました。

もし先送りならば日本株の比率を上げて強気で買い進むと言っておりました。

ロングはなかなか売りにこないのでこれもかなり下支えになると思います。

17000水準でも買いに来るのではないかと思います。

ジファンドは前にやられてるところが多くあり今回の下げの時に起死回生で日本株で狙ってきたところは多くあると思います。

それがこの大きな上げになりましたがこれで抜けるような感じはしません。

トコトン売りを殺しておえるのが相場というものです。

売りが下に溜まってる以上狙いはまだまだあると思います。

ヘッジファンドも売りで捕まってしまってるところは必ずあります。

NYにおいても同じです。

対極をよく見て動いていきましょう。

いいクリスマスになるとファンドマネージャーも言っていたので特にNYはいい感じで推移すると思います。

日本も追随しどこかでいったん終えればいいかと思います。

それまでは今回は馬鹿になってもいいように思えます。
↑ 応援クリックして頂けると幸いです。

◆10万から億へのライン登録へ  ←現在ラインは登録中です。
LINEリアルタイム配信2018年開始しました。


◆10万から億へ結果推移ページへ